セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

料理 追加分

2024-04-01 | 今日の献立
本日のお花見ツーリング弁当のはずが・・・
・・・雨で中止です。
アレンジちらし寿司とスーパーで買ったサラダ巻きといなり寿司でお昼ご飯でした。



2月の下旬から3月まで休日と雨がずっと重なっていてほとんどバイクに乗れませんでした。

「病み上がりの路地ツーリング」の時も朝まで雨が降っていました。

バイクは天気次第なので仕方ありません。









はっさく


漁港で買ったハモ珍味、買うと注意書きを渡されます。
焼くか電子レンジ加熱すること。
焼く前はもっと白っぽいのですが焼くと飴色に変わります。











3月に作ったものです。




場末のスナックのママが作るような焼きうどん


漁港で買った大粒牡蠣フライで作った牡蠣フライカレー


漁港で買った大粒牡蠣フライで作った牡蠣フライ丼


新じゃが新玉ねぎスナップエンドウと鶏肉のバター醤油マスタードの白ワイン蒸し炒め


温玉入りおろしうどん


韓国料理屋さんのチヂミ


サラダ


見切り品フルーツ


スナップエンドウ玉子にんじん焼豚切れ端のカレー風味炒め


西京漬け


豚キムチ


たこキュウリのキムチの素和え


豚ばら生姜焼き



焼き餃子


ナポリタン


あんかけスパ


バジルが無いので大葉で代用のガパオライス、バジルも大葉もシソ科なのでOK


ブロッコリーヤングコーンパプリカのトマトスープ


サラダ


スーパーで買ったメンチカツ


具だくさん(豚肉・大根・ごぼう・にんじん・じゃがいも・舞茸・エリンギ・青ネギ)豚汁


小女子・鮭フレーク・砕いた乾燥わかめ・胡麻で作ったふりかけ


きんぴらごぼう


薄焼き卵を敷いた鉄板ナポリタン風


スーパーで買ったイカフライのレモン煮


スーパーで買った明太スパサラ


コールラピ子持ち高菜のポークカレー


肉だくの豚肉生姜焼き丼



ソース焼きそばカレーライスのコンビ


自家製味玉野菜たっぷりあんかけ味噌ラーメン


見切り品フルーツ



緑のサヴァ缶玉ねぎトマトのチーズ焼き


マヨ明太カニカマとスーパーで買った大根サラダ


久々に作る糸コン入り肉じゃが、糸コンは滅多に入れないです。


菜の花ニンジン牛肉のオイスターソース蒸し炒め



スーパーで買った牛コロのチーズ乗せ



大根ニンジンツナ缶のカレー炒め



青椒肉絲



豚キムチ



豚キムチカレーライスの温玉のせ


ニラ玉ブタ


さばみりん



はっさくハムかいわれ大根のサラダ


たこカニカマわかめの海のもの辛子酢味噌和え


スーパーで買った味付け牛肉の野菜マシマシ炒め


サラダ


焼き鮭



温玉伊勢うどん


台湾肉もやし醤油ラーメン



若竹煮


スーパーで買ったポテサラにカニカマと柚子胡椒をミックスしたサラダ


豚肉の生姜焼き



名前が決まらないので簡単にレシピを記する。
豚バラスライスを並べに次のものを乗せるて豚肉で巻く。
大葉
とろけるチーズ
パプリカ
トマトバジルソース
全体に小麦粉を振って、フライパンで全面を焼く。
味付けはテリヤキソースを使用する。



温玉醤油ラーメン


スーパーで買ったてこね寿司



細竹ふき絹さやの煮物












<明治チェルシー>
3月で終売になりました。
結構好きなキャンディでした。
シモンズ 明治チェルシーの唄 フルコーラス

女性デュオのシモンズですが、ご存命であれば古希をお迎えになっています。












4月は今年のテーマの離島ツーリングに行きます。

効率よく走れば2島を巡るのも可能ですが1島だけにします。

1年かけて長く楽しみたいからです。









W3はおととし年末から昨年の春に行ったOHで最後に残った案件を対応します。

点火系をセミトランジスタ化します。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ニーニャ近況 | トップ | 離島ツーリング 副題:ナイ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenboo(けんぶー))
2024-04-02 22:29:42
いつもながらマメですなぁ。丁寧に作られた
料理がいっぱいですね。

これ見て最近ナポリタンを作ってないことを
思い出しました。そう思うと急に食べたくなる。

バジル、ウチも無いですわ。乾燥の粉末なら
ありますけど。ガパオは鶏の挽肉も無いので
ワタシはまず作りません。そのかわりに
豚肉とナンプラーとレモンですっぱ辛い炒飯を
よく作ります。それも卵を載せるとガパオの
ような感じになります。

肉じゃがも最近は作ったこと無いっすね。
独身の時は定期的に作ってましたけど。

台湾ラーメン。これも最近は皿台湾とか変化球
ばかりなので、久々に作って食べたいです。
若竹煮も娘が好きなんですが、これも最近
ご無沙汰です。地元だと孟宗じゃなくて笹竹で
作るんですよ。これも美味いっすよ。
おつまみ(酒のアテ) (マツマツ)
2024-04-03 04:11:03
おはようございます

毎回、料理が素晴らしいです。
全体的に見るとおつまみ(酒のアテ)系が多くなった様に思います。
そして、カレー、サラダの頻度がアップしてる様に思いました。
心境の変化なんでしょうか?

>>4月は今年のテーマの離島ツーリングに行きます。
大阪の離島でしょうか?
もし足を伸ばして和歌山(ほぼ大阪)まで行かれるのなら、友ヶ島がお勧めです。
アニメのモデルになったりで、観光客も多いですが、どの様な写真を撮るか?観てみたいです。

短い春になりそうです、お気をつけて行って下さい( ◠‿◠ )
こんにちは! (五郎)
2024-04-06 15:49:25
こんにちは!
最近本当に天気がぐずついますね~
今週末も朝からの雨が降ったり止んだりで、カブ野営は中止となりました。
相変わらずの料理メニューの多さ、しっかりと作っているのが分かりますね、かつ美味しい(^^)/
4月の離島ツーリングも楽しみですね、天気が回復してくれればいいのですが…
W3のオーバーホールも感性間近でしょうか、トランジスタ化、さらに調子が上がりそうですね!
お出かけの際はどうぞ安全運転でお願いします。
>けんぶーさん こんばんは (SevenFifty)
2024-04-07 20:11:39
こんばんは。
SevenFiftyです。

わたしんちは田舎なので外食するにはちょっと手間がかかります。
必然的に料理するようになりました。

たまにはけんぶーさんも変化球的な料理に挑戦はいかがですか。
食べたいものは自分で作るのもありかと思います。
>マツマツさん こんばんは (SevenFifty)
2024-04-07 20:16:02
こんばんは。
SevenFiftyです。

>心境の変化なんでしょうか
特にはないですが簡単なもの作りなれたものが多くなったかもです。

>大阪の離島でしょうか
大阪はもう少し後にしようと思います。
いろいろ企画したいので下調べ中です。

明日8日は休みなんですがまた雨みたいなのでバイクはやめて朝電(朝から電気風呂)の可能性大です。
>五郎さん こんばんは (SevenFifty)
2024-04-07 20:21:30
こんばんは。
SevenFiftyです。

今度はカブキャンプなんですね。
また素敵な写真を楽しみしています。

W3のOHは昨年春に終わっています。
ただセミトラ化が残ったままなので何とかしようとしています。
セミトラ化と言っても電子制御を導入するわけではないので基本は今まで通りなんです。
点火系の安定が目的なんですよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の献立」カテゴリの最新記事