ハートの色はRainbow~前向きに行こう !~

日々感じた事、日常の写真とパソコン関係^^

使い心地は?

2020年10月02日 20時53分30秒 | パソコン

こんばんは

静かな夜ですね^^夕べ購入したタブレットのセットアップ終わり、今日はあれこれ弄って使用感を確かめてみました。使ってみて印象は前のより動作は速くなりましたねヌルヌル感はi Padには敵いませんがそれなりのヌルヌル感はあります。3年前のCPUとの性能がだいぶ現れます。メモリーも4Gあることも助けになっているかな?(前のは3G)セキュリティー方面は電源入れてログインしなければならないのですが前のはパスワード、PIN、パターンと指紋認証でしたが今度は顔認証とパスワード、PIN、パターンとなりました。顔認証は精度が高くて登録する時一発で認証できました。もちろんマスク、メガネ、帽子で覆ってればダメですが。タッチは10点ポイントですから自由自在に拡大縮小、スワイプなど滑らかにできる。

起動画面ですカスタマイズしてあります

裏側、左上に8Mのカメラ、インカメラも同じ質感はマットな感じでサラサラしてる前のはゴリラガラスが使われててかなり滑るその代わり傷が付かない汚れにくいです。こっちは丁寧に扱わないと傷が付きやすいかも、カバーすればいいかもね

カバー付けた状態、カバー閉じれば本体はスリープになります。裏の素材はエンボスでシリコンです。

側面、USB端子とマイク、ヘッドフォン端子兼ワンセグ・フルセグケーブルアンテナ端子です。これにヘッドセット繋げてテレビアンテナになるんだけど家の中ではまず映りません(^▽^;)
そしてmicro-SDを入れるトレーがありピンで出し入れします装着部分はシリコンカバーで覆われてます。

タブレット本体は防水でお風呂で操作できます。上部はステレオスピーカーがあります、音はお世辞にもいいとは言えないのでワイヤレススピーカーを繋げばいいと思う。

左側面です、ボケてますねごめんなさい<m(__)m>分かりにくいと思いますが電源ボタンと音量ボタンがあり、防水になってます。

全体の感想は普通に使うには十分です、ただゲームとか動画編集はきついかもね。ネットとかユーチューブちょっとした写真加工なら苦も無く熟せるかと思います。i Pad並みの性能わ望んではいけません。メインでパソコン並みには使えませんからね。あくまでサブ機として寝ながら弄って楽しむ向きです。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-16 00:25:12
mixiしてるんですねえ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。