~ヘルシングあいのんびり日記~

名古屋市西区にある自然食品店”ヘルシングあい”
お店の商品情報や出来事など・・スタッフがのんびりと綴っていきます。

稲穂が顔を出しました

2014-07-30 11:26:28 | 店主日記

今週月曜日の28日、稲穂が稲から顔を出していました。一面水草が生えているので、まだまだ草取りは続きそう。しかし、ひえなどの大きくなったものは大方抜き終えたので、これからはゆったりと田んぼを眺めに来れば良さげな感じ。

もう一つの田んぼはまだ草取りさえしていないのに、あまり生えていない。山の水が直接流れこむ田んぼの方に、いろいろな種が根を下ろすためだろうか。先生に聞いてみよう。そうだとしたら毎年大変な作業になりそうだ。

 

 


ニコラテーブル・ヨウコさんのワンデーシェフ

2014-07-28 21:07:20 | ランチ&グルメ

猛暑もクールダウンしたため、昨日はぐっすり寝てしまった!っということで、一日遅い更新をご容赦ください。

27日の日曜日はニコラテーブル、ヨウコさんのワンデーシェフの日でした。

午前中から曇り空ではっきりしない天気でしたが、ご予約の方々で店内はいっぱいでした。

そんな予約状況でしたので、12時ごろからランチをいただきました。

かぼちゃと黒豆のサラダ 
和風ヤンウンセン(タイ風春雨サラダ) これが美味しかった!ボウルごと食べたい感じ。

 

グリーンカレー 辛さをマックスでいただきました。香辛料の絶妙な配合が食欲をそそりました。

ミニデザート マンゴプリン これも米粉使用 これからはスイーツの常識が変わることでしょう

ご馳走様でした。

 


Sora in カゼノイチ

2014-07-26 08:36:15 | 店主日記

 昨日の名古屋の気温は38度を超えたそうだ。その中をイベントが6時半からということだったため、5時過ぎにスタッフに店を任せて今年一番の暑さの中を安城へと向かった。一年ほど前、偶然見つけたサイトがあった。アルバムが間もなく出るというタイミングでその一部が公開されていた。その歌声が何とも穏やかというか魅惑的だったためすぐCDを取り寄せた。そんな経緯があって、何とその本人が安城のカゼノイチでライブを行うということを知ってしまったために行くことになった。

古本屋さんの隣の2Fがどうやらその会場らしい。案内にはブックカフェ&バーになっていた。

中に入るとライブ会場が設営されていた。なるほどこれくらいのスペースがあればライブは十分やれるんだ。かなり参考になった。

書棚が壁つたいに並んでいる。入り口カウンターの写真もとったのにかなりブレていたので省略させていただく。

まず駆けつけ一杯。既に飲んでしまって2杯目はタイのビール。あっさり目で美味しい。オクラの胡麻和えはちょっと微妙だったかな。

3杯目は生と梅きゅう、梅きゅうは美味しかった。なんせ暑かったからビールがススム君。

ここでオーナーから一言。今日が何と開店日だそうだ。その開店にあわせてSoraさんがゲストで呼ばれたようだった。

石巻市からお祝いの差し入れが登場。今回のイベントを結んだのが石巻市のボランティアがきっかけだったそうだ。3・11以降、人の動きがめまぐるしく動いている。その一端を垣間見れた気がした。

彼女がSoraさん最初見た時、巫女さんかと思った。なかなか本人の写真がアップされてなかったのため、今回目にするのが初。そして数曲披露して下さった。その歌声は空気をふわふわ振動させる感じで、心地よく耳に伝わってくる。その清らかさから発する魂の叫びが陰になり陽になりそれぞれの人の心にそっと訴えかけてくる。

ライブが終わってしばしの歓談。その中を最後に頼んだのが冷や汁。宮城県の定番らしい。猫まんまみたいなものだがこれがかなりいけた。

ここのライブの特徴は、観客が高齢の方々が多かったこと。聞いてみると古本屋さんのオーナーのカメラ繋がりだそうでその談義にお邪魔した。年齢を感じさせないほど気持ちが若い。Lineも娘とやっていると言ってた。カメラを持って、各地点々と撮影に出かけているそうだ。

今度個展をやるそうで、その案内を頂いた。下写真はその個展の案内。明日の目的を持っている人間は若々しい。人間年齢ではない。・・・と自分にも言い聞かせつつ。

会場では、トークセッションが遅ればせながら始まったが、もはや電車の時刻が迫っていたため失礼した。あのお二人もその後数時間は席を温めていたに違いない。


消費者庁リコール情報サイト

2014-07-25 08:04:18 | 店主日記

伊村産業(株)が輸入した「冷凍食品:子持ちからふとししゃも(原産国:ベトナム)」 - 回収

こういった情報が、ネットでしか手に入らないのはおかしいでしょう。
ネットをしてない人はどうするのでしょうか。

市民からお金を徴収している公共放送NHKがこれらの情報をいち早く一般に公表するのが当たり前ではないでしょうか。
食べてしまってからそれは回収している品でしたでは話しにならないのでは。

下記内容はその一部。
今回混入が疑われている殺鼠剤の成分として考えられる「塩化ダイファシノン」は、医療機関において使用される抗血液凝固剤と類似する成分であり、血液を固まりにくくする作用を有します。
万が一、「塩化ダイファシノン」を摂食した場合、摂取量によっては、喀血や、体内の出血による頭痛・吐き気・腹痛等を起こす場合があり、重篤化する場合には生命に影響を及ぼす症状が現れる危険性があります。
摂取後に症状が出現した場合には、速やかに医療機関を受診してください(一般的な医療機関において、検査及び治療が可能です)。なお、症状は、摂取後、1~数日のうちに発現すると考えられます。


消費者庁リコール情報サイト http://www.recall.go.jp/about/index.html#aboutrecall

 

 


月森紀子さんのワンデーシェフ in pupukichen

2014-07-23 08:19:20 | イベント

23周年記念イベントラストは月森紀子さんのワンデーシェフ。

5月にお越しいただいたばかりでしたが、ここ名古屋での予定が入ったこともあってまたもやワンデーシェフを頼んでしまいました。
かれこれ当店とは5年近くのお付き合いになるでしょうか。その間様々なことがありましたが、月森さんも当店も、ここに来てそれらの出来事が凝縮されて新たな出発点に立ったような気がします。肩の力が抜けてくるというのはきっとこういうことなのかもしれません。

20名の席は予約でほぼ埋まっていましたが、慌ただしさもなくゆっくり時間が過ぎたような気がします。

本日のメニューです。

閉店後にスタッフと月森さんと 囲んでの食事会

今日の料理は机に並ばないほど。

彩りも美しく、さっぱりとした味わいに堪能しました。

月森さんありがとうございました。

ごちそうさまでした。

 


田んぼ日記

2014-07-22 08:21:24 | 店主日記

今年は草取りに追われている。もう写真どころではなく、泣きが入りそうだったのは先週の月曜日と木曜日。もう稲か雑草か分からないくらい田んぼの中が森と化していて終りが見えなかった。ただ救いだったのが曇り空だったことで、これで日がテンテンと照っていたらどうなってたことだろう。

昨日、一通り草取りがすんだ後の田んぼ

奥のほうが日照時間が長いために、稲も草も成長が早い。奥からやるべきだった。もう一つの反省点は、田起こしをしっかりしたので草取りは昨年より楽だと想像していたこと。そのため草取りに行くタイミングを逸してしまった。昨年と違うのはどんどん多種の草が生えてくること。田んぼは生命の宝庫。そのため水草にとっては最高の環境なのだろう。それにしても草がドンドン生えてくるのは周りの田んぼを見てもここだけ。その理由は何なのだろうか。

こちらがもう一方の田んぼ。実は見るに見かねて澤田さんが草取りをして下さった。その後は一切手をかけてない。

昨年はこの辺りから草取りなどの手をかけなかった。それで失敗したのが稲刈りの時で、草が稲にぎっしりついているため作業が大変だった。今年はその失敗を繰り返さないようにしたい。ここからが大事な時期。

 


ニコラ☆カフェ in pupukitchen

2014-07-20 21:30:30 | 店主日記

セール2日目は雷雨とともにスタートという悪条件。そのためご来店のお客様の足は伸びず、セールなのに閑散とした状態。それが昼近くなると一転青空が顔を出したこともあって、後にお客様が集中しました。

カフェはニコラテーブルさんにおまかせしてニコラ☆カフェへと変身!カフェも1時ごろがピーク。

出足の遅い状況から、まかないを早めにいただくことになりました。これはインパクトあるランチ。中央のオムレツはもちろん卵不使用。食べても卵の食感を感じるくらい。切干などの副菜も美味しくいただきました。

1時近くになるとカフェは満席となりいつの間にか完売になりました。

今回の企画はニコラテーブルさんが快く引き受けて下さったために実現できたもので、自分でもとても気に入っています。このようなカフェの利用法も今後視野に入れていきたいと思っています。

 

23周年の打ち上げはRIRさん。RIRさんには今年お世話になりっぱなし。今では毎週木曜日のスイーツはRIRの独壇場となりつつあります。そんな日頃の感謝もあって打ち上げ会場に。
閉店間近、ララナチュラルのAyaさんもお祝いにお越し頂いたために、そのまま打ち上げに参加して頂きました。

 

料理が美味しかったのはもちろんの事、体調の悪い中を美味しい料理を提供して頂き、RIRの真紀さんには本当に感謝です。そしてニコラテーブルの皆さんや前日ワンデーをして下さった古澤さん、サエコロパンの藤田さん、ピタゴラスイーツの山崎さん、当店スタッフを含めまして皆さんのおかげで無事23周年を終えることが出来ました。

ありがとうございました。


東京散策2日目

2014-07-11 07:47:40 | 店主日記

前回は新橋駅の近くのホテルだったため、東京駅までの高架下を散策した。その時、やはり東京はスゴイと思った。スペースを無駄なく使っているし、夜になると高架下がハイセンスな飲み屋街の一角と化す。死角がお金を生むスペースへと変わるのだからそのセンスたるや言葉では言い表せない。

今回は池尻大橋付近のホテルに泊まったため、早朝霧雨が舞う中三軒茶屋付近を散策した。そこで目に飛び込んできたのがこの建物。

死角を使ったスペースに1階から4階まで店舗がぎっしり入っている。作る方も作る方なら入る方も入る方。しかしこのような物件がいたるところに点在している。このムダのないスペースが多分?低価格な家賃に繋がっているのではないだろうか。もし高かったら入る気にならない。死ぬか生きるかの競争が絶え間なく続いている証拠で、息つく隙がない都会のひと時の休息に出会えた気がする。

東京での物件探しをしてるわけではないので次の目的地へと向かう前に、しばし読書でもと思ってカフェを探すが開いてない。この辺りはカフェのオープンは、あのカフェ・ド・クリエでも8時ごろ。こんな激戦区でも住宅街が占めているということか。足早に会社へと向かう人の波が行き交っていた。

そんな訳で目的地前に横浜の中華街へ。そして朝の7時から開いているという「馬さんの店 龍仙」へ伺った。

たくさんあったおかゆのメニューから白身魚の入ったおかゆを選んだ。これが結構美味しくて、飲み過ぎた翌日には最高だった。525円と書かれていたが、精算時にはしっかり540円とられた。消費税が変わってもメニュー価格は一向に変える気はないようだ。

さて、これからナチュラル & ハーモニック プランツさんへと直行。大きなモールの中にある大きな自然食品店とカフェだった。

すべてが木を基調としているから目に優しいし、野菜がいっそう美味しく感じられる。羨ましい。

併設されているのがRestaurant & Cafe Coa 

こちらも全て木が基調。

いくつもあるメニューから野菜づくしの畑のごはんを注文。山のごはんには鶏肉が、海のごはんには魚が使われているようだ。

ちょっと写真がブレてしまった。これだけのボリュームがあって1,350円。しかもオーサワジャパンのごま塩が陶器に入って出てきた。ご飯は玄米ではなかった。多分7分搗きくらいだった気がする。これだけたくさんのデリがあるのに、それぞれしっかりとした味付けになっていた。とても素晴らしい料理。

しっかり目の保養させていただいたので、少しでも活かせるように心掛けていきたいです。

ごちそうさまでした。

 


久しぶりの東京散策

2014-07-10 17:02:43 | 店主日記

 8日の火曜日、台風の影響でうだるような湿度のなか、午後1時時過ぎの新幹線で東京へ向かった。今回はお引き合わせする人がいたり、食事会などもありのワクワク感のある上京。ご一緒する方とピュアカフェで待ち合わせすることに。っと、電車を乗り越して30分オーバーの4時ごろ現地についた。そうしたら何と、4時からアルコールがすべて500円ということらしく、早速オーダー。でも夜があるのでなるべくあっさり目で注文。

夕方から何やってんだと一生懸命仕事をしているスタッフに見られたら怒られそう。どうかお許しを。これも他店研究の一環!?。とにかく夕方だというのに満席状態。しかもドンドン人が入ってくる。この店にはアイドルタイムがないらしい。

ちょっとしたおつまみもしっかりした味でおいしい。この店を3人のスタッフでこなせるよう上手に仕組みを考えている。この当たりをもう少し突き詰めて考えていくと、方向性から収支までがしっかり定まってくる。それをビジョンとして持って形にできているということろが素晴らしいと思う。

その後は食事会へと移動。テンションが上がりすぎたのか、うっすらとしか覚えていないので、料理の写真だけご堪能ください。

 

大変大変ごちそうさまでした。心に残る素晴らしい料理の数々でした。


今日のサンデーマクロビランチ

2014-07-06 13:31:06 | ランチ&グルメ

 二十四節気では明日が小暑で、いよいよ本格的な暑さが始まる頃ですが、昨日からの雨で涼しい朝となりましたね。気温が上下してますのでくれぐれもお体お気をつけ下さい。
さて、今日の古澤さんのサンデーマクロビランチも昨日で予約がうまってしまいました。相変わらず大変な人気です。

今月は洋風メニューでした。

はじめの一口と梅酵母入り甘酒ドリンク

梅酵母の酸味が、マイグルトを使った甘酒の甘みと絶妙なバランスでした。ケークサレにもマイグルトを使ったそうです。

次に前菜

ショートパスタの梅紫蘇和え
生かぼちゃと人参のラペ
枝豆のムース
ブルスケッタ2種

枝豆の香りが口いっぱいに広がる濃厚なムースやアボガドとマイグルトのチーズがとても美味しかったです。


切り干し大根とはと麦のスープ 玄米とうもろこしご飯

季節感がありますね。切り干し大根のスープも甘みがあって美味しかったです。



ひえのフリット ノーザンルビーのマッシュを添えて





お飲み物(有機・穀物・たんぽぽコーヒー)

豆腐のブルーベリーチーズケーキ


大変なボリュームでした。

ごちそうさま


ティア佳織の店へ

2014-07-04 18:10:10 | 店主日記

 昨日、古いお客さんからお声掛けをいただいたことで豊田まで足を伸ばした。豊田といえば獅子吼に行くくらいで、その日の目的地はもっと北に位置した。お伺いするのが夕方近くだったため、まず昼食を兼ねてチェックしておいたお店に向かった。

ティア佳織の店 ティアと聞くと葬儀会館が頭に思い浮かんでしまうからコマーシャルの効果は恐ろしい。関係があるのかどうかよく分からない。こちらのお店はこだわった食材を使用しているレストランで、ビュッフェスタイルとのことだった。

店の中は男性客が2,3人、ほとんどが女性客でかなり賑わっていた。

料理を物色していると、「パスタが出来上がりました。」という声に、思わずそこでそれをゲット。塩麹のドレッシングを見つけたため、サラダを添えて実--食。薄味で美味しかった。

さて、次にはしっかり物色。豆腐にビーフン、野菜の天ぷらを添えてみそ汁、玄米もあったが、白米でごぼう入りの炊き込みご飯にした。

お隣ではお刺身を食べていたり、スイーツに重点を置いている方がみえたりしたが、ちょうど良い規模なのか、新鮮な食事をいただけたと思った。

雨が降る中、もう一軒へと向った。すぐ目の前にあるのがダーシェンカ豊田店。今まで知らなかった。このコラボはとてもいい。

駐車場が各店兼用で、このようなことができるのも郊外の良さか。これからはこの生き方が大事なような気がする。どうやっても大店舗にはかなわない。そんな中、零細企業間で目くじらたてていたら余計に生きにくくなるというもの。そんな生き方がこの中にはあると思う。零細といったら失礼な話しで、中小企業というべきだが、そういうには敵があまりにも大きすぎる。都会の商店街も、田舎も一緒の悩みを抱えている。その解決方法を教えてくれる一つの方法だと思った。




3週間ぶりの田んぼ

2014-07-02 20:40:07 | 店主日記

今年は楽をさせて頂いている・・・と思っていたら電話が入って田んぼに直行

一面雑草になっていた・・・。すごい。ここ一週間の勢いのはずだ。背丈なんか稲より高いものまである。

これで一枚の田んぼの半分の作業終了。もう日が強すぎてこれ以上は体を壊す。

来週の月曜日、あと残りを終えることができるかな?