日替わりトーク

☆過去現在未来☆

育てた甲斐があった

2024-05-10 11:30:00 | Weblog
我ながら色んな職種に就いたもので、すっぱりと事務系をやめて調理学校に行き美容整形病院の調理師をしたことがあります。 その時に知り合ったのが、病院清掃のAちゃんと病院に付属していた感じのファション高級婦人服店の清掃雑用をしていたMちゃん。

病院清掃員は数名いたがファッション店にはMちゃん1人だけ。 「1人で大変でしょ」と言うと「かえって気がラク・店員さんたちとも友達になれて楽しい」。 もう1人の調理人と4人で仲良しになりカラオケに行ったり安いツアーにも参加した。

Mちゃんが「清掃員になる」と家族に言ったら、まず子供達が大反対した。 「恥ずかしい!」という理由だったそうだけど、当時はそんなこと言っている場合じゃなかったらしく真面目に(楽しく)一生懸命に働いた。
ダンナは元々優しい・子供達は大学を卒業したら・とんでもなく良い会社に入り・親孝行されまくっている。 アップルの携帯を買ってもらって「使用料はファミリープランとかで払ってもらっている・京都旅行をプレゼントされたの・とかとか」。 苦労して育てた甲斐があったね。
Mちゃんは人柄が底抜けに良く(性格が悪いモンにとっては時にはうっとうしいぐらい)今どき地方の親戚付き合いも頻繁に行き来している。
ただシニアにありがちな器械音痴でラインは読めるけど電話で返す。
有効活用していない(私もよく分からないが)アップルがもったいない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿