ハンマーがふりおろされる、ような希ガス

客観は少数の確信犯が作るわけですよ

何でここで西村真吾が・・・

2005-11-30 00:05:37 | メディア

弁護士法違反なんてのは、とってつけたようなもんで、

国会議員に限らず社会活動をしている人だったら、何かしら法に引っかかる可能性のあることをやっているわけで、それを政治の力関係の中で、黙認させながら、日々の活動をしているわけですよ。

 だから辻元清美の事件にせよ、この前このブログでもとりあげた山本譲司の事件にしろ、鈴木ムネオの事件にしろ、政治の力関係によっては、表ざたにすらならなかったかもしれない。

 支配者層がこいつはわれわれにとって有害で、潰すしかないと判断したら、徹底した攻撃が始まるわけですよ。

 ただ、正直言ってなんで今このタイミングで西村真吾が攻撃を受けるのか、ということがわからない。今までも彼は支配者層にとって都合のいい人材ではあったと思うんだよね。

 「日朝友好を推進する立場の政府にとって、右翼主義者の彼が邪魔になった。」というのも、なんとなく俗耳に入りやすいけど、そんな利権もからまない、単純でわかりやすい理由のわけが無いわけで(政界には彼以外にもたくさん右翼主義者はいるわけだし)。

 どうも新聞読んでも説得力のある理由が見えない。ただ「弁護士法に違反したから捕まった」としか書いてない。「噂の真相」がもし今も続いていたらどんな記事が載っただろうかと。


コンサルの話

2005-11-26 00:24:18 | 労働
私の興味のテーマのひとつが中小企業の活性化の手法を労働組合の活性化として応用できないかということで、

今日、本をぱらぱらめくっていたら
これからの企業の異業種交流は「サロン型」から「タスクフォース(機動部隊)型」に変わって来るとのこと。ようは酒飲んだりして仲良くなる情報交換をする場から実際にお互いのビジネスを強化するのための連携にしていくのが重要とのこと。

労働組合的にはサロン的な部分もタスクフォース的な部分も重要なわけだけど、どうもサロンばかりになってしまっている気もする(まぁ青年部のうちはサロンで学習と交流で十分という気もする)

野田線の運転手さんの件 やっぱり「懲戒免職」は厳しすぎる

2005-11-25 02:02:08 | 労働
東武鉄道の30代前半の運転士が息子を運転室に入れて乗務したことが発覚し、会社がこれに懲戒解雇の方針が示したことに対して、多くの同情論が集まりました。報道によれば、電話やメールなどで「解雇は厳し過ぎる」などの意見が約2000件寄せられたとか。それにもかかわらず、東武鉄道はこの15日に懲戒解雇を決定、通告したそうです。(メルマガ「労務屋の労働雑感」がうまくまとめていたのでここから引用。同ブログ「吐息の日々」も参照ください。

「北関東最強の労組(だった?)私鉄総連東武労組が動いて何とかしてくれる」という展開を期待していたのですが、現状では難しいのだろう。この運転手さんに同情的な世論の後押しもあるというのに、彼を救えないというのはとても寂しい。

懲戒免職という極刑ですよ。労働者にとっては死刑判決そのものなわけで・・少なくとも情状を酌量すれば停職や減給という選択になってもまったく不自然ではない。

会社的には、マスコミに出ちゃったから、見せしめの効果もあるから懲戒免職にしておきましょう、とかそういうレベルの話だろうけど、見せしめのスケープゴートにされてしまった労働者にとっては全然納得いかない話で。

そもそも、この会社では、どういう過ちをおかしたら、処分をどの程度のものにするかということについて、特段の取り決めが無く、会社が恣意的に処分の重さを決められることになるのですが、

仮に、前に別の人が、同じ状況で同じミス、あるいはより深刻なミスをしたとして、そのときは軽く減給処分だったけど、今回は同じミスなのに懲戒免職です、というのでは、罰を受ける側も納得いかないし、またその職場で働くもの全体にとって不安と不信を招くわけです。

もちろん最初から「運転席に部外者を入れたら理由を問わず懲戒免職にする」という規則があったならやむをえない、あきらめもつくだろうけど、

だから、この事件で教訓になったのは、「どんな過ちをおかしたら、どんな罰を受けるかについて、一定の基準を設けておく(この基準は労使で決める。別に厳密ではなくても幅を持っていてもよい)」という形で当局が恣意的に処分を決めることを制限し、そうすれば労働者もいたずらに不安な思いを抱かずに済むわけです。

(うちの職場でも、同じ酒気帯び運転で捕まって処分を受けるのに、以前は停職3ヶ月、今回は「懲戒免職」を言い渡されたという事例がありました。その際、組合が「何で差があるんだ」と当局に確認したら、「今回はマスコミに出ちゃったから・・・」という答えで、「同じ罪ならば罰も同じじゃなければ納得が得られない」と懲戒免職を撤回させて停職処分にさせ、なおかつ事後に処分の基準をつくってきた例があります。)

自分の発信している情報をコントロールする

2005-11-20 03:17:41 | ■.青年リーダーマニュアル
先日ですね、ひどい話があったわけですよ。

某先輩と、飯食ってたのですが、その場を盛り上げるために、昔の私の悪行の数々について話題に乗せたわけですよ。で、軽い話題でその場だけの話とばかり思っていたら、翌日にはその某先輩に職場にバラされてしまい、後輩の女の子に「〇〇さん(俺のこと)がそんな人だとは思わなかった、不潔に思えるようになった」とまで言われてしまうようになって、非常に迷惑をこうむったわけです。

最近の芸能界でも、あびる優の「万引き・会社は倒産」とか、佐野瑞樹アナ「ドイツで売春」等、バラエティ番組でウケを狙っての発言なのにもかかわらず、視聴者からバッシングを受けた例もあります。

まぁリーダーっていうのは、時には、部外者からも、組織内からも、言われなき誹謗中傷を受けることがあって、他人から何を言われようと別にいいんだという覚悟も必要なんだけど、自分からわざわざイメージダウンにつながる発言をするのはまったくプラスにならない。

良い情報、戦略的に流してほしい情報は積極的にリークし、宣伝したり、出しちゃまずい情報、はもう「王様の耳はロバの耳」と言いたくなる気持ちをぐっと腹の中におさめて、墓の中で持っていくくらいの気持ちで。

* * *

このブログでもかなり気をつけています。ひとつは個人情報は氏名・生年月日を含めて絶対出さない。イメージダウンにつながるエロネタは禁止など・・(ゲーム全般が好きで、書きたいことはたくさんあるけどギャルゲーについてはあえて触れないのはこのため)

サンボ弁というのか

2005-11-10 02:20:57 | メディア
 ここんところ、サンボマスターのDVDをかけたまま寝てしまったりしているので、仕事中にまで「あのですね、つまりですね」とか「というわけですよ、〇〇さん!」とか自然に出てきてしまう。非常に毒されてるな、感染してるなと思うわけです。

 で、今日、ようやく、ようやくですよ。特典の「サンボマスターによる解説」(DVDの副音声)聞いたわけですよ。で、なにしろ思ったことは

「山口さん、MCと違って日常会話では、普通に話してるんじゃん!!!」

 ということです。
 ふざけてドモリを真似していると、自分もドモリがクセにしまうようになると聞いたことがあります。私の日常会話も早く正常に戻すよう意識的に努力しなければ思ったわけです。そのうえでネタとして臨機応変に出せるようにしないとなと思います。


* * *


 サンボマスターを聞く自分自身は、たとえばDVDの一節「可愛いアノ子の腕に注射針の跡があって、それでもあなた風に吹かれているのかぁ!!」というメッセージに、ただ涙する自分、嘘でもいいから酔いたい自分、いってしまえばピュアな自分 と、「また団塊の世代の偉い音楽評論家のウケをねらってるんかよ、ヘヘン」と斜に構える自分がいるわけで、まぁ今はピュアな自分がまさってるのかなとか思うのよ。


* * *


 フリーターについての言及が新鮮だった。ただ俺は「お前らがフリーターなのは、もっと大きな力のせいだ」というのなら、本当は「大きな力」に対抗して、豊かな生活を勝ち取るたたかいに転化させるべきだ、というメッセージを送るところまでやってほしかったと思うんだが、そこまで望むのは難しいのかな。
 まぁ、それは彼らの思いではなくて、俺の人生の中で感じている願い・思いなんだから、俺が発信していくしかないやな。

青年部役員になったらまずすること 七つ道具編

2005-11-05 14:35:45 | ■.青年リーダーマニュアル
●手帳
 まぁみんな手帳くらい使ってるんだろうから老婆心だけど、使いやすい手帳を使ってください。もちろん電子手帳や携帯のアプリでも良い。
 今まで手帳なんてつかったこと無いという不精な人に対してのアドバイスですが、
・2冊以上買わない。(1冊だけでも記入するのがめんどいのに、複数の手帳を管理するのは難しい)
・大き目のほうが使いやすい。
・見開きのカレンダー形式のほうがこれから先のことが見えやすい。
・カレンダーもできれば土曜日・日曜日が右端に表示されるもののほうがいい(土日連続のイベントがあるので、そのほうが記入しやすい。)

●チューブファイル 
 会議やら集会やらでは資料がどさっと渡されるわけです。まぁ整理の方法はいろいろあるけど、とにかく一番分厚いチューブファイルを買ってきて、古い順にしまっていくのが、持ち運びやすいし、あとから参照しやすいのでいいのかなぁと思います。

●名刺
 青年部レベルですと、あまり名刺を交換する習慣が無いんですね。私も県本部の役員になって200枚も作ったんですが、結局50枚くらいしか使わなかった。
 でもお互いの連絡先を知り合って、必要なときにいつでも気兼ねなく連絡を取り合えるようなネットワークを築かないとだめなわけで、
 携帯電話・携帯のメールアドレス・パソコンのメールアドレス・固定電話の電話・FAX番号、いずれの連絡手段もそのときの状況に応じて使い分けて活用する。

・役員の連絡網、名簿ができたら、すぐに、すべての電話番号・携帯番号・FAX番号を自分の携帯に登録する。
・できればメーリングリストを作ったり、FAXが一括送信できるようにする。

本屋

2005-11-05 01:14:32 | 地域とグルメ
私はなるべくチェーン店ではなく、市街地の地元の商店を使うようにしています。

ただ、本屋だけは、どうも街中の店だと、品揃えが悪かったり、新刊書が入らなかったりしているので、郊外店にいかざるを得ないんですが、

バイパスのサンライズはちょっとすごくて、紀伊国屋書店・青土社の人文書セールがあったり、みすず書房の棚がひとつあったりするんですよね。

ぶっちゃけ文化不毛の地と言われる栃木でみすず書房の本の需要があるのかはわからないけど、個人的にはすごくありがたいです。

(昔は大塚書店があったころは隣のいせやとあわせて一日遊んでいたなぁとか、駅前のエスパルやサブカル系に強かった細井書店も今は無いんだなぁと、思い出にふと)

サンボマスターのDVD

2005-11-05 00:44:10 | 音楽
「新しき日本語ロックを君に語りかける ~サンボマスター初期のライブ映像集~」

とにかく、ライブを見て見ないとわからないバンドであるということは、わかりきっていたので、発売と同時に買ってきましたとも。

音楽を聴きながらごく自然に、こぶしを突き上げたり、一緒に「OH!OH!OH!OH!」とか叫んだりとか、語りにたいして「ウッシャー!」「そうダー!」とか合いの手を入れたりとかいう経験は、ここ数年無い、というかまったく初めてでして、あらためてパワーを感じる

自分は大学在学中あたりから今にかけて、自分達の世代が、もっともだめ人間な世代なんじゃないかと思ってしまうわけですよ。

だからこそ「あなたをすべて肯定する」という、まるで自己啓発セミナーのような彼らの言葉に、共感するということですよ。

ちなみにわしと彼らは同世代、体重は俺のほうが少し多めだ(歌詞カードの写真を見ると山口氏は微妙に腹筋で腹が割れている)。

「ざ・とど」

2005-11-05 00:26:20 | メディア
 私的な考えを表明しただけとは言え、さすが宮家の発言の影響力は大きいなあ・・。麻生外相がさっそくバックギアを入れてきたわけだ。(閣僚が、何の権限もない特定個人の影響を受けてるわけで、まずそれ自体問題なのだが・・)

 素朴な疑問だが、とど様の言っていることが、まず神話と歴史をごっちゃにしていて「男系が厳然たる事実です」というのがまず嘘だということを、誰か突っ込まないのかしら。

 そもそも日本国のアイデンティティを天皇を中心に置くこと、「天皇がいるからこそ日本国です」という考え方が、近代国家としてはおかしいわけですよ。
 国民主権・基本的人権の尊重・平和主義の価値観を共有する国民が、その価値を実現していくための国家が日本国なんだととらえるものなんだろうと俺は思う。

---以下参考記事---

●<寛仁親王>皇位継承資格で「男系男子維持を」と寄稿
(略)「ざ・とど」の第88号(9月30日発行)で、「とどのおしゃべり―近況雑感―」と題したエッセーで触れた。(略)
 「万世一系、125代の天子様の皇統が貴重な理由は、神話の時代の初代・神武天皇から連綿として一度の例外もなく『男系』で今上陛下まで続いてきているという厳然たる事実です」と男系男子継承を求めた。(毎日新聞)3日19時15分

●女性天皇 麻生外相「慌てて決める話でない」(毎日新聞) (4日17時14分)

---以上---

(雑感 しかしサーヤの結婚にしてもそうだけど、ほんと皇族というのは特権的でうらやましいなぁ、)

「ザ・ブートンズ」をご紹介します/尼崎の事故について

2005-11-04 01:27:31 | 音楽
「真面目に仕事して~/命さえ失い/それを不注意という奴を/俺は許さない~」(ザ・ブートンズ「俺は許さない」)

http://www.geocities.jp/boo1965ton/index.html

ブートンズの詳細についてはリンク先参照。埼玉の団結集会でファンになったのですが、昨年CDを購入し、個人的に栃木でも地道に布教活動をしています。

鉄道にしても、あるいは航空・船舶にしても、公共交通に関する仕事というのは、命と神経をすり減らす仕事です。なおかつ会社が利益を出すために人減らし・合理化が実施されそれに伴う過重労働の実態があり、それに対する労組のたたかいがあり、その中で冒頭の曲をはじめブートンズの曲が生まれてくるわけです。

話は半年前の尼崎の事故のことに飛ぶのですが、ネット上では事故に関して「会社は悪くない、高見運転手個人の過失」とか言っているバカがおるのですが、自分はそういう輩に対しては、理屈を抜きにしてまず感情的な怒りが先に来るのです。

その上で「利益優先で、無茶なダイヤを組んだ上に、安全面への配慮が無かったんではないのか?」「そもそもダイヤを遅らせたとしても、それは組織としての問題なのに、個人の責任がすべてあるとして運転手に日勤教育を受けさせてすませていることが問題なのではないか」「ヒヤリ・ハット運動とかやってなかったのか?そもそもそうした手法でこの路線の危険性を運転手が会社に上申したとしても、それを改善できる体制だったのか?」といったことを考えると会社に責任はまったく無いとはいえないでしょう。という以前に社員が業務上でやったことは万事会社が責任持つことだよ。

なんか冒頭の曲を聴いていたら自然と、高見運転手の境遇を思って痛ましく思うわけです。

土井正三さんをどう評価するか・・・

2005-11-04 00:02:29 | メディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E6%AD%A3%E4%B8%89
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%DA%B0%E6%C0%B5%BB%B0

なんといってもイチローを干してしまったという、とても俗耳に入りやすい功績で、世間的には悪名を残してしまったわけですが

基本的にワシこういう「栄光なき天才たち」に取り上げられそうな業を背負った人って、好きなんですよ。(むろんアンチ巨人なので全面的には評価できないが・・)

今はマスターズリーグで活躍しているとのことです。

http://www.sportsman.ne.jp/doi/
しかし公式サイト?見てもパッとしないなぁ・・・コラムも年に一回しか書いてないし・・・



★ ★ ★
その後前田はんのページ
まともな人事評価システムが確立されていないと、客観的な成果・業績ではなくて、上司の個人的な感情で査定されるということですよ。しかもそれが組織に害を与えるケースすらある。イチローのバッティングフォームが気に入らないと言って2軍に落としちまった土居正三なんかも典型。

とコメントしたことからもおわかりのとおり、自分が土井さんに興味を持ったのはそもそも人事評価制度の欠陥を指摘するうえでの、研究素材としてだったのです。この世は結果がすべてですので、彼のダメ上司っぷりは否定できないのですが、どうも私はファンからも選手からもこの世のすべてから見捨てられたような人間って言うのには、情が移ってしまうんですよね。それに神戸出身だからという理由だけで指導者としての実績も無ければチームカラーにもそぐわない彼を監督につれてきたオリックス上層部にも責任の一端はあるし。
★ ★ ★


山形県のそば屋 綾波

2005-11-03 23:29:38 | 地域とグルメ
いまさらエヴァンゲリオンかよ!と言われそうだが・・・

ネタ元は2chのエヴァ板から
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1126955062/1-7

ドキュメンタリー映画祭の会場からそんなに離れていないので
再来年にはネタで夕食でも食べに行ってもいいな・・

しかしそれまでエヴァ板が残っているだろうか・・
(それ以前に2chがどうなるかすら・・)

ーーー以下引用ーーー

山形県のそば屋 綾波
1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2005/09/17(土) 20:04:22 ID:saLCXSm8
県庁の前に綾波というそば屋があります。
店の中はもう すごいことになってます

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2005/09/17(土) 22:55:41 ID:???
住所: 山形県山形市松波4-11-10
TEL:
営業時間: 11:00-20:00
定休日: 第1・第3月曜
ジャンル: そば
ランチメニュー: あり
オススメ: 紅花そば(ざる650円、山菜1200円)

これか?