遺跡好き弁護士の一(はじめ)法律事務所

遺跡好き弁護士射場守夫は現在奈良県大和高田市一法律事務所にて業務中!遺跡紹介とたまに法律や仕事のお話をいたします。

古墳ゼリーを食べてみた

2015-08-16 00:02:50 | 日記
今回は出雲市でのお話。
出雲古代歴史博物館に行って古墳ゼリーを食べてきました。
冒頭の写真のとおり前方後円墳の形をした緑色のゼリーです。

最近ここに古墳ゼリーがあることを知りまして、お盆の機会に食べてみようと思っていました。
本当は同じレストランで四隅突出形墳丘墓の形にご飯をもった四隅突出カレーも食べてみたかったのですが、期間限定だったようですでに期間が終わっていました(T ^ T)



代わりに普通のチキンカレーを注文。
美味しさはどうでも良かったのですが、食べてみるとチキンが結構うまかったですね(^ ^)🎵


スプーンの形がスコップで、発掘をイメージしているのですね。
緑の外見のとおり抹茶味でした。


前方部と後円部の下からグミが出てきました(笑)
被葬者を表しているのでしょう。

チキンカレー\830、古墳ゼリー\800。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k-)
2015-08-20 19:59:39
発掘!ですね ^-^ いつか食べてみたいです!
Unknown (k-)
2015-08-20 20:07:40
よくみたら!埋葬されていたのは熊さんグミ🐻 ! なのですね ^-^                
そうなんです。 (射場)
2015-08-20 23:04:57
前方後円墳を発掘して出てきたのがハリボ-です(笑)
ヨーロッパのお菓子です(笑)

何故に外国人!?
じゃなくて外国グマ?

四隅突出カレーは寒くなると復活するかもしれないとのことです。
楽しみです(^^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。