はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

いくら何でも、そりゃあ持ち上げすぎだ!

2022-12-12 | 日記
サッカー・ワールドカップが盛り上がっているが、一方でその大会について必要以上の過剰報道が目立っているような気がする。 つまり「・・・・で感動した!」とか「さすがは・・・・」みたいな記事が氾濫しているわけだ。 日本代表を激上げするのはまだしょうがないとしても、大会そのものを「過去最高」みたいに持ち上げるのは、さすがに見ていて気持ちが醒めてしまう。 そのうちの一つ。 史上最悪とも言えるほどの荒 . . . 本文を読む
コメント

映画評1063 ~ 転生したらスライムだった件

2022-12-11 | 日記
今日は「転生したらスライムだった件」を見てきました。 アニメ化もされたライトノベル「転生したらスライムだった件」の劇場版アニメ。スライムとなって異世界に転生した元サラリーマンが、陰謀に立ち向かう。リムル=テンペスト役の岡咲美保、ベニマル役の古川慎、智慧之王役の豊口めぐみのほか、前野智昭、千本木彩花、M・A・O、江口拓也ら、アニメ版のボイスキャストが結集する。 <ストーリー> スライムのリムル . . . 本文を読む
コメント

主審って、結構たくさんのカードを持ってるんだね by 松木安太郎

2022-12-10 | 日記
優勝候補の筆頭(?)だったブラジルがPK戦の末、クロアチアに敗れた。 クロアチアは、これで日本戦に続いて2試合連続でのPK勝ちとなるのだが、昨日(今朝?)の試合では、日本戦と違って、明らかに動きが良かったような気がする。 これなら次戦の準決勝もどうなるかわからなくなった。 その準決勝の相手はアルゼンチンとなったが、こちらもオランダ相手に2-2の引き分けで、同じくPK戦となり、これを制しての勝 . . . 本文を読む
コメント

これってカッコいいか?

2022-12-08 | 日記
ワールドカップは、ベスト8が出揃ったが、何だかんだで順当な国が残った、という感じだ。 しかも、日本以外は、各グループの1位通過チームが残っている。 「死の組」と言われたこのグループEだが、同組2位のスペインも負けたので、ここだけ全滅だ。 つまり、日本がクロアチアを破っていれば、すべて順当だった、ということになる。 ということは、やっぱり日本の1位突破はフロックだった!? などと言うと、熱 . . . 本文を読む
コメント

甘えてんじゃねえよ!

2022-12-07 | 日記
ネットで拾ったニュース。 『たばこは「指定の場所で」に愛煙家が苦言。マナー遵守に理解も「喫煙所が極端に少ない」』というタイトルが目についたので、「何なに?まだ文句言ってるアホがいるのか」と思って見てみると・・・ 記事では、ある愛煙家が以下のように主張していた。 「非喫煙者の方の健康を害したいわけではないので、分煙の流れには賛成です。ただ、たばこ税を払っているからには喫煙所をもっと設置するなり . . . 本文を読む
コメント

惜しかった!・・・だけじゃあ上は目指せないよ

2022-12-06 | 日記
日本は、やっぱりベスト16の壁を越えられなかった!? 決勝トーナメントでのクロアチア戦は、1-1の引き分けの後、PK戦で負けて、ベスト8への進出はならなかった。 試合では、前半のうちに得点をして、いい感じで試合を進めていたのだけど、後半になってすぐに追いつかれ、その後は一進一退、というよりは、お互いに攻め手を欠いていて、何となくダラダラと進んでいっての引き分けそしてPK戦。 まあ、4人中3人 . . . 本文を読む
コメント

異常な報道

2022-12-06 | 日記
共同通信の記事なので、どこまで信頼できるのかはわからないが・・・ 全国の都道府県議、知事、政令指定都市市長を対象に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を尋ねるアンケートを実施したそうだ。 その結果、教団や関連団体などと接点があったとした都道府県議は少なくとも334人、うち自民党が8割を超えたらしい。 記事では「来春の統一地方選で焦点になりそうだ」と、いかにも「ぜひ焦点にしてほしい」とい . . . 本文を読む
コメント

ホントは流行らせたかったのに、実はまったく流行らなかったけど、やっぱり流行ったことにしたい言葉

2022-12-02 | 日記
日本、スペインに勝っちゃった! これでグループ1位通過となり、決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦することになった。 それにしても・・・ 強かった! と言ってもいいんだろうか。 確かに堂安の同点シュートは良かったけど、その後の田中碧の逆転弾って、あれゴールラインを割ってなかったんだ。 どう見てもボールそのものはラインから出ていたけど、ボールの端っこの部分がラインよりも出ていた、という . . . 本文を読む
コメント