goo blog サービス終了のお知らせ 

Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

エアコン故障。。。あれ?

2009-11-14 11:46:49 | いろいろ
昨日、寒かったのでエアコンで暖を取ろうとリモコンをピッ
ん?あれピッって鳴らない
電池切れ?でも先週はなんともなかったんだけど。。。
ま~いいや、新しいのに変えて、もう一回ピッ アレ
壊れたかな?じゃ~もう1つのリモコンで。。。 あれ?

えいえいえい!   無反応~

なんでだろう?携帯カメラで確認したら、電波は発信してるし。。。
緊急運転ボタンを押すと、問題なく動きました。
ということで、ネットでコールセンターで調べた。
どうやら本体の信号を受け取る側がおかしい? って、買ってまだ5年半だけど。。

とりあえず相方に、エアコンが動かないとメール。
すると、折り返しメールではなくて電話が鳴って、本人も戻ってきた
仕事忙しいから無理しないで、って言ったのに。。。ありがとう

相方も、リモコンを何度もプッシュ プッシュ プッシュ
やっぱりダメで、基盤?ということでそれを見ます。

1ヶ月前に、エアコンを掃除したのでその時のことがあって、解体(笑)もスムーズ



カバー取れました。

で、肝心の基盤部分



我が家のエアコンは、微妙な型番違いだけど、ほぼ同じものが2台
ということで、もう1台を動作確認して、その基盤ごと入れ替えることに
しかし、素人はここまで手を出さないよね~~~そう思うと、相方ってすごい

交換して、ドキドキしながらリモコンスイッチを。。。

でも、ダメでした なんでよ~~~

もう、ここまでやってダメなので、相方の知り合いに見てもらうことにしました。


で、お忙しい中を来てもらいました。
「これなんですが。。。」とリモコンを渡して、その方がプッシュピッ♪

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜)<ええ~?

動いたよ、運転ランプ点いたよ~~ええ~~~
なんで~~?
足を運んでいただいて、こんなオチで恥ずかしい~~~

ちょうど、相方も休憩時間だったので帰って来て、その方とお話していました。
部屋で、相方もリモコンで作動~動くよ

昨日の大騒ぎはなんだったのかしら。。。まったく。
でも、いつのまにかだったけど、直って良かった


で。。。原因は???




やっぱり、これ? でも。。。 良くわからない


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして? (月面車町内2号)
2009-11-14 14:06:26
ウチはエアコンでなく天井照明のリモコンがおバカさんになり、本体は壁スイッチで点灯消灯できるので、リモコンをばらしてみました。

押す部分のグミのような樹脂の裏が、多分カーボンコンポジットのようになっていて、押されて基板に2本のパターンに接触して通電するようになっているのですが、基板がカーボンカス?樹脂カス?で汚れてました。
これをエタノールできれいに拭いたら何事もなかったように治りました。
エタノールなければ「ガソリンタンク水抜き剤」でもOK!

リモコンも結構チリホコリの中で生きていますからね。
リモコンだったらお試しください。
返信する
お世話様です... (たろりん)
2009-11-14 22:04:09
>月面車さん

ご心配お掛けしました
あそこまで剥き出しにして受信部、心臓部を変えても
ダメなのでこりゃ手に負えないとプロに!

結果、わかりません...

でも知り合いのプロが来てリモコン転送したら
動いちゃったんです。
手伝いに家に戻った矢先に「俺は何もしてないよ」と(笑)
プロの方の推測だと一時的に何かしらの接触不良がおきていて
反応しなかったと...
そして端子を抜きメインの基盤を入れ替えると同時に通電が始まりそのリセット状態を鑑みず
リモコンを押していたので『こりゃダメだ!』になった可能性が考えられると

確かに!言われてみれば...
和室のエアコンの基盤を外して据え変えた時に
間髪
入れずにリモコンを押して反応を貪った経緯が
あります。

気持ちに余裕を持ちコンピュータにも学習させる
猶予と時間を持たせていればこんな「とほほ」な状態にもならなかったかも
また一つ勉強になったこの頃

まぁ大事に至らず良かったです。

返信する
お久しぶりです。 (やまぐち)
2009-11-16 00:08:00
ご心配して頂きありがとうございました。嬉しかったです
たろさん、gurie姉さまも体調管理には十分注意して下さい。

リモコンといえば、私のTVのリモコンもボタンが数箇所ダメになりました
とりあえず分解し、見た目は異常ありませんでしたが、念のため清掃したら正常になりました
その後3ヶ月ほど経過していますが調子良いです。
返信する
ひと安心 (gurie)
2009-11-16 10:14:18
>やまぐちくん
体調はもう大丈夫ですか?良くなったとはいえ、無理せずに

>リモコン
結構ホコリ等での接触不良があるのですね。
とりあえず、我が家のリモコンは今の所全て問題ないけど、
もしそのそうなことがあったら、迷わず分解となるでしょう

それにしても、車いじりをしている人達は、分解作業に躊躇がないですね
普通は、しないというか怖くて(笑)できないと思うんですけど
返信する
クルマじゃなくて・・・ (S.B.T)
2009-11-16 21:03:05
良かった?かな?

私も今年12年使ったおうちのエアコンが
逝ってしまい、おNEWになりました。
お隣さんが空調関係にお勤めで診て頂くと
室外機の基盤がダメみたいで
室外機のファンが回らずぬるい風しか出ませんでした。

さすがに古い機種でしたので部品がなく
買い替えになったのですが
12年がんばってくれたので感謝しております。
(その間に2回ほど引っ越しましたしね・・・)
返信する
良かったよう... (たろりん)
2009-11-16 21:57:08
>やまぐちくん

いやいや、しばらく音沙汰無かったもんだからさ
絶滅!いや失踪!遭難!滑落事故!国外逃亡!
はたまた「バラバラに...」なんて結構想像膨らませて楽しんでおりました(ウソぴょん

仕事も大変みたいだけどさ、やっぱり身体あっての
事だからあんまり『根』詰めないで息抜く所は
キチンとね。
自分もタバコ辞めて久しいけどやまぐちくんは
アルコールもやらないからなぁ。

12月の藤沢BBQはどう?
少しでもお話聞けると楽になると思うけど


返信する
まったくです(笑) (たろりん)
2009-11-16 22:23:26
>S.B.Tさん

ほんとこのデフレスパイラルの真っ只中!
エアコン修理なんて...考えただけで
只でさえ爪に火を灯す生活を強いられているのに

で!実家にあるクーラー(専用機)はかれこれ
30年近く稼動しております
自分が小学6年の時に駄菓子やのチョコレートのオマケステッカーで『冷暖房』と言うシールがありまして当時の記憶としてギャグ的に貼ったものなのですが、今は父親がそれを真に受けて勘違いをしていたり(父上ごめん

前出のプロに言わせれば物の道理としてそうで
あるように『単純な仕事の方が故障は少ない!』
まさしくその通りですね(笑)

自己回復能力の無い機械では多方面からの攻撃にストレスが蓄積して磨耗や破綻が大きくなる。
自己回復能力のある人間は逆に単純作業が仇となりミスを起こしやすい。

人間、機械!お互いに綿密な連携と対話が必要
だと言うことですね。
オルタ毎回確認してますよ(爆)

あっ!ソレノイドが先か
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。