人生いろいろ

息子たちの成長日記です。

マーケット

2019-05-04 | イベント

5/4(土) 人生初!子供たちが自分たちのおもちゃを売るマーケットに参加してみることにした。というのも、家にもう使わないおもちゃがあふれていて、いつかは売ってみたいと思っていて、タイミングよく春にマーケットがあるとのことで、申し込みをしてみたのだ。

準備中。赤ちゃんのおもちゃ中心。

早速お客さん!

人出が多そうに見えるけれども、少ない。

じいばんも見に来てくれた。

店の後ろから見た感じ。

正面から。

ロスキレ駅前広場がこんな感じで盛り上がって?いる。青空は見えるけれど、寒い!

あられ!

雨やあられが降るとすぐに毛布を掛けて商品を守る。

手前のピッピの家は新品で買ったら370kr(6000円以上!)するのに、50kr(約1000円)で売りに出しても売れない!

隣の人たちがお客が少ないからか、早々と撤収したので、隣のテーブルも借りて服を出してみた。が、人が少ない!

あまりにもお客さんが来ないので、手作りしたボードゲームをする二人。

ちょっと買ってくれた、麦わら帽子をかぶった変なおじさん。

ピッピの家が売れた!値下げして40kr(約800円)で!安すぎでしょ。おばあちゃんが買ってくれたので、お孫さんにでもあげるのかな。喜んでくれたので良かった。

売上金、160kr(約3200円)。。。少ない。。。子供たち二人で山分け。参加費75krを最初に払っているので、儲けを考えると悲しくなるけれども、お金を稼ぐのは大変だよ、ってことが少しでもわかってくれたかなー。(ちなみにこの日、駅に車を停めたのだけれども、(夫が)駐車券を窓際に出しておくのを忘れ、罰金750krなり)

夜ご飯は流しそうめん。

チビオレがチェスが出来るのは、おじいさんのお陰です。

考える時間、おじいさん1分、チビオレ9分。こんなにハンデがあっても、まだまだおじいさんには勝てません。

マーケットに出店出来て、寒くて大変だったけれども、なんやかんや楽しかった。今度は屋内のマーケットに参加希望!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿