つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

久留里駅まで(くるーりと)ツーリング  22-04-19 アドレスV125S

2022-04-24 11:35:39 | ツーリング

久留里駅まで(くるーりと)ツーリング  22-04-19 アドレスV125S

ツーリング日和の晴天だったので、ぶらりと千葉方面へ走りました。

天気 晴天 午前10時から午後6時

走行距離 165km R357-茂原街道ーR128ーR409--久留里駅、道の駅 あずの里いちはら、木更津うまくたの里

燃費 45km

いつものルートで千葉県を走ります。

快調にR357で距離を稼ぎ、R16が混み始めたので、茂原街道へ回避して進んで行きます。

お腹が空いたので、古市場(緑区)でラーメン(グルメ記事にでもしようかと)を食べました。

さらに進んで、久留里方面に向かう事に決めて、向かっているうちに道の駅を発見したので休憩。

さて、これから、ある程度のクネクネを望んでいきましたが、バイパスに迷い込んで平坦なきれいな道。

少し、拍子抜けしながら、久留里駅を見つけて、記念撮影。

さすがに、一人だったので、顔を入れませんでしたよ。

この先も考えましたが、帰りに向けて地図を読んでいると、バイパスを回避すれば楽しいかなとR409を選択です。

30分位のアドレス号には丁度いいカーブもあり、多少楽しみながら道の駅あずの里いちはらに到着。

そして、地元の食材のうどんをいただきました。

天気も良く、何の縛りもなく、ゆったりしたツーリングでした。

また、時間を見つけて、神奈川方面へ行ってリフレッシュしてこようかな。

最近、ついついシフト表をにらめっこする私です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総半島ツーリング  21-06-22 アドレスV125S

2021-06-27 22:51:40 | ツーリング

房総半島ツーリング  21-06-22 アドレスV125S

シフトの穴を見つけ、天気は雨の心配は無い、それなら、遅い時間からのですが、

千葉県の峠道を体験しに出発です。

天気 晴天&曇り 午前10時から午後7時

走行距離 268km R357-R297ーR409-R128-もみじロード(長狭街道)-道の駅 保田小学校など

本来の目的は、くねくね道を走ろうと、気儘なツーリング、ネットでもみじロード目指して、房総半島に向けて愛車を走らせました。

地図を見ないで、木更津手前で渋滞が始まったので、左に曲がって街中を・・・・

こらから、頭で描いたものと違うルートに、茂原街道を走り、そして、ヤマを下って海岸線にR128を走行。

御宿海岸まで来たので、海をぱちり。

折角だから、「勝浦タンタンメン」でも食べていこうかと。

この食事ネタは、次回、に載せるとして、

今日の目的の、「もみじロード」の分岐の長狭街道まで、道のりは結構あります。

海岸線沿い、海の歌を口ずさみながら、クルマのスピードに合わせぐんぐん進んで行きます。

ようやく、分岐を曲がり、初めは街中、ヤマのような風景が、くねくね度は少ないですね。

高低も少ないので、房総半島は、優しいトウゲが多いのですね。

途中に、道の駅 保田小学校で休憩。

まったりしたいい風景に癒されます。

少し、いやったくさん迷ってしまうのは、いつもの方向音痴の力を発揮。

外房に出て、ヤマを越えて内房の見慣れた海岸線に、そして工業地帯に、そしてメッセ。

久々のロングツーリングでした。

原付バイク RZ50で高校生の仲間たちと房総半島300kmツーリングを思い出して、胸きゅんです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊まで初詣ツーリング  21-05-02 アドレスV125S

2021-05-03 08:08:52 | ツーリング

高幡不動尊まで初詣ツーリング  21-05-02 アドレスV125S

連休が取れたので、遠くまでは行けませんが、まだ高幡不動尊まで初詣に行ってなかったのでツーリングしました。

宣言が出ているので、県を跨ぐのは、いけないのかと思い場所も選びました。

天気 晴天&通り雨 午前10時から午後4時

走行距離 112km R20-北野街道ーR16 など

前後タイヤ交換・Vベルトなど駆動系交換・オイルフィルター・オイル交換を済ませたばかりで絶好調マシンに仕上がっています。

調布辺りのR20は狭いので、渋滞している車列の脇のスペースが無いので、いっしょにトロトロ進みに付き合います。

一度、アクセルがつかないで、エンジンが切れてしまいました。

気温も高く、渋滞はスクーターには設定されていないのかもしれませんね。

400ccくらいのスズキのGSX系のバイクが手押しになっていました。

そこを過ぎれば。ある程度の速度で無事に高幡不動尊に到着

専用駐車場に置いて、あとはお参りしてきました。

天気が良いので、写真を撮ったりしました。

お参りの後は、ちょっと反対側方向に向かい、適当に道を選んで、初めてのラーメン屋さんを寄ろうと目指しました。

大瀧さんの曲のフレーズで、「地図の通りに行きたくなかった・・」口ずさみながら、ああ前方に「山田うどん」発見!

ラーメン屋さんじゃないけど、埼玉県でよく見かけるけど、北野街道沿いにあるまだ、食べたことが無いので駐車場に止めました。

やった予想通りの、味噌ラーメンがあったので注文。これではうどんを味わっていない事になる。

ハーフうどんがあったので、無事に味わう事ができました。

帰りは、夕方の雷雨に注意の言葉を十分に思い出させる通り雨にも逢い、これがツーリングなんだと感心しました。

また、いいタイミングで・・・行きましょうかね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河小峰城ハイブリットツーリング  19-09-29 アドレスV125S

2019-09-30 05:58:47 | ツーリング
白河小峰城ハイブリットツーリング  19-09-29 アドレスV125S

久々に休みを取って、ツーリングへ行ってきました。
(ハイブリットがついているのは、バイク+電車)

天気 曇り&小雨 午前4時から午後7時

走行距離 87km(アドレスV125S)環七~R17 大宮~白河(電車)

おそらく、全部走ったら往復400km以上あるので、ETCのないアドレス号ではかなり厳しいので、その役割を電車移動にしました。

白河小峰城は、三重櫓が木造で復元で、それを見に2012年の夏に行きましたが、あの大震災で入ることができなかったのです

前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/gootanayan_r33gts/e/630ad3b067572545344891e151487a81

石垣の修復が完了したとの情報が入ったので、7年ぶりに再訪問です。

まずは、アドレス号で下道を走り、雨がちらほら、初っ端から、上下合羽を着こみながらもテンションを上げていきます。

午前5時過ぎ、大宮駅のバイクの駐輪場(大栄橋)に、優しい監視員の元、180円を支払して、預かってもらいます。

24時間利用ができて、係の人がいるので安心です。

始発の5時半くらいの、宇都宮に乗り込み、白河まで、電車移動開始です。

黒磯の乗り換えの時、先頭でドアが開くのを待っていたら、開きません。



終点駅でも、ボタンを押さなくてはいけないのですね。

順調に乗り継ぎ、白河駅に午前8時半くらいに到着。(下の画像は帰りの晴れたときのです)



駅で立ち食いそばでも・・・ありません。

老舗のそば屋さんや食堂なども何軒かあるのですが、開店はお昼近く、ぽつんとローソン、おにぎりとパンを買って腹ごしらえです。



悪魔のおにぎり。。面白そうなので買って、しびれる程、辛さと思っていたら、何か混ぜご飯的な感じで?何でこのネーミング?

開城は午前9時半、まだ時間があるのと、当日はゆるキャラのイベントがあり、コスプレの方や小さい子供や家族連れと大変賑やかでした。



ステージも小雨の中、盛り上がって。。。これからです



イベントスペースには、ゆるキャラと記念撮影の風景が多く見られました。




そして、開城の時間となりました。



待ちに待った小峰城です。入城料は無料です

きれいですね。

長旅をした甲斐がありました。(詳細画像は別記事にしたいと思います)

他にも、観光案内の看板を見ていると、小原庄助・白河の関の二つをピックアップ。

まずはよく、親父が昼間からお酒を飲むと、この方の名文句を言い始める。

なんだか、懐かしくなって手を合わせました。



そして、道路案内で1kmなら徒歩で20分もあれば着くなあと歩き始める。

20分も歩いてみても、スパーマーケットやラーメン屋さんぽつりと。。それらしい景色がありません。

次の案内標識を見てみると9km?・・・10kmを1kmに見間違えてしまったみたい。

そこまで、歩く気力もないので、あきらめ、昼ご飯どころを帰り道で食事。

駅に戻ると、こういう時は、続くものです。

乗りたい電車は、5分前に出たばかり。。。次のは約1時間後、そして、駅の待合室のベンチでうとうと。
(suicaは首都圏内(黒磯までOK)での使用なので、白河では使えないので現金支払いでした)



チョコチョコ起こるハプニングも、急いでいないのでツーリングの面白さになってしまいます。

午後2時過ぎの電車に揺られ、スマホのアラームはバイブレーションに設定して、乗り過ごしを防止。

予定通りに大宮駅について、帰り道、食事をしてから(食事の記事も別にします)、無事に午後7時に到着。

アドレス号ですとETCがないので、どうしても距離が稼げません。

その代わりを電車移動(ETC費用と変わらないくらい)で補って、往復400km以上を日帰りでこなすことができました。

また、あんなとこ。こんなとこ、機会を見つけていきたいと思います。

























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀・横浜家族旅行 2日目

2018-12-10 09:24:56 | ツーリング
横須賀・横浜家族旅行 2日目

盛りだくさんの内容なのか、あまり長い記事だと読むのが疲れると行けないので、2日目は別記事にしました。

ノープランの2日目を迎えた私は、ホテルの朝食の前には目覚め、スマホ片手に行き先をチェックです。

ある程度絞りだした後、ビュッフェスタイルのフロアに向かい、ノープランなので時間委に追われず、デザートまでのフルコースを運び、1時間半も食べ続けたのです。



窓から見える景色は素敵でした。

そして、身支度を済ませ、遅めのチェックアウトの10時過ぎ、その間に観光施設のチケットを電話予約を済ませて、その時間までの散歩道に歩を進めました。

それはどぶ板通りで、「どぶ」の意味を知らない子供たちに軽くうんちくしながら、その商店街を歩きました。



実際に歩いてみると、日曜日の午前10時30分頃なのに、買い物客の往来でごった返しどころか、閑散としたまばらの人の数、かつての賑わいはありませんでした。



寒い日だったのと、意外とこのストリートが短いので、次に予約しているYOKOSUKA軍港めぐりのターミナルへ向けて向けて歩き出しました。

約10分、ぽてぽて歩道橋などを渡り、スシロー・スターバックスと商業施設に隣接した乗船場に到着です。

予約の出航より、1時間早かったのですが、丁度今出航の船に案内され、飛び乗って航海?スタートです。



このアトラクション?ジャングルクルーズ並みのガイドのお姉さんが。停泊している日米の軍艦をユーモアたっぷり解説してくれるので45分間楽しむことができました。



当日は、様々なタイプの船が停泊していて、その大きさ、さらには潜水艦の停泊姿も確認出来て一見の価値は十分でした。



そして、メインイベントになった軍港めぐりを終えて、あれだけ朝食を食べた後でしたが、ターミナルに隣接したスィーツ屋さんのイートインコーナーでケーキを嗜みながら、次の行き先を決定しました。

汐入駅から隣の駅の横須賀中央にある、お土産屋さんとランチ(まだ、食べるんかい)をしに京浜急行に乗ったのです。

ストレスなく。一駅で、その目的地横須賀ポートマーケットまで徒歩10分弱、街中を見ながら向かいました。

もうすぐ、閉鎖する予定だとかで、あまり、徒歩で行く人もいないせいか。その方角に歩いていく人は誰もいませんでした。

道の駅のような海産物中心の売り場で、上の娘の旦那に持たせるお土産を選んだりして、ショッピングを楽しみました。

それも、無事に済ませ、別腹の別腹をみんなに用意してもらい、この旅の最後の食事をしました。

ここでは。横須賀といえば、名物海軍カレー・ネイビーバーガー。これを達成して、私なりには大満足なツアーを締めくくることができました。

夢心地で電車に揺られ、午後5時30分ごろに自宅に着きました


PS。下の娘が幼少のころ以来の旅行で、その記憶もあいまいなので、しっかりとした思い出を残してあげたい。

そんな気持ちで、計画準備はしていました。

それぞれが、部活の合宿、修学旅行、そして、研修合宿、さらには、上の子は結婚したりと子供たちも、スケジュールもとても増えてきました。

その擦り合わせを続けていきながら、この受験勉強の真っただ中、この時期は部活引退しているのと、私も新しい職場で、少し休みの都合がつくようになったタイミングで実現したのです。

普通なら、受験が終わった後、でもそれでは、引退後も最後の部活が忙しくなり、毎日、定期演奏会まで、朝練もあるようなスケジュールにもなり、行く隙間はありません。

マイカーも手放してしまい、電車での旅行、駅近ホテル・施設を選んだので、移動もスムーズでよかったかなと思っています。

次回も受験のある3年後、楽しく計画してみようと思っています。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀・横浜家族旅行 1日目

2018-12-10 02:41:16 | ツーリング
横須賀・横浜家族旅行 1日目

10年ぶりに全員揃って家族旅行に行ってきました。

ここまでの企画・スケジュール調整・そして、費用の捻出など、たいへんな面もありましたが実現することができました。

下の二人は、受験の追い込み期、上は、結婚しているのでこれまた、承諾をとったり、そして、最大の協力者、奥さんが金銭面での援助など、お陰様でクリアできました。

今回、すべて公共の交通機関を利用したのですが、ツーリングといえばそうなので、このカテゴリーで記事とさせていただきます。

さてさて、そんなことで1日目かスタートとなります。

ホテルは横須賀に取っていたのですが、2日目にその観光は取っておいて、1日目は横浜で観光?いやっ都会なので食事&ショッピングとなりました。

寒い季節なので、まあ暖かいところを選んで、10時近くに自宅を出て、横須賀線・横浜線を乗り継いでラーメン博物館へ昼食の時間に合わせて行きました。



この看板が目印で、横浜アリーナに向かう途中にあります。

実際には、こじんまりしたビルの中に、東京タワーが建設された昭和30年代の繁華街が再現されて、パチンコ・飲み屋。そして、10件のラーメン屋さんという感じです。

警備員の人も、その頃のデザインの制服になっており、古めかしさ?失礼。私の5、6年くらい先輩の少年時代の風景のように思えます。



普通盛りとミニの計2杯をすすって、1杯目はバイクで行った伝統の味。2杯目は北海道の味噌味を選択しました。
(これは食い倒れとして別記事にする予定です)

みんな、満腹になり、散歩がてらに、暖かい建物を目指して、横浜のランドマークタワーまで横浜線で戻りました。

桜木町で降りて、動く歩道で約5分で到着、下の娘がプレゼントを買う用もあったので。その件はお任せして、夜勤明けの私はベンチに吸い込まれ、眠りに落ちてしまいました。



小1時間ほどで戻ってきて、吹き抜けの下のクリスマスツリー見ながら、ジェラートを食べながら、おやつの時間を満喫しました。

クールダウン?した体で、寒い動く歩道を歩いて。桜木町から京浜東北線・京浜急行に乗り換えて今夜泊まるメルキュールホテル横須賀(汐入駅)へ向かいました。

夕方にチェックインを済ませて、夕食は予約はしていないので、近くのショッピングモール内にある回転寿司まで歩きました。



ホテルから続く歩道もきれいです。お寿司とそして、生ビールを飲んでみんなでたらふく食べました。

帰りに、これから、仕事帰りに合流する上の娘のため、お土産の握り、また、コンビニで。たこ焼き・ポテチ・スィーツなどを買い込みホテルへ戻りました。

lineで連絡が入り、駅まで歩いて迎えに行き、これから、全員揃っての旅行がスタートです(午後10時頃から)

部屋に戻り、備え付けられているレンジで温め、またまた、おやつ会が始まり、わいわい賑やかに夜が更けてきました。

1日目のラーメン博物館だけ決めていたタイムスケジュール、2日目はノープラン、この女性軍を満足するような観光などをスマホの画面を眺めながら夢の中へ導かれたのです。

つづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原市(千葉県)まで麺をお願いします。食べたツーリング  18-08-06 アドレス125

2018-08-12 18:35:00 | ツーリング
市原市(千葉県)まで麺を食べたツーリング  18-08-06 アドレス125

走行距離 107km 晴れ 暑い 午前10時〰午後7時 燃費は 一1メモリ(おそらく40kmの3割増しくらい)

本来、試験会場までの交通手段で、バイクを使用したのを、ちょっとグルメをしたのでツーリングにしてしまいました。

R357ーR16を快調に飛ばして、小休憩で水辺の風景を撮影をしながら、試験会場まで向かいました(市原)

午後からだったので、その前にラーメンを食べようと、五井駅をふらふらと走り、八玄味噌の看板に誘われバイクを駐輪しました。



味噌屋八玄というお店の名前のようです。食べログはこちらから https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12041481/

基本の味噌ラーメンを注文



スープは辛めの赤味噌で、濃厚スープです。



麺は極太で、バリバリの固さです。

そして、もやしの上の辛みソースが効きますね。トロトロチャーシューも絶品でした

とても、満足な一杯でした。

お腹も一杯なところで試験会場について、2時間余、全力投球で終えることができました。



さて、片道1時間半に帰りにも。小休憩に撮影したりで、乗りノリになって、締めの麺を食べにフラフラ、なかなか見つけられないなか。

釜揚げうどんにしました。



かけうどんにげそ天を注文。



葱をたくさん入れてゆっくりと食べました。

自家製麺は、真っ白ではなく少しグレーです。

げそ天はしっとり揚げでもおいしく、ツーリングの締めくくりを飾りました。

こんな感じで、無理やりツーリングにしてしまう事もありますが、まあいいですよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン博物館(新横浜)・山下公園(横浜)ツーリング  18-07-01 アドレス125

2018-07-02 06:57:25 | ツーリング
ラーメン博物館(新横浜)・山下公園(横浜)ツーリング  18-07-01 アドレス125

走行距離 役100km 晴れ 風が強い 午前10時〰午後4時 燃費は 一メモリもへらなかったので給油していません(おそらく40kmの3割増しくらい)

環七-R357-ゲートブリッジ-第一京浜(R15)-山下公園-新横浜通り-ラーメン博物館
ラーメン博物館ー環状2号線-溝の口R246方面-R1に向けて修正-日比谷通り-靖国通り

現在、この営業所に配属になってから、1年半、初めての連休となった初日、思い切ってカメラとおなかの空いた胃袋で横浜方面へ行ってみました。

風の強い一日だったけど、特にゲートブリッジは半端ない風に圧倒されました。

頭上には旅客機がm、通り過ぎて鬼ごっこでおいつかれてしまいます。

そんな、風の強いアゲインストの中、1時間30分、なつかしロード第一京浜を快走して山下公園に到着。

以前は、山下公園に乱雑にバイクが置いてあったのですが、監視員のような人が確認しているようでした。

市営の有料駐車場に止めることができるので(1時間110円と良心的な価格)、さらに、暗証番号を任意に設定もできることも安心この上ないです。



山下公園で撮影をしながら散策、最近、水辺の風景を撮ってみたいなあなんて思っていたので第一弾にする予定です。



1時間弱の散歩と水分補給をしてから、昼食に向けてラーメン博物館のある、新横浜へ向けて走らせました。

新の横浜は、海のイメージはなく、丘陵地に近いところへ少し登っていく感じで、アスファルトの照り返しと戦いながら向かいました。

JRAの近くのビルで、思ったより小柄なビルなので見落としてしまいました。



入場料310円を支払い、普段食べられない遠いところ(沖縄は以前、現地でたべていたので)、熊本県のこむらさきの王様ラーメンを選んで並びました。

とんこつなので、この一杯(900円)と思って期待十分の注文です。



ビジュアルはいいですね。



さて、スープからうーんとんこつパンチが伝わってこない、味が薄く感じます。

麺は、やや柔らかめの細麺、チャーシューは薄く、固めのタイプ。

普通に完食したのですが、折角ここまで来たのに、満足感が満たなかったのでもう一杯食べることにしました。

ミニもあったのですが、ここは、男らしく並みの一杯。

確率的に満足度が高そうな、「支那そばや」佐野実さん監修(テレビでも有名)醤油らぁめん(950円)を注文しました。



シンプルですね。



スープから、とろみのある、しっかりした醤油が効いて旨い。

細麺も腰があり、チャーシューもトロトロ塩気も適当でいい感じです。

後味もよく、館内でお土産を買ってラーメン博物館ををあとにしました。



月に1回は連休ができるようにシフトを組んでくれるようなので、気力。体力が充実していたらフラリと出かけたいと思っています。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿野山(千葉県)ツーリング かじめらーめん ラーメンハウス 福王台  17-05-05 アドレス125

2017-05-12 21:37:35 | ツーリング
鹿野山(千葉県)ツーリング かじめらーめん ラーメンハウス 福王台  17-05-05 アドレス125

今の事業部に所属してから早8ヶ月、やっと慣れてきたのでツーリングへ行ける気持ちの余裕が出来たので走ってきました。
唯の休憩所、いやっ、とても、ショッピング盛んなところでした。


走行距離 199.6km 晴れ 午前10時〰午後5時 燃費は驚異の52km


もう少し早く起床出来たら、秩父、丹沢、奥多摩などの峠の案もあったんですけど、夕方に所用があったので、家からアクセスの便がいい千葉県の山(標高は低いみたいですけど)に決定しました

高速・有料道路を利用できないのでR357-R14-R16-R127ー千葉県道163号小櫃佐貫停車場線

ほとんど上の国道は直線で、GWの渋滞が行く時少々ありましたが、ほとんどアクセル一定で燃費50km以上の要因を作ってくれました

マザー牧場へ続く千葉県道163号小櫃佐貫停車場線を楽しむ前に、昼食に袖ヶ浦のドライブインに寄りました。



オブジェがとっても印象的です



上記の画像はDX一眼レフ タムロン18-200 4-6.3 高倍率ズームレンズです

ラーメンハウス 福王台です、店内見回すとかじめらーめんが目に付き、そのまま注文です。



かじめとは海藻のようで、ねばねばで天然ミネラルの塩分もあって、とってもヘルシーでおいしかったです。

醤油味もまろやかで飲めるスープです。



他に、ガウラーメンというご当地物もあって、是非、試食したいところでした。

食べログはこちらから

https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12026802/

この時点で、隣のお土産屋さんで、ふりかけひじきと味噌ピー購入してきました。



さて、峠とまではいきませんが、クネクネ道をスクーターで楽しみます。



山道のなかでも、路面状態もいいです



登りきったところは、辻になるのかな、記念撮影をして。



ここだけの話ですけど、往復3回楽しんでしまいました。

ちょうど、この記念撮影場所で、タイヤの焦げるにおいが・・・これは気のせいかな?

山道走行を終えた印象は、標高の低い山では、突き抜ける加速はありませんが、変速がないのでスルスルと登っていくようなイメージです。

標高の高い峠道ではわかりませんが、楽しめる事がわかりましたので、寝坊しなければ行く予定だった峠も体験しようと思っていますよ。

さて、中年ミニスクーターおじさんの山道走行も小1時間もすぎたので、お開きとして帰路に着くことにしました。

途中でトイレ休憩で寄ったファミマのイートインコーナーで、スイーツとコーヒーブレイクをして、ひたすらほぼ直線を走り続けました。

今年のGWは、いい天気に恵まれ、この日しか行けないツーリングも敢行出来たのでよかったです。

特筆は、燃費の最高数値の52kmは素晴らしいの一言でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 八王子滝山ツーリング  16-08-06 アドレス125

2016-08-12 13:48:04 | ツーリング
道の駅 八王子滝山ツーリング  16-08-06 アドレス125

東京都には、一つしかない道の駅、近くを通った事はあるのですが、寄った事はなかったのです。

唯の休憩所、いやっ、とても、ショッピング盛んなところでした。


走行距離 115.0km 晴れ 午前7時〰午後12時


甲州街道(R20)日野バイパスも通りましたけど、ほぼ国道20号でした

毎年、バイクの無事故を祈って、高幡不動尊へ



象徴の塔はきれいです。

初めての夏の初詣なので、草木が茂っています。



清々しい気持ちになり、そして、道の駅 八王子滝山へ向けて走りました

標識に従い、右折をしたら、スゴイ賑わいで、駐車場待ち渋滞、これは予想外。

バイクなのですり抜けて、無事に駐車できました。



食堂で、つるっと朝食に八王子ラーメンをチョイス。



普通のラーメンに刻み玉ねぎが珍しい感じです。



飲みやすいスープで、朝食に合ったラーメンでした

それにしても、この渋滞はなんだろう。

答えはわかりましした、地元の新鮮な野菜や果物を朝市で買おうとしている客が溢れかえっていたのです。

私は、野菜も買わずに、土産物の八王子玉子まんじゅうとパンを買ったのです。



この玉子まんじゅうは、とてもおいしかったですよ



後は、道の駅シリーズ、看板とアドレスのコラボを撮ってから帰宅しました。



驚くなかれ、燃費が約44km以上と、素晴らしい事を実感したのでとても、満足でした。

次のツーリングには、40kmの燃費と、1時間で進める距離が約30km強を念頭に置いて、計画を立てられるのかなと満足な走りでした。






















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする