つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

少林サッカー

2009-04-27 23:05:01 | Weblog
先日、家族で「少林サッカー」の映画を、テレビでみた。

あまりにも、ばかげていておもしろい。

ストーリーは、ベタな展開で、少林寺の旧友を訪ね、サッカーチームに迎え、
あれよあれよと言う間に、優勝してしまうのです。

シュートの衝撃で、服が脱げたりなど、(笑)どころは満載です。

小学生の娘が言った。

「こばやしサッカーはとってもおもしろいね。」

映画もとてもおもしろいが、「こばやしサッカー」もなかなかのものだ。

(笑)のエッセンスをふりかけてもらい、さらに(笑)の時間が増えたのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖・奥多摩湖そして峠道三昧ツーリング(21-04-26)

2009-04-26 20:04:32 | ツーリング
相模湖・奥多摩湖そして峠道三昧ツーリング(21-04-26)

天気 くもり-晴れ-あられ-晴れ  

京葉道路-昭和通り-外堀通り-R20-R139-新青梅街道-環七

午前5時00分出発
4時起きして早朝ツーリングに出発する。
前日、寒い雨天だったので、ヤフー天気のアメダスで気温を確認して上4枚、下3枚で防寒対策をして出発する。

午前7時30分 相模湖駅
R20(甲州街道)の高尾山から大垂水峠の間は、車やバイクより多いのではないかと錯覚するくらい自転車乗りが多かった。
この後、R20の大月からR139を走る。
大月から奥多摩湖までの50km近く、すべて峠道ですれ違うのがやっとの道などもあり、楽しいかったのですが、半分過ぎた頃から(小菅村付近)あられやひょうが降り、寒さと戦いながらのライディングでした。


午前10時30分 奥多摩湖付近 通過

思ったより、峠道が時間かかったので、休憩もほとんどせず、奥多摩湖周辺のコーナーを楽しみながら走るというよりへとへとでした。

午後1時00分 自宅到着

奥多摩湖の坂本トンネル(?)の下りで、スピードの取締りがありましたので気を付けてください。
山の天気は、変わりやすく、冬支度の装備にもかかわらず、小菅村(R139)ではあられやひょうで震えていました。
R139は、初めて走行したのですが、峠道が50km近くと、あまりにも長くて道が登っているのか、曲がっているのか、わからなくなるほど心身ともに疲れました。

まとめ 走行距離 267km 燃費 約29km(燃料計の針から判断)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型2輪教習 ~2段階4時間目~

2009-04-21 19:29:35 | 大型2輪教習
キャンセル待ちで当日に予約ができたので、急遽、本日、3回目の乗車になったのです。
教習内容ははトレチャーというもので危険回避のシュミレーションゲームみたいなものです。
本物のバイクみたいに、跨いでエンジンを始動して、ウインカーを出したりと精巧にできたものでした。
私1人で乗車なので、丁寧に何度も解説をしていただき、今後のバイクライフに役立つことばかりでした。

さて、4.5回乗車した頃でしょうか、胃からこみ上げるものが、突然やってきました。

「ううっ 気持悪い・・」

ここで、やめたら、もう1度乗らなければならないかも・・
だったら、ここで我慢してここを通過しないと・・・

そんな思いが通じたのか、発射寸前のところで、シュミレーターの危険回避とおなじように、胃液をなんとか停める事ができました。

教習後、気持悪くなる人はいませんですかと聞いたら、中にはいるそうです。

以前から、教習体験ブログを参考にしていたので、気持の上で我慢ができて良かったです。

「次は2コースです。」

と告げられ、来週まで、私の頭の中でシュミレート走行を何度もしてみます。
今日のシュミレーター装置のように、気持悪くなることはないです。

PS。今、思い出すだけでも胃がむかむかしてきます。

(すいません、2段階4時間目が抜けてしまいました。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型2輪教習 ~2段階6時間目~

2009-04-21 12:27:29 | 大型2輪教習
今日の教習は「回避」です。

急制動を左右によけたり、立ちながらの1本橋・石や土管などの悪路を波状路みたいに超えていったりと、曲芸に近い技能を習いました。

教習と同時に、雨が降り始め、急制動では、ほぼ半分ロック状態で危険な教習となりました。
さらに、今日教えていただいた教官が、今回初めてだったのですが、前回、わたしではない教習生に向かって、怒声を聞いてしまい、この教官に当たらなければいいなと思っていました。

控え室で、プロテクターなど装着して準備を終えて待っていると、

「今日は、回避です」

このときの教官の声でした。

まあ、叩かれることはないだろうと自分に高をくくり、教習に望みました。
初めは、経験のない「曲芸」で不慣れな点で、注意を受けましたが、次第に慣れてきて、コース走行に入るときには、

「いつでも、控え室の合羽を着て教習をしていいのですよ。」

優しい言葉を掛けてくれて、愛のある温かい教官なんだなと思い、ファーストインプレッションを完全にひっくり返してくれました。

1コース・そして2コースを練習して、外周の直線のスピード不足(1.2コースを連続してやったので、ちょうどこのとき、頭が白紙になっていました)を指摘されましたが。

「次は見極めです。1・2コースをしっかりと覚えて望んでください。」

次は、2段階の見極めの教習です。
今日のような雨にならないように、てるてる坊主をこころの中に持ち続けます。

PS1 雨の日の急制動は、停止位置が遠く伸びます。
   でも、体の感覚は、通常の停止位置で止まろうと、ブレーキを強く書けてし まいます。
   前輪がロック寸前で、緩め、そしてブレーキの感覚が会得できました。
   波状路の立ち乗り・土管や石などの悪路も含めて「回避」を習得したのかなと感じました。


PS2 「頭が白紙になる」という言葉を聞くと、今でも、緊張してドキドキしてしまいます。
   その理由は、今後の記事にて詳細がわかりますのでお楽しみに。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海ツーリング(21-04-19)

2009-04-19 21:27:37 | ツーリング
熱海ツーリング(21-04-19)

天気 晴れ  

京葉道路-昭和通り-外堀通り-六本木通り-R246-R255-R1-R135-熱海到着-R135-R1-R129-R246- 六本木通り-外堀通り-昭和通り-京葉道路

午前6時00分出発
午後に所用があるので、5時起きして早朝ツーリングに出発する。
毎週、気温の変化が大きいので、ヤフー天気のアメダスで気温を確認して上4枚、下2枚で走りました。

午前7時20分 厚木のGSで給油

R246は、陸橋が多くて、信号にあまりつかまらない。
自宅を出て、車の流れと同じペースにもかかわらず、1時間20分で65km、信号のある一般道にしては速い。

午前9時30分 熱海駅 到着

駅前に、バイクを止めて、お土産屋さんを物色して、鈴廣のかまぼことわさび漬けを買って、家路を急ぎました。
駅前には、足湯をしているお嬢さんもいて、活気に満ちていましたよ。

午後12時30分到着

R129(平塚~厚木間 東名高速 横浜IC入り口あり)は、白バイが多く、そして、警察署も2箇所あるすぐにでも捕まってしまう国道ですので気をつけてください。
伊豆半島の海岸線を走るR135は眺め最高なのと、適度なコーナーで最高の道の1つを発見したのが収穫でした。
少し、残念だったのは、R135より、もっと海岸線で、眺めのよい真鶴道路(有料)があり、私のバイクでは125cc以下なのでそうこうできませんでした

まとめ 走行距離 254km 燃費 約28km(燃料計の針から判断)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-1GP(Kabu-1GP)カブワングランプリ

2009-04-18 00:57:57 | Weblog
我が家にK-1GPが、開催されることになったのです。
カブワングランプリと銘を打っているが、株式の売買ではない。

カブトムシのブリーダーを競うグランプリである。
小学生の子供を対象にY新聞の企画に応募して見事に当選したのである。

子供の写真と、意気込みを書いて、エントリーをただちに進めようと思っています。
どんな結果になるかは、次回の報告までお待ちください。

P.S. 私は、小学生の頃、カブトムシの幼虫を成虫まで、育てたことがあるので、遠い昔の記憶とインターネットの力を借りて、子供にアドバイスをしていきたいと思っています。

予想より大きい幼虫に、みんな驚きの表情です。
残念ながら、オカクズの中にもぐっています。(画像)
この休みに飼育セットを買って、この挑戦を受けてみます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内のBGM

2009-04-17 12:32:26 | Weblog
営業車のなかで、いつもはAM/FMラジオを聞いている。
ほぼ、1日聞いているので、飽きてくることもある。
そんなときは、ジョンレノンを聞いている。

この前、音楽通の会社の人が、たまたま、ジョンレノンが車内に広がり

「センスがいい」

と、言われた、とても、うれしい。

自分も、ジョンレノンの哀愁のある歌声に魅了されているのだ。

しかし、本日より、10代から30代まで好きだったポールマッカトニーのライブアルバムを聞いてみる。

なるほど、メロディアスな曲が、少しライブバージョンなので、アグレッシブに、一味が違うところもいいものだ。

何かの機会で、会社の音楽通の人が聞いたら、何とコメントしてくれるか密かに楽しみにしている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型2輪教習 ~2段階5時間目~

2009-04-16 08:56:29 | 大型2輪教習
1時間にみの教習です。
40を過ぎた私には、この頃から、コースを覚える頃だと思って、体力・知力もあまり、自信がなかったので、1日1時間教習の予約を取っていました。

「今日は2コースです。」と、告げられ、2週は教官の説明を聞きながらついていきました。

前回、1コースで技能を気にしすぎて(タイム)。1本橋で落ちたり、クランクでパイロンの接触したりといつもの調子でなかったので、今日はタイムを気にしないで行こう考えて周回しました。

教官の2周の後、

「心が落ち着いたら、2コースを回ってください。」

そして、スタートしました。
タイムを気にしていなかったので、競技を中止するようなミスはりませんでした。
1本橋が9秒5の減点(10秒以下)とスラローム7.8秒の減点(7秒以内)を指摘されました。
そして、おじさんの一番の弱点である「きびきび走る」点も指摘されました。

そして、もう一度、「きびきび走る」を念頭において、周回しました。
タイムでの技能の2箇所は、多少足りませんが、メリハリつけた走行ができたので自分なりに満足いたしました。

「あと、10分位あるので、1本橋とスラロームを自由走行してください。」

自由走行では、タイムはクリアできましたので、まずは一安心です。

「次は回避で、その後は見極めです。いいですよ。がんばってください。」

と、教官に声をかけられ、とてもうれしい教習でした。

PS.私の通っている教習所は、マンツーマンなので、当然ですが手を抜くことができず、絶えず緊張の中での教習です。
いつも、見られているので、プレッシャーに負けないように、精神的に強くなりました。

実は、今日、初めて2コースを走行したのですが、暗記したコースと若干の違いがあり、大慌てのスタートでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンティーリング居酒屋

2009-04-15 12:41:06 | Weblog
高校のクラスメート6人で、居酒屋に出かけた。
当日、お店が決まり、携帯電話で連絡を受ける。

①日比谷シャンテ近く

②線路のガード下

③○○○○のひらがな4文字

3つの情報を頼りに、お店を探す。
○○○○をインターネットで検索をするが、ヒットもなく、お店のホームページもない。
お店の住所と電話番号も聞いてないし、先にお店についた幹事の携帯電話を鳴らすが、ガード下のため、電波状況が悪いので通じない。

雨の降り始めた中、夜道をさまよった6人の中で、私は3番目であった。

あとから、全員に聞いてみたら、オリエンテーリング居酒屋をして、みんなさまよったみたいです。

オリエンテーリング居酒屋は、時間の経過とともに、もっと面白いエピソードとなるでしょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園ツーリング(21-04-11)

2009-04-12 04:41:58 | ツーリング
所沢航空記念公園ツーリング(21-04-11)

天気 晴れ とても暑かった 

環七-R254-R463(浦和・所沢線)-所沢街道-K278-新青梅街道-狭山経由-環七

午前7時00分出発
翌日に、所用があるので前日に、ショートツーリングと思い、寒さ対策を十分に備え(?)出発する。
寒さ対策とは、下半身を中心に、防寒用タイツ・風を通さないバイク用綿入りズポンに、上半身も防寒用のジャケットに防寒用ジャンバーを着込みました。

午前8時30分 所沢航空記念公園に到着

園内は、ジョキングやランニングしている人や、自転車の乗り入れ・ドッグランの場所があったりと、地元の方のライフスタイルを満喫できる公園でした。
私といえば、かなり着込んでいたのと、夏日のような暑さで、園内をサウナスーツでダイエットとネーミングがあうようなウォーキングとなってしまいました。

午前11時30分 自宅 到着

帰りは、狭山湖公園方面を一回りをしたら、多摩湖自転車道を発見して、タイトなコーナーを遊んでから帰りました。

まとめ 走行距離 121km 燃費 約24km(燃料計の針から判断)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする