夢を求めて、女の一人旅物語

大好きなところはヨーロッパです。好きな言葉は夢です。ブログは私の心の窓です。

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ⑦

2011年05月11日 22時18分45秒 | 旅行記
朝7時ホテルを出発朝からホテルのレストランは開いていたらしいけど、私たちは朝食なしにしましたほぼ定刻通り成田空港に到着しました入国のところ、やはり外国人が増えていました地震や原発で日本から脱出した人たち本心で言うと、チベットに行くのに、よく心の準備をしていませんでした列車の中で李さんからいろんな恐ろしい話を聞いたせいなのか、高山病になるかな、かなり不安になりました李さんは「あなたの体の精神的な素質 . . . 本文を読む

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ⑥

2011年05月10日 21時03分30秒 | 旅行記
朝6時半になっても、ツアーの人たちの顔が見えず、「トイレのおじさん」と私たちだけでした。「朝食は食べないのでしょうか」と挨拶代わりに質問したら、「いつも朝食抜き、昼食もあまり食べないです」と。え!それはどういうこといつも肝臓の病気を持っているような顔色でしたバスに乗車すると、「トイレのおじさん」は私たちが座ったところを指しながら、「この席が一番いい席です」と。「あそうですか、毎日後ろのほうの席に座 . . . 本文を読む

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ⑤

2011年05月09日 21時19分08秒 | 旅行記
朝食はホテルです。一応5つ星ホテルだから、食事はかなり評判がよいということ今日はお粥とお野菜を食べました高山病防止のため、たくさんお野菜を取ること!私はかなり日頃から高山病対策を取っています今日は午後待望のポタラ宮の見学。李さんからいろんな裏話を聞くことができました。ポタラ宮は世界遺産に登録され、毎日の入場が制限されていて、個人で来るお客さんたちはチケットさえ買えません旅行社に頼んでいても、旅行社 . . . 本文を読む

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ④

2011年05月08日 11時04分21秒 | 旅行記
昨夜はマッサージを受けて、お風呂も使っていたので、ぐっすり眠りました朝食は7時から好きな時間でよいという。珍しい生野菜がありました。食べてみるとかなり独特なにおいがしました 9時頃ホテルを出発今日は天気がよく、李さんの話では最近、ラサの天気がとってもおかしいとラサだけではなく、この間、キプロス島に行ったときもそうでした全世界でそうみたいです。中国政府がチベットの古都ラサとその周辺地域をあわせ . . . 本文を読む

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ③

2011年05月07日 07時21分05秒 | 旅行記
朝はぎりぎり7時に起床。7:30分食堂車で朝食、日差しがまぶしく、よい天気になりました私たちはお粥と茹で卵だけ食べましたが、同室のお二人は全部食べたらしい。 部屋に戻ってまた酸素を吸い続けました。食べる量を減らせばお二人とも高山病にならないと思いましたが・・・私は余計なお世話でした現在、標高は5000メートルを超えています。世界中で一番標高が高いところを走っています。 そう思うとちょっ . . . 本文を読む

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ②

2011年05月06日 09時21分41秒 | 旅行記
朝、フライトが早いため、お弁当で不味そうなみかんとサンドイッチをもらいましたそれを見ると食欲がなくなりましたロビーで初めてツアー客が顔を合わせました。いい感じの客ばかりのようでしたお客さんの一人から「・・さんの部屋もそうでした、部屋に入ったら、人がいました。・・さんはかなり怒っていましたよ」と。え?昨夜私の感じたことが当たり!ホテルの管理が悪いようで、そいうことが起こると思ったまったく!私たちは運 . . . 本文を読む

青蔵鉄道&天空Lasaの旅 ①

2011年05月05日 21時58分28秒 | 旅行記
余震や原発はいつ収束できるのか神様に聞いても回答がもらえないGW連休には予定をしていたのに、震災が発生したから、キャンセルがたくさん出たため、ツアー催行は中止になってしまいました以前からチベットに行ってみたいと思っていたけど、デモや地震などで戸惑っていましたラサ(英語:Lasa、中国語:拉萨)は吐蕃時代の7世紀に成立したチベットの古都。吐蕃時代(7世紀 - 842年)やダライ・ラマ政 . . . 本文を読む