夢を求めて、女の一人旅物語

大好きなところはヨーロッパです。好きな言葉は夢です。ブログは私の心の窓です。

Care for my eye

2010年06月27日 21時24分20秒 | 日常茶飯
休日の朝、曇っていて少し風があって、予定していたブルベーリー狩にとっては、絶好の日和だと思いました毎年行ってるところへ向かいました 一年の四季の中で私に欠かせない物の一つがブルベーリーです。目をよくするためだ!いつも目を酷使しているのでケアをしなくちゃ!ブルーベリーは ( 英語は blueberry ) ツツジ科 スノキ属 シアノコカス節に分類される北アメリカ原産の 落葉 低木果樹の総称である。 . . . 本文を読む

ご褒美の日

2010年06月23日 10時50分02秒 | 日常茶飯
偶に平日に休みを取ると格別な気持ちになりますみんなが働いているのに、自分だけ休んで、罪を感じるというより少し寂しい気がしますでも今日は特別だ年に一回の自分のご褒美のため、迷いながら、休みを取ることにしました原宿にあるイタリアの洋服の専門店のスタッフから情熱的な葉書が来たせいもあります。会いに行くことにしましたまず家の近くの公園でのウォーキングタイム!鎌倉へ行かなくても、貸切でアジサイを鑑賞すること . . . 本文を読む

南半球の冬の街 ⑥

2010年06月20日 10時14分07秒 | 旅行記
フリーマントルから空港まで意外に近かったです40分もかからなかったです。夜22:55分のフライトですチェックインは早く終わって、びっくりしたのはカンタス航空のラウンジの営業時間は21時からだと!まったく同じツアーの女性友達同志もいました。彼女は「カンタス航空はよくないね、今までニュージーランドのプレミアムを使っていたけど、よかったですよ」と私に言ってきました待機していたラウンジがやっとオープンして . . . 本文を読む

南半球の冬の街 ⑤

2010年06月19日 12時22分53秒 | 旅行記
ゆったり9:30分出発朝食はゆっくり、でも特に美味しかったという記憶がありません。朝食後、港までウォーキングタイムホテル前の大きい公園を通って、港へ向かいました。晴天でしたので、暑くなりましたビール工場のレストランは昨夜と違って、人影がありません。実はフリーマントルの地ビールは美味しく、かなり人気があるそうです日曜日だから、とっても静かです。誰かに写真を撮ってもらおうと思ったけど、諦めました日差し . . . 本文を読む

南半球の冬の街 ④

2010年06月18日 21時39分11秒 | 旅行記
8:30分発パース市内観光。パースはオーストラリア大陸西部でヨーロッパ人が建設した最初の大規模な入植地である。1829年になって自由移民の入植地であるスワン川入植地の首府としてパースが建設された。1850年には安価な労働力を手に入れたい農家や実業家の要求によって、パースを含む西オーストラリアは流刑植民地となった。 パースという名前は1829年にジェームズ・スターリングによって選ばれた。スコットラ . . . 本文を読む

南半球の冬の街 ③

2010年06月17日 10時19分55秒 | 旅行記
7:15分出発です朝食はまずく、こんなにまずいパンを食べた記憶がないぐらい記憶に残りました 隣に座っていた昨夜オプションツアーに参加したお客さんから「たいしたことはなかった、すぐ帰ってきました」と代金が9千円もするなんて!今日は昨日よりもっと遠くのパースの東に当たるところで、車で4時間かかり、片道で350キロぐらい離れた所にある一枚岩で出来た波のように見えるウェーブロック(waverock)を観 . . . 本文を読む

南半球の冬の街 ②

2010年06月16日 09時16分47秒 | 旅行記
予定通り、6時過ぎパースに到着。早かったので、入国審査はスムーズに終わり、審査官がとっても親切、丁寧な方でしたこの国は特に食べ物など相当厳しい国です。梅干など持ち込みは禁止です。空港を出ると、明るくなり、20度前後かな、現地のガイドさんが迎えに来てくれました昼間になると暑くなるそうですパースは西オーストラリアの州都で、西オーストラリア州はオーストラリア最大の州です。オーストラリアの33%を占めます . . . 本文を読む

南半球の冬の街 ①

2010年06月15日 19時12分30秒 | 旅行記
最近、自分の周辺にいろんな予想外のことが起きたりしていて落ち込むことが多いのですが自分自身では暗くならないように人生を楽しまなくちゃ職場は暇になっても、長期休暇を取る人があまりいないようで、1日でしたら、いくら取ってもOKのようです。一週間休みを取ると言ったら、仕事ができない上司に「あなたがいないと仕事にならない、困る」と許可されません今年は楽しみにしていたヨーロッパ旅行は夢になってしまいそう・・ . . . 本文を読む

大好きなナス

2010年06月01日 20時14分03秒 | 国内旅行
茄子より那須が好きです~~!時間が取れたら、行きたいところですツツジが咲くのが今年が遅かったようで、ちょうどぎりぎりツツジを見ることができるというので、2泊3日間で那須へ行くことにしました 途中に東京スカイツリーを通って、現在は建設中です。また半分以上あるらしい!嘘でしょ??都内はかなり込んでいてようやく中央高速道路に入りました。空いていたせいなのか、160キロ以上スピードが出てしまい出さないと . . . 本文を読む