gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

グズベリーとブラックベリー[E:tulip]

2008-05-22 22:47:49 | 日記・エッセイ・コラム

080519guzubery 080521guzubery


グズベリー(英)・セイヨウスグリ(日)・グーズベリー(米)というのだそうです。昨年買って、初めて実が付きます。小さな木に実は着けない方が良いのですが、味見したいです~。

実は赤く熟すのと、この色のままのとあるそうですが、どちらか分かりません。http://www1.fctv.ne.jp/~tanr/fruit/suguri/msuguri.htm

今年、実が付くとは思っていませんでしたので、花の時期には写真を撮れませんでした。こちらは、まだ熟している顔はしていません。近縁のフサスグリの径は5ミリ弱、こちらは1センチです。フサスグリと比較すると大きいです。どんな味かな?。フサスグリは今年、あまり良い成績ではありませんが、僅かに実を付けています。080519blackbery1 Cimg4940


木イチゴです。ほかの美味しい種類を買っても消えますが、このブラックベリーだけは強いです。花が咲いてきました。


080519sarubia滅多にないことですが、サルビア・スプレンデンスの赤が自生して冬越ししました。普通にサルビアといえば、この花ですね。濁りのない赤が好きです。紫のもありますが、咲いていません。何年も生きています。今年も咲いてくれたらと思っています。


080522dokudami1080522dokudami2


ドクダミ・ジュウヤクも咲いてきました。先日から、邪魔な部分は、ほとんど引きましたが、花も撮りたいので一部残しました。

ドクダミの花だって、一輪挿しに入れたら結構な花ですよ。昔は、今の時期に採って、輪ゴムで束ねて、洗って干して、ドクダミ茶にもしました。ドクダミ茶には軽い利尿作用があります。ほかにも薬効がありそうです。


080521bell カンパニュラ・ベルフラワー・オトメギキョウです。たくさん咲いています。これは小さいほうの鉢です。花が終わった時に、少しだけ注意すれば来年も咲いてくれるかもしれません。ほかのカンパニュラ類より、このベルフラワーが強いのかもしれませんね。

明日は午前中にキンをもう一度獣医科へ連れて行きます。目の周りは綺麗に治っていますが、連れてくるように言われています。午後はお寺です。

明日分のつもりで記事をアップします。


難しいです~[E:tulip]

2008-05-22 07:48:29 | 日記・エッセイ・コラム

080521syakuyaku1 080521syakuyaku2


白の芍薬です。日本のか西洋のか分かりませんが、西洋シャクヤクのように思います。何年も前に買ってますのに、初めて咲きました。先日肥料をやりましたが、こちらも痩せています。肥料は少なめの方が枯れませんが。(爆笑)

白は実に撮りにくいです。何枚も撮って、やっとこの程度です。左右は方向が逆で撮ってます。左の外花弁にかすかなピンクが見えます。

小さい頃、祖母の家に白の大きな芍薬がありました。今はもうありませんが、その芍薬のイメージが残っています。大昔にセットで買った中にも白がありました。2度ほど咲いたかな、生き残りませんでした。そして今年、たった1輪ですが、咲いてくれて有難うです。

090521daimonji 昨夕見つけました。紅花大文字草の双葉!。鹿沼土の大きさやラベルと比べてください。小さな葉があるでしょう。びっくりしました。

枯れるとも言わずに消えるのが多いです。空鉢ができます。それで次のが植えられるのですが。滅多にないことが起こりましたよ。1株でも大きくなってくれたらと思います。しばらくはこのままにしておきましょう。


080521pirakansa1080521pirakansa2


ピラカンサが先日から咲いていたのに、撮るのを忘れていました。先に咲いていたのは、もう花弁が落ち始めています。私には、この花でさえ撮りにくいです。


080521marou1080521marou2


コモンマロウです。花を摘んで柑橘系の酸を加えるとピンクに発色、綺麗なハーブティーになります。今年初ですから、、マロウティーを作ってみましょう。左は昨朝に、右は午後に撮りました。もっと暑くなると午後にはしぼんでることがあります。ハーブティーには午前中の花の方が良いようです。

今ラジオで、奈良の今日の最高は 28度の予報です。28度は暑いですよね。