クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-08 No.30

2009年08月30日 16時28分04秒 | Weblog
<BRIDGE>
BCD 9301 2枚組 \3960
チャイコフスキー:ピアノと管弦楽のための作品完全全集
(1)ピアノ協奏曲第1番変ホ長調Op.23(1875年原典版)
(2)協奏的幻想曲ト長調Op.56
(3)協奏的幻想曲-第1楽章の終結部の異版
(4)ピアノ協奏曲第2番ト長調Op.44
(5)ピアノ協奏曲第3番変ホ長調Op.75
ジェローム・ローウェンタール(Pf)
セルジュ・コミッシオーナ指揮
ロンドン交響楽団
録音:1987/1989年
Arabesque Z6611、Z6583で出ていたもの
チャイコフスキーの3つのピアノ協奏曲に加え、ほとんど演奏される機会のない
《協奏的幻想曲》を収録(ご丁寧に別ヴァージョンの第1楽章終結部まで収録)。
およそ30分からなる立派なピアノ協奏曲と言えるこの作品は第2番の後に書かれ
た。チャイコフスキーの初期交響曲の雰囲気を持った素朴なロシア民謡風の楽
想が溢れている。そして有名なピアノ協奏曲第1番は原典版による演奏。冒頭の
ピアノがいきなりアルペジオで登場するなど時折アレッという箇所が出てきま
す。ローウェンタールは1932年生まれ。カペルやシュトイアマン、コルトーな
どに学んだベテラン。60年代から活躍しているヴィルトゥオーゾ。Arabesque
レーベルで出ていたものの待望の再発。

BCD 9280 \1980
「スピリチュアル・レジスタンス」
-テレジンシュタット強制収容所からの音楽
パヴェル・ハース:中国の詩による4つの歌
カレル・ベルマン:「回想」より6曲
ハンス・クラーサ:5つの歌
ヴィクトル・ウルマン:男と彼の日
イルゼ・ウェーバー:テレジンシュタットを彷徨う
ツィークムント・シュール:そのようなことはなかった
ヴィクトル・ウルマン:兵士は疲れた
ギデオン・クライン:3つの歌
ヴィクトル・ウルマン:3つの歌
ギデオン・クライン:子守唄
ヴォルフガング・ホルツマイアー(Br)
ラッセル・ライアン(Pf)
録音:2008年3月ニューヨーク
テレジンシュタットはナチスが第2次世界大戦下チェコスロヴァキアに作った強
制収容所で、アウシュヴィッツに送られる前にユダヤ人を収容した場所。ここに
収容された子供たちが描いた絵が「テレジンの子供たちの絵」として公開され話
題を呼んだこともある。ここに収められた作品はいずれもテレジンに収容された
作曲家のもので多くはアウシュヴィッツで没している(因みに指揮者のカレル・
アンチェルもこの収容所に収容され生還している)。ハースの《中国の詩による
4つの歌》はマーラーの大地の歌、ツェムリンスキーの抒情交響曲の影響を感じ
させる異国趣味と後期ロマン派、表現主義が混じった佳作。全体に表現主義、
無調の音楽で時代の空気を強く感じさせるアルバム。バリトンのホルツマイア
ーはフィッシャー・ディースカウを思わせる深い歌唱力。

BCD 9300 \1980
シューマン:ピアノ作品集
(謝肉祭Op.9/クライスレリアーナOp.16/アラベスクOp.18)
ヴァシリー・プリマコフ(Pf)
録音:2009年3月、4月オーデンセ,デンマーク
猛烈な勢いで新録音を続けるモスクワ生まれの新世代ヴィルトゥオーゾ、プリマ
コフ(1979-)のBRIDGEレーベル第5弾。プリマコフは、ショパンのピアノ協奏曲
(BCD9278)で「グラモフォン」や「アメリカン・レコード・ガイド」などの権威
ある雑誌で絶賛され、「アメリカン・レコード・ガイド」では表紙にも登場して
います。この録音もクリアなタッチの鮮やかなテクニックときらびやかな音色で
若々しいシューマンとなっており、無駄のないきびきびとした音楽作りが魅力
的です。

BCD 9298 3枚組 \5940
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ全集
CD1)風刺Op.17/ソナタ第5番ハ長調Op.135
ソナタ第6番イ長調Op.82
CD2)ソナタ第8番変ロ長調Op.84
ソナタ第3番イ短調《古い手帳から》Op.28
ソナタ第1番ヘ短調Op.1/ソナタ第9番ハ長調Op.103
CD3)ソナタ第2番ニ短調Op.14/ソナタ第7番変ロ長調Op.83
ソナタ第4番ハ短調《古い手帳から》Op.29
アン=マリー・マクダーモット(Pf)
録音:1997/2002/2003年
CD1-2はArabesqueレーベルで出ていたもの
マクダーモット女史は1991年の第1回浜松国際コンクールで2位及び日本人作品最
優秀演奏(なんと諸井誠作品)を受賞。1997年クリスティアン・ティーレマン指揮
ニューヨーク・フィルでデビューして以来、世界各地で活動、数々の賞も受賞し
ている。N.サレルノ=ソネンバーグと共演したアルバムが発売になっている。こ
のセットはARABESQUEレーベルで出ていたピアノ・ソナタ&室内楽全集から待望
の復活で、長らく入手不能になっていたものです。

BCD 9295 \1980
ニールセン:組曲《ルシフェリアン》Op.45(1919)
ジョン・マクドナルド:ソナタの前の瞑想曲Op.406(2003)
アイヴズ:ピアノ・ソナタ第1番(1902-1910)
アンドリュー・ランジェル(Pf)
録音:2008年8月ボストン
シカゴ生まれのピアニスト、ランジェル(1948-)の個性的なピアノ作品集。ニー
ルセンは後期ロマン派から20世紀の語法までを取り入れた作風まで広範囲の作品
を残しているが、組曲《ルシフェリアン》は半音階、無調など20世紀の語法を手
中に収めた興味深い作品。間にランジェルと親しいジョン・マクドナルドの小品
(8分)を挟み、アイヴズの40分弱の大作、第1ソナタも聴きもの。アイヴズの第1
ソナタは第2番「コンコード・ソナタ」に比べると演奏される機会も極端に少な
く、CDも入手しやすいものはほとんどない貴重な録音です。

BCD 9297 \1980
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集
第5番ハ短調Op.10-No.1/第6番ヘ長調Op.10-No.2
第7番ニ長調Op.10-No.3/第8番ハ短調《悲愴》Op.13
アンドリュー・ランジェル(Pf)
録音:2008年8月ボストン
ランジェルのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ・チクルス第2弾。第1集は「第10、
17、24、9、27番」(品番:BCD9181)。ランジェルはジュリアード音楽院出身で古
楽から現代まで幅広いレパートリーを持っている。最近バッハを中心に録音して
いたが、久々にベートーヴェンを取り上げた。明晰で軽やかなベートーヴェン
を展開している。

BCD 9291 \1980
「ウルスラ・マムロック(1923-)の音楽Vol.1」
(1)管楽五重奏、弦楽、打楽器のためのコンチェルティーノ(1987)
(2)2000ノート(2000)
(3)弦楽四重奏曲第1番(1962)
(4)俳句セッティングズ(1967)
(5)オーボエと室内管弦楽団のための協奏曲(1976/2003)
(6)デザイン(1962)/(7)木管五重奏曲(1956)
(1)スコット・ユー指揮オーデンセ交響楽団
(2)ギャリック・オールソン(Pf)
(3)ダエダルス弦楽四重奏団
(4)トニー・アーノルド(S)、クレア・チェイス(fl)
(5)ハインツ・ホリガー(Ob)、
ジェイムズ・エイヴリー指揮
アンサンブル・サープラス
(6)デヴィッド・ボウリン(Vn)、ジェイコブ・グリーンバーグ(Pf)
(7)ウィンド・スケープ
録音:2007-2008年
マムロックは1923年ベルリン生まれの女性作曲家。ベルリンでグスタフ・エルネ
ストに作曲とピアノを学んでいたが、ナチス時代のドイツを離れ1940年にアメリ
カへ移住、ジョージ・セルに作曲を学んだ後、クルシェネクにも師事。12音技法
によって書かれた表現主義的音楽は強い緊張感を持っている。ハインツ・ホリガ
ー、ギャリック・オールソンら名手が多数参加。

BCD 9292 \1980
「D.スタロビン/フェイヴァリット・トラック集Vol.2」
(1)マリオ・ラヴィスタ:ナタラヤー
(2)E.カーター:ロベルト・フロストの3つの詩
(3)E.カーター:ファンシー・ブレッドの居場所を教えろ
(4)ヘンツェ:カリヨン・レチタティーフ・マスク
(5)ソンドハイム:日曜日の歌
(6)D.スタロビン:チェイス、
(7)ハンフリー・サール:2匹の実用的な猫
(8)ジェムニッツ:トリオ
デヴィッド・スタロビン(ギター、(2)のみ指揮)
パトリック・メイソン(Br)、ロザリンド・リーズ(S)、
ベンジャミン・ハドソン(Vn)、キム・カシュカシャン(Va)、
スーザン・ニデル・パルマ(Fl)、ティモシー・エディ(Vc)、
ピーター・プレス(マンドリン)、スーザン・ジョレス(Hrp)、
スペキュラム・ムジケ
録音:1976-1997年(新リマスタリング)
スタロビンは7歳でギターを学び始め、若くして多くの賞を得た。グラミー賞も
獲得しており、彼の数々のディスコグラフィーから選りすぐりのトラックを収録。

BCD 9303 \1980
リチャード・ワーニック(1934-):作品集
(1)ホルン五重奏曲(2002)
(2)ダセ(1996)
(3)弦楽四重奏曲第6番(1999)
(4)トロカイック・トロット(2000)
(5)ゲームの名前(2001)
(1)ウィリアム・パーヴィス(Hr)、ジュリアード弦楽四重奏団
(2)(4)(5)D.スタロビン(Gtr)、
(3)コロラド弦楽四重奏団
(5)クリフ・コルノット指揮
インターナショナル・コンテンポラリー・アンサンブル
録音:1997-2007年
ワーニックは1934年ボストン生まれ。1977年ピューリッツァー賞受賞。現在は
ニューヨーク州立大学バッファロー校で教鞭を取っている。セリーを中心とし
た作法で激しいコントラスト、劇的緊張力など、聴き手をひきつけるドラマ性
を持った音楽で、エリオット・カーター、レオン・カーシュナーと並び称され
る典型的なアメリカ東海岸の作風を示している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.29-1

2009年08月29日 15時00分10秒 | Weblog
<DECCA>
4781528 \1850
シューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》 D.795
ヨナス・カウフマン(テノール)
ヘルムート・ドイチェ(ピアノ)
録音:2009年7月30日 
ミュンヘン、マックス・ヨゼフ・ザール
近年世界の歌劇場で精力的な活動を行い、今年ドイツ・オペラ・アリア集を集
めたアルバムでDECCAデビュー!ドイツで先行発売となり、日本では9月に第1弾
が発売されたヨナス・カウフマンの第2弾アルバムは、《美しき水車小屋の娘》。
数々の公演で共演を重ね、2003年には来日公演(オペラシティ)でも同曲を共
演して息の合った演奏を聞かせてくれた二人による録音です。

743346(DVD-Video) 2枚組 \6450
マスネ:バレエ「マノン」/ロイヤル・バレエ
ケネス・マクミラン:振付
ニコラス・ジョージアディス:衣装
バレエ全曲に加え アコスタ、トマス・ロホおよび
ロイヤル・バレエ団の芸術監督によるインタビューを含む
約40分間のドキュメンタリー映像付き。
タマラ・ロホ(マノン)/カルロス・アコスタ(デ・グリュー)
ホセ・マルタン(レスコー)/クリストファー・サンダース(ムッシュG.M.)
ラウラ・モレラ(レスコーの愛人)/トマス・ホワイトヘッド(看守)
ジェネシア・ロサート(マダム)
収録:2008年 ロンドン ロイヤル・オペラハウス
この新たなる高解像度で収録されたマクミラン振付による「マノン」は先月発
売となった「ロメオとジュリエット」と対を成す作品。プレヴォーが書いた小
説『マノン』にマスネが作曲、マクミランが振付をしてロイヤル・バレエの十
八番となっている作品です。デ・グリュー役にアコスタ。マノンには美しきパ
ートナー、タマラ・ロホを配し、贅の限りを尽くしたセット、ニコラス・ジョ
ージアディスによる衣装で2008年に上演された舞台を収録。NHK「芸術劇場」で
も放映された映像です。

743340(DVD-Video) 2枚組 \6450
743343(Blu-ray) \3880
シュトラウス:歌劇《ばらの騎士》 op.59 (全曲)
演出 ヘルベルト・ヴェルニケ
映像ディレクター:ブライアン・ラージ
ティーレマン、フレミング、コッホ、ダムラウ、カウフマン、他のキャストが
《ばらの騎士》について語る約35分のボーナス映像付き
"ルネ・フレミング(元帥夫人)、
ディアナ・ダムラウ(ゾフィー)、
ソフィー・コッホ(オクタヴィアン)、
フランツ・ハヴラータ(オックス男爵)、
フランツ・グルントヘーバー(ファニナール)、ヨナス・カウフマン(歌手)
ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団
指揮:クリスティアン・ティーレマン
収録:2009年1月 バーデン・バーデン 祝祭劇場
フレミングが最も得意とする役である元帥夫人を理想的なキャストとの共演で
遂に収録しました。シュトラウス:《4つの最後の歌》のCDでも素晴らしいアン
サンブルを聴かせて高評を得たティーレマン指揮するミュンヘン・フィルとの
共演です。フレミングによるシュトラウス作品映像は2008年リリースの《アラ
ベラ》に続くもの。フレミングは2009年9月にはMETのプロダクションで《ばら
の騎士》を歌い、そのMET上演は世界中にライヴ・シネマとして配信される予定
です。

743348(DVD-Video) 2枚組 \6450
ヘンデル:歌劇《パルテノペ》
舞台監督:フランシスコ・ネグリン
映像監督:ペーター・ボーグ・ヴァルト
ボーナス映像
約17分間のリハーサル風景&インタビュー映像
アンドレアス・ショル、インゲル・ダム=ジェンセン
ツヴァ・セミングセン、クリストフ・ドゥメイ
パッレ・ヌッセン、ボー・クリスティアン・ジェンセン
ラルス・ウルリク・モルテンセン指揮 コンチェルト・コペンハーゲン
収録:2008年10月 デンマーク王立歌劇場・旧劇場
カウンターテナー界の頂点に君臨するアンドレアス・ショルがヘンデル没後250
年を記念する作品でDECCAに帰ってきました。現代的でスタイリッシュな衣装&
装置で展開するヘンデルの喜劇《パルテノペ》。全曲の映像リリースは現在こ
れがカタログ唯一となるものです。《ニーベルングの指環》全曲収録で話題を
呼んだデンマーク王立歌劇場の舞台でショルが比類無い歌声を披露しています。




<DEUTSCHE GRAMMOPHON>
4778365 \1850
ヤコプ・シモン・リバ:3つのパストラーレとクリスマス・ミサ曲集
パストラーレ Rozmily Slavicku/Libou Pisnicku/Jak Mile Rozkosne/
チェコのクリスマス・ミサ-キリエ、グロリア、グラドゥアーレ、クレド、
オッフェルトリウム、サンクトゥス、ベネディクトゥス、アニュス・デイ
マグダレナ・コジェナー(メッゾ・ソプラノ)
カペラ・レジア・ムジカリス/指揮:ロベルト・ヒューゴー
録音:1988年9月7日 チェコ、クラドゥルビ修道院
チェコの教師、作曲家、聖歌隊指揮者でもあったリバは1765年にカントル兼オ
ルガニストで作曲家でもあった父からのてほどきを受けて音楽の道を志し、ク
リスマスキャロルやパストラーレを残しました。資料がまだ届かぬため詳しい
事情はまだ不詳ながら、録音年から察するに、コジェナーはこのアルバムをドイ
ツ・グラモフォン・デビューの作品として録音したのではないかと思われます。

734540(DVD-Video) 2枚組 \6450
モーツァルト:歌劇《後宮からの逃走》 全曲  
アガ・ヴィンスカ(S),エルズビエタ・シミトカ(S)、クルト・ストレイト(T)
ヴィルフリート・ガームリヒ(T)、アルトゥール・コーン(B)、他
ウィーン国立歌劇場管弦楽団
指揮:ニコラウス・アーノンクール
収録:1989年5月 ウィーン、アン・デア・ウィーン劇場
古楽の鬼才としてスタートを切り1970年代からはチューリッヒ歌劇場を拠点に
オペラにも取り組むようになり、ポネル演出によるしたモンテヴェルディとモ
ーツァルトの一連のシリーズで世の注目を浴びたアーノンクール。2003年にニュ
ーイヤーコンサートに登場し、2005年には京都賞を受賞して来日したことも記
憶にところでしょうか。《後宮からの逃走》はチューリヒ歌劇場との1985年の
録音でも印象深い演奏を聴かせてくれましたが、今回は実力派歌手を揃えて、
アーノンク-ルならではの踏み込んだ解釈による映像作品の登場です。

734539(DVD-Video) \3350
プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》
演出:フランコ・ゼッフィレッリ
ミミ:テレサ・ストラータス/ムゼッタ:レナータ・スコット
ロドルフォ:ホセ・カレーラス/マルチェロ:リチャード・スティルウェル
コルリーネ:ジェームズ・モリス/ショナール:アラン・モンク
アルチンドロ:イタロ・ターヨ/パルピニョール:デイル・コールドウェル
メトロポリタン歌劇場管弦楽団&合唱団
指揮:ジェームズ・レヴァイン
収録:1982年1月16日 メトロポリタン歌劇場
カレーラスが病に倒れる前、1982年にメトロポリタンで上演された《ラ・ボエー
ム》の収録。ムゼッタにはレナータ・スコット、ミミにテレサ・ストラータス、
コルリーネにはジェームズ・モリスと綺羅星のごとくスター歌手を揃え、正統
派なセット&演出ともあいまって極上の舞台が展開されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.29-2

2009年08月29日 14時59分52秒 | Weblog
<EMI CLASSICS>
CZS-6983172 17枚組 \8950
19世紀のマスターピース(限定盤)
ヨーロッパの音楽が自由な環境で傑作を生み出した19世紀作品を年代順に網羅
各CD紙ケース入り クラムシェル・ボックス 32Pブックレット
CD1
1800-
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37
スヴィアトスラフ・リヒテル(ピアノ)
フィルハーモニア管弦楽団、リッカルド・ムーティ指揮
1807-1808
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67
フィルハーモニア管弦楽団、オットー・クレンペラー指揮
CD2
1811
ウェーバー:クラリネット協奏曲第2番変ホ長調Op.74
ザビーネ・マイヤー(クラリネット)
シュターツカペレ・ドレスデン、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
1813
ケルビーニ:「アバンセラージュ族」-序曲
アカデミー室内管弦楽団、ネヴィル・マリナー指揮
1816
ロッシーニ:「セビーリャの理髪師」-序曲
フィルハーモニア管弦楽団、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
1817
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調Op.6
サラ・チャン(ヴァイオリン)
フィラデルフィア管弦楽団、ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
CD3
1819
シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調「ます」D.667
エリーザベト・レオンスカヤ(ピアノ)
アルバン・ベルク四重奏団、ゲオルク・ヘルトナーゲル(ダブル・バス)
1820
クレメンティ:モーツァルトの「ぶってよ、マゼット」による序奏、
アンダンテ・グラツィオーソ、アレグレット&コーダ
マリア・ティーポ(ピアノ)
1821-1822
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番ハ短調Op.111
スティーヴン・コヴァセヴィチ(ピアノ)
CD4
1822
シューベルト:交響曲第8番ロ短調D.759「未完成」
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1823
シュポーア:複弦楽四重奏曲ニ短調Op.65
メロス・アンサンブル
1824
フンメル:序奏、主題と変奏曲ヘ長調Op.102
モーリス・アンドレ(トランペット)
チューリッヒ室内管弦楽団、エドモン・ドゥ・シュトゥーツ指揮
1825-26
ウェーバー:「オベロン」-序曲
フィルハーモニア管弦楽団、ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
CD5
1825
アリアーガ:大オーケストラのシンフォニア ニ長調
ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ、ハリー・ブレック指揮
1827
ベッリーニ:「海賊」-シンフォニア
ローマ・イタリア放送管弦楽団、ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ指揮
1829-1830
ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
モントリオール交響楽団、シャルル・デュトワ指揮
1830
メンデルスゾーン:無言歌第1巻Op.19
ダニエル・アドニ(ピアノ)
CD6
1830
ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14
フランス放送国立管弦楽団、トーマス・ビーチャム指揮
1839
リスト:ピアノ協奏曲第2番イ長調
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団、ドミトリ・キタイェンコ指揮
CD7
1837-42
グリンカ:「ルスランとリュドミラ」-序曲
フィルハーモニア管弦楽団、コンスタンティン・シルヴェストリ指揮
1841
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」-序曲
フィルハーモニア管弦楽団、オットー・クレンペラー指揮
1842
シューマン:ピアノ五重奏曲変ホ長調Op.44
クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)
ケルビーニ四重奏団
1844
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64
サラ・チャン(ヴァイオリン)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、マリス・ヤンソンス指揮
CD8
1845
ベールヴァルド:風変わりな交響曲ハ長調(第3番)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ウルフ・ビョルリン指揮
1845-1846
ショパン:舟歌嬰ヘ長調Op.60
ネルソン・ゲルナー(ピアノ)
1847
シューマン:交響曲第2番ハ長調Op.61
シュターツカペレ・ドレスデン、ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
1848
J.シュトラウスI:ラデツキー行進曲Op.228
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ルドルフ・ケンペ指揮 
CD9
1850
ワーグナー:「ローエングリン」第1幕-前奏曲
フィルハーモニア管弦楽団、オットー・クレンペラー指揮
1852-1853
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
ジョルジュ・シフラ(ピアノ)
1855
ビゼー:交響曲ハ長調
フランス放送国立管弦楽団、トーマス・ビーチャム指揮
1859
グノー:「ファウスト」-バレエ音楽
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、チャールズ・マッケラス指揮
CD10
1859
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調Op.15
スティーヴン・コヴァセヴィチ(ピアノ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
1860
リスト:
メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」
-レーナウの「ファウスト」より
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
1862-1866
ゴットシャルク:ユニオン; Battle Cry of Freedom; 
ガリーナ; マルゲリト
レナード・ぺナリオ(ピアノ)
CD11
1868
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.22
ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、アンドレ・プレヴィン指揮
1869
チャイコフスキー:幻想的序曲「ロメオとジュリエット」
フィルハーモニア管弦楽団、リッカルド・ムーティ指揮
1870
ワーグナー:ジークフリート牧歌
フィルハーモニア管弦楽団、オットー・クレンペラー指揮
1871
ヴェルディ:「アイーダ」第2幕
ミレッラ・フレー二(ソプラノ)、ホセ・カレーラス(テナー)、
アグネス・バルツァ(メゾ・ソプラノ)、ピエロ・カップッチッリ(バリトン)
ルッジェロ・ライモンディ(バス)、ジョセ・ヴァン・ダム(バス・バリトン)
カーティア・リッチャレッリ(ソプラノ)、トーマス・モーザー(テナー)
ウィーン国立歌劇場合唱団、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 
CD12
1872
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、マリス・ヤンソンス指揮
1874
スメタナ:「我が祖国」-モルダウ
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、
リボール・ペシェク指揮
1874
ムソルグスキー:「ボリス・ゴドゥノフ」-プロローグ、第2景-戴冠式のシーン
ボリス・クリストフ(バス)、アナ・アレクシエヴァ(メゾ・ソプラノ)、
ソフィア国立オペラ合唱団、パリ音楽院管弦楽団、
アンドレ・クリュイタンス指揮
1875
ドヴォルザーク:弦楽セレナーデOp.22
イギリス室内管弦楽団、チャールズ・マッケラス指揮
CD13
1877
フォーレ:レクイエムOp.48
ジョセ・ヴァン・ダム(バリトン)、バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)
オルフェオン・ドノスティアラ、トゥールーズ・カピトール管弦楽団、
ミシェル・プラッソン指揮
1878
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35
サラ・チャン(ヴァイオリン)
ロンドン交響楽団、コリン・デイヴィス指揮
CD14
1879
ヴィドール:交響曲第5番ヘ短調Op.42-1-トッカータ
フェルナンド・ジェルマーニ(オルガン)
1880
J.シュトラウスII:南国のばらOp.388
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団、ヴィリー・ボスコフスキー指揮
1881
ブルッフ:コル・ニドライOp.47
ハン=ナ・チャン(チェロ)
ロンドン交響楽団、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮
1882
ワーグナー:「パルジファル」第1幕-前奏曲
フィルハーモニア管弦楽団、オットー・クレンペラー指揮
1885
フランク:交響的変奏曲
アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
ベルリン・フィルハーモニア管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1888
ヴォルフ:メーリケの詩による歌曲集
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)、
ジョフリー・パーソンズ(ピアノ)
1888-1889
シュトラウス:ドン・ファンOp.20
シュターツカペレ・ドレスデン、ルドルフ・ケンペ指揮
CD15
1890
サティ:3つのグノシェンヌ
アルド・チッコリーニ(ピアノ)
1891-1896
ブルックナー:交響曲第9番ニ短調
シュターツカペレ・ドレスデン、オイゲン・ヨッフム指揮
1892
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
エマニュエル・パユ(フルート)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、サイモン・ラトル指揮
CD16
1892
マーラー:交響曲第4番ト長調
ルチア・ポップ(ソプラノ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、クラウス・テンシュテット指揮
1893
シベリウス:組曲「レミンカイネン」Op.22-トゥオネラの白鳥
フィラデルフィア管弦楽団、ユージン・オーマンディ指揮
1896
プッチーニ:「ラ・ボエーム」第1幕-抜粋
ミレッラ・フレー二(ソプラノ)、ニコライ・ゲッダ(テナー)、
マリオ・セレーニ(バリトン)、
マリオ・バジオラ(バリトン)、フェッルッチョ・マゾーリ(バス)、
マリエッラ・アダーニ(ソプラノ)、カルロ・バディオーリ(バス)、
パオロ・モンタルソロ(バス)、ヴィットリオ・パンダーノ(テナー)、
ジュゼッペ・ジュリアーノ(バリトン)、マリオ・リナウディ(バス)、
アントニオ・デッラーカ(テナー)、ローマ・オペラ座合唱団、管弦楽団
トマス・シッパース指揮
CD17
1897
デュカス:魔法使いの弟子
トゥールーズ・カピトール管弦楽団、ミシェル・プラッソン指揮
1898
リムスキー=コルサコフ:「皇帝の花嫁」第2幕-マルファのシーンとアリア
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(ソプラノ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮
1898-1899
エルガー:エニグマ変奏曲Op.36
ロンドン交響楽団、エードリアン・ボールト指揮
1899
シェーンベルク:淨められた夜Op.4
アルテミス四重奏団
トマス・カクシュカ(ヴィオラ)、ヴァレンティン・エルベン(チェロ)



<Brilliant Classics>
BRL 9088 \540
マキシモ・ディエゴ・プホール:ギター二重奏曲全集
Tango, milonga y final、Tiempo del hombre、Truco Suite、
Tres piezas de Otono、Gafe para dos、Sonatina caotica
ジョルジオ・ミルト、ビクトル・ビジャダンゴス(Guitar)

BRL 9089 \540
Orchestral miniatures
ストラヴィンスキー:小編成による作品集
タンゴ、組曲第1番、第2番、弦楽の為の協奏曲ニ調、コンチェルティーノ、
管楽八重奏曲、弦楽四重奏のための3つの小品、
ジャズアンサンブルの為のプレリュード、ラグタイム、
ファゴットの為の二重奏曲、新劇場のためのファンファーレ、
ロシア風スケルツォ
オルフェウス室内管弦楽団

BRL 9125 \540
D.スカルラッティ:ギターによるソナタ集
ソナタK.377、208、209、32、77、34、291、292、87、481、476、213
ルイジ・アッタデモ(Guitar)

BRL 93900 4枚組 \2050
タマーシュ・ヴァーシャリ(pf)名演奏集
リスト:
ハンガリー狂詩曲第6番、第15番、即興ワルツ、コンソレーション、
リゴレット(演奏会用パラフレーズ)、ラ・カンパネラ、
伝説より「水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ」、
超絶技巧練習曲集より、ピアノソナタ ロ短調、ポロネーズ第2番、
ポロネーズ ホ長調、ドン・ジョバンニ幻想曲
ブラームス:
創作主題による変奏曲Op.21-1、ハンガリーの歌の主題による変奏曲Op.21-2、
パガニーニの主題による変奏曲Op.36、8つの小品Op.76
ドビュッシー:
ベルガマスク組曲、2つのアラベスク、ピアノのために、レントよりも遅く、
喜びの島、マスク

BRL 93901 4枚組 \2050
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲全集
ピアノ三重奏曲WoO.39、38、「創作主題による14の変奏曲」Op.44、
「私は仕立て屋カカドゥ」の主題による10の変奏曲Op.121a
ボロディン三重奏団

BRL 93904 \540
モラーレス:セビーリャの聖イシドロの祭礼のためのミサ
ポール・マクリーシュ指揮、ガブリエリ・コンソート&プレイヤーズ

BRL 93906 \540
モンドンヴィル(1711-72):ヴァイオリン伴奏つきクラヴサン小品集 Op.3
マルク・ミンコフスキー指揮、ルーブル宮音楽隊

BRL 93937 \540
パーセル:歌曲集
シャコンヌ、預言者より、アテネのタイモンより フローリレギウム
マイケル・チャンス(C-T)
リチャード・ブースビー(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
マギー・コール(Cemb)
ナイジェル・ノース(Lute)

BRL 93939 \540
ジョスカン・デ・プレ:モテット集
オルランド・コンソート

BRL 94003 \540
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲集
第1番Hob.VIIa:1、第4番Hob.VIIa:4、第3番Hob.VIIa:3
フェデリコ・グリエルモ(Vn)
ラルテ・デラルコ

BRL 94004 \540
ハイドン:コンチェルティーノとディヴェルティメント
Hob.XIV:3、4、7、8、9、11、12、13、C2、Hob.XVIII:F2
ラルテ・デラルコ




<韓国ローカルERATO>
WKC2D 0011 2枚組 \2450
J.S.バッハ(ヘルムート・ヴィンシャーマン編曲):フーガの技法BWV.1080
トリオソナタBWV.1037、1038
マクサンス・ラリュー、
ゲオルク=フリードリヒ・ヘンデル、クラウス・シュルップ、他
カール・リステンバルト指揮、
ザール放送室内管弦楽団





<Volkskrant>
3026032(3CD+2DVD) \3650
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」
クラウス・フローリアン・フォークト(ローエングリン)
アンネ・シュヴァンネウィルムス(エルザ)
アイケ・ヴィルム・シュルテ(テルラムント)
マリアンネ・コルネッティ(オルトルート)
ロニー・ヨハンセン(ハインリヒ)
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン指揮
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
オランダ放送合唱団   2008年2月2日

QL2009014S 4枚組 \3580
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
ローベルト・ホル(ハンス・ザックス)
アイン・アンガー(ヴァイト・ポーグナー)
アイケ・ヴィルム・シュルテ(ベックマッサー)
ブルックハルト・フリッツ(ワルター)
ライナー・トロスト(ダヴィド)
バーバラ・ハーヴェマン(エヴァ)
エリザベス・ビショップ(マグダレーネ)
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン指揮
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
オランダ放送合唱団
2009年2月7日

CC72304 8枚組 \3950
コンバッティメント・コンソート・アムステルダム/25周年
CD1-2
バッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲
CD3
ヴィヴァルディ:Concerto de Amsterdam
CD4
ビーバー:夜の見張りの歌、6声のバレット、バッターリア 他
CD5
ゼレンカ:カプリッチョ zwv.182、シンフォニア zwv.189
協奏曲 zwv.186、ヒポコンドリー zwv.187
CD6
エイヴィソン:6つの合奏協奏曲
CD7
ファッシュ:管弦楽作品集
CD8
ヘンデル:王宮の花火の音楽、水上の音楽
コンバッティメント・コンソート・アムステルダム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.28-1

2009年08月29日 14時59分19秒 | Weblog
<SONY CLASSICAL>
8869757707-2 15枚組 \6550
生産限定盤
ショパン・レジェンダリー・パフォーマンス
来年2010年に生誕200年を迎えるショパン。これを記念して、RCAとSONYの音源
の中から、名演ばかりによるショパン主要曲を網羅したBOXセットです。ショパ
ン演奏の巨匠ルービンシュタインをはじめ、キーシンやクライバーン。この録
音の時に最も素晴らしい演奏を していたカツァリスの貴重な廃盤の復活。オリ
ジナル楽器によるアックスの演奏など、幅広く収録されています。なお限定生
産盤となります。(来年の「熱狂の日」は、ショパンがテーマとなっております
ので、予習にもどうぞ。)

Disc 1:「練習曲集Op.10&25」-マライ・ペライア(p)
Disc 2:「バラード 第1-4番」「スケルツォ 第1-4番」-
アルトゥール・ルービンシュタイン(p)
Disc 3:「即興曲第1-4番」「舟歌Op.60」「子守歌Op.57」「幻想曲Op.49」
マライ・ペライア(p)
Disc 4&5:「マズルカ集」
-アルトゥール・ルービンシュタイン(p)
「2つのマズルカ(1826)」「マズルカ ニ長調(1832)」
「マズルカ 変ロ長調(1832)」 「マズルカ ハ長調(1833)」
「マズルカ 変イ長調(1834)」
-フー・ツォン(p)
Disc 6:「夜想曲 第1-10番」-アルトゥール・ルービンシュタイン(p)
Disc 7:「夜想曲 第11-19番」-アルトゥール・ルービンシュタイン(p)
「夜想曲 第20&21番」-フー・ツォン(p)
Disc 8:「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調」
「ポロネーズ 第1-7番」
-シプリアン・カツァリス(p)
Disc 9:「ポロネーズ 第8-16番」
(第10番はオートグラフ・ヴァージョンとフォンタナ・ヴァージョンの2種を収録)
「葬送行進曲ハ短調op.72-2」
(エキエール、フォンタナ、ガンシュの3種を収録)
Disc 10:「24の前奏曲」「ピアノ・ソナタ第2番「葬送」」「英雄ポロネーズ」
-エフゲニー・キーシン(p)
Disc 11:「ピアノ・ソナタ第3番」-ヴァン・クライバーン(p)
「ピアノ・ソナタ第1番」「前奏曲第25&26番」「春 Op.74-2」
「アレグレット&マズルカ」「2つのブーレ」
「3つのエコセーズop72-3(フォンタナ版)」
「3つのエコ セーズ(オリジナル版)」「コントルダンス」
「ギャロップ・マルキ」「アルバムの一葉 ホ長調」「アレグレット嬰ヘ長調」
「カンタービレ変ロ長調」「ラルゴ変ホ長調」「フ ーガイ短調」
-シプリアン・カツァリス(p)
Disc 12:「ワルツ 第1-14番」「3つの新練習曲」「ボレロ Op.19」
「タンランテッラ Op.43」
アルトゥール・ルービンシュタイン(p)
Disc 13:「ピアノ三重奏曲Op.8」
エマニュエル・アックス(p)ヨー・ヨー・マ(Vc)パメラ・フランク(Vn)
「チェロ・ソナタOp.65」「序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3」
エマニュエル・アックス(p)ヨー・ヨー・マ(Vc)
「序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3(ピアノ版)」
エヴァ・オシンスカ(p)
Disc 14:「ピアノ協奏曲第1&2番」
-マライ・ペライア(p)ズービン・メータ(指揮)イスラエル・フィル
Disc 15:「「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」の主題による変奏曲
変ロ長調Op.2」
「ポーランド民謡の主題による幻想曲イ長調 Op.13」
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22」
-エマニュエル・アックス(フォルテピアノ:1851年製エラール)
チャールズ・マッケラス(指揮)
ジ・エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団


●ピエール・ブーレーズ85歳記念&京都賞受賞記念エディション
2010年に85歳を迎えるPIERRE BOULEZ(ピエール・ブーレーズ)。作曲家として、
セリー音楽の推進から電子音響技術の活用まで、常に革新的な作品を通じて
現代音楽界に大きな足跡を残すとともに、指揮・著述・組織運営にわたる広範
な活動を展開。そのいずれにおいても刺激的な創造性に富んだ多大な影響力を
発揮して、第二次大戦後の西洋音楽界をリードし続けてきました。そしてその
業績により「稲盛財団:2009年度京都賞」を受賞しました。(京都賞は、2005年
度にアーノンクールが受賞。第1回の1985年度にブーレーズの師であるメシアン
が受賞しています。) それらを記念して、1964-1980年頃にCBSに録音したブー
レーズの名演奏の数々の再発売となります。DGなどに多くの作品の再録音をし
ているブーレーズですが、 クールながら情景を力強く描いた当時の演奏を、
もう一度聴いてみましょう。

8869755611-2 4枚組 \2180
Boulez conducts Bartok
《バルトーク&スクリャービン編》
Disc 1:
「バルトーク:4つの管弦楽曲Op.12」「田舎の情景」
「バレエ「中国の不思議な役人」」
Disc 2:
「バルトーク:組曲「木製の王子(かかし王子)」」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
Disc 3:「バルトーク:弦楽器,打楽器とチェレスタのための音楽」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
「バルトーク:舞踏組曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
「スクリャービン:交響曲第4番「法悦の詩」」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
Disc 4:「バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」全曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団

8869755826-2 5枚組 \2300
Boulez conducts Berg
Disc 1:
「ルル組曲」「ワイン」「抒情組曲」
ジュディス・ブレーゲン(Sp)ジェシー・ノーマン(Sp)
ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
Disc 2:
「室内協奏曲」「3つの管弦楽のための小品」
-ダニエル・バレンボイム(p)
ピエール・ブーレーズ(指揮)
BBC交響楽団
「ヴァイオリン協奏曲」
-ピンカス・ズカーマン(Vn)ピエール・ブーレーズ(指揮)、ロンドン交響楽団
Disc 3:
「初期の7つの歌」「アルテンベルク歌曲集」「「若き日の歌」より11曲」
「2つの歌」「花咲く春は短いと彼は嘆く」
-ジェシー・ノーマン(Sp)ピエール・ブーレーズ(指揮)、ロンドン交響楽団
Disc 4&5:
「歌劇「ヴォツェック」全曲」
ヴァルター・ベリー(Br) イザベル・シュトラウス(Sp)
フリッツ・ウール(T) カール・デンヒ(Bs)、他
ピエール・ブーレーズ(指揮) パリ・オペラ座管弦楽団&合唱団

8869756231-2 3枚組 \1750
Boulez conducts Berlioz
《ベルリオーズ編》
Disc 1:
「レリオ(全曲)」-ピエール・ブーレーズ(指揮)、ロンドン交響楽団&合唱団
「「ベアトリスとベネディクト」より序曲と幕間の音楽」
「「トロイアの人々」より王の狩りと嵐」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
Disc 2:
「夏の夜」「クレオパトラの死」
-イヴォンヌ・ミントン(Ms)
スチュアート・バローズ(T)
ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
Disc 3:
「幻想交響曲 Op.14」 -
ピエール・ブーレーズ(指揮)ロンドン交響楽団
「ベンヴェヌート・チェルリーニ序曲」「ローマの謝肉祭」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル

8869756162-2 3枚組 \1750
Boulez conducts Boulez
《ブーレーズ、自作自演集》
Disc 1:
「ブルノ・マデルナ追悼のリチュエル」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
「エクラ」「Multiples」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン
Disc 2:
「ル・マルトー・サン・メートル」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン
「ピアノのためのノタシオン第2番」「ストリュクチュール第2巻 第2章」
チェン・ピ=シェン(p)ベルンハルト・ヴァンバッハ(p)
Disc 3:
「プリ・スロン・プリ」-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
「四重奏のための本」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団のメンバー

8869756175-2 5枚組 \2300
Boulez conducts Debussy
《ドビュッシー編》
Disc 1:
「交響詩「海」」「夜想曲」「交響組曲「春」」
「クラリネットと管弦楽のための狂詩曲第1番」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
Disc 2:
「牧神の午後への前奏曲」「バレエ「遊戯」」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
「管弦楽のための「映像」」「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) クリーヴランド管弦楽団
Disc 3-5:
「歌劇「ペレアスとメリザンド」全曲」
ジョージ・シャーリー
エリーザベト・ゼーダーシュトレーム イヴォンヌ・ミントン
ドナルド・マッキンタイア 他
ピエール・ブーレーズ(指揮)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団

8869756232-2 3枚組 \1750
Boulez conducts Mahler & Wagner
《マーラー&ワーグナー編》
Disc 1:
「マーラー:カンタータ「嘆きの歌」」
エリーザベト・ホ ゼーダーシュトレーム(Sp)、グレース・ホフマン(Ms)、
エルンスト・ヘフリガー(T)、ゲルト・ニーンステット(Br)、
イヴリン・リアー(Sp)、スチュアート・ バローズ(T)
ピエール・ブーレーズ(指揮)、ロンドン交響楽団 ロンドン交響楽団合唱団
Disc 2:
「マーラー:リュッケルトによる5つの詩」
「ワーグナー:ヴェーゼンドンクの歌」 「ワーグナー:使徒の愛餐」
イヴォンヌ・ミントン(Ms)ピエール・ブーレーズ(指揮)、ロンドン交響楽団
Disc 3:
【ワーグナー:管弦楽作品集】
「楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」-第1幕への前奏曲」
「歌劇「タンホイザー」-序曲」「序曲「ファウスト」」
「楽劇「トリスタンとイゾルデ」-前奏曲と愛の死」「ジークフリート牧歌」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル

8869756229-2 4枚組 \2180
Boulez conducts Ravel
《ラヴェル編》
Disc 1:
「古風なメヌエット」「ラ・ヴァルス」「ダフニスとクロエ」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
Disc 2:
「シェエラザード序曲」「高雅にして感傷的なワルツ」「マ・メール・ロワ」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
「スペイン狂詩曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) クリーヴランド管弦楽団
Disc 3:
「ジャンヌの扇」のためのファンファーレ」「プーランクの墓」
「海原の小舟」「ボレロ」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
「道化師の朝の歌」「亡き王女のためのパヴァーヌ」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) クリーヴランド管弦楽団
「左手のための協奏曲」
-フィリップ・アントルモン(p)
ピエール・ブーレーズ(指揮)クリーヴランド管弦楽団
Disc 4:
「ステファヌ・マラルメの3つの詩」「マダガスカル島民の歌」
「ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ」「5つのギリシャ民謡」
ジェシー・ノーマン(ソプラノ) ジル・ゴメス(ソプラノ)
ホセ・ファン・ダム(バス・バリトン)
ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団

8869756252-2 5枚組 \2300
Boulez conducts Schoenberg I
《シェーンベルク編(1)》
Disc 1:
「組曲 Op.29」「浄められた夜 Op.4(六重奏版)」
「室内管弦楽のための3つの小品」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン
Disc 2:
「オラトリオ「ヤコブのはしご」」「室内交響曲第1番ホ長調Op.9」
「映画の一場面の伴奏音楽」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
Disc 3:
「セレナーデ Op.24」「ナポレオンへの頌歌Op.41」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン
「5つの管弦楽曲Op.16」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
Disc 4:
「ドラマ音楽「幸福の手」」「管弦楽のための変奏曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
「浄められた夜 Op.4(弦楽合奏版)」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
Disc 5:
「モノドラマ「期待」」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団
「月に憑かれたピエロ」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)
イヴォンヌ・ミントン(Sp)ダニエル・バレンボイム(p)
ピンカス・ズカーマン(Vn)リン・ハレル(Vc)ミシェル・デボスト(Fl)
アンソニー・ペイ(Cl)
「山鳩の歌」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.28-2

2009年08月29日 14時58分54秒 | Weblog
8869756464-2 6枚組 \2400
Boulez conducts Webern(Varese & Berio)
《ウェーベルン/ヴァレーズ/ベリオ/カーター編》
Disc 1:【ウェーベルン作品集(1)】
「管弦楽のためのパッサカリア Op.1」「軽やかな小舟に乗って逃れよOp.2」
「第7の環」による5つの歌曲 Op.3」「5つの歌曲 Op.4」
「弦楽四重奏のための5つの楽 章Op.5」「管弦楽のための6つの小品 Op.6」
「ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 Op.7」「2つの歌曲 Op.8」
「弦楽四重奏のための6つのバガテル Op.9」
「管弦楽のための5つの小品 Op.10」
「チェロとピアノのための3つの小品 Op.11」「4つの歌曲 Op.12」
Disc 2:
【ウェーベルン作品集(2)】
「4つの歌曲 Op.13」「6つの歌曲 Op.14」「5つの宗教的な歌 Op.15」
「ラテン語のテキストによる5つのカノン Op.16」「3つの宗教的民謡 Op.17」
「3つの歌曲 Op.18」「2つの歌曲 Op.19」「弦楽三重奏曲 Op.20」
「室内オーケストラのための交響曲 Op.21」「四重奏曲 Op.22」
「3つの歌曲 Op.23」「9つの楽器のための協 奏曲 Op.24」
「3つの歌曲 Op.25」
Disc 3:
【ウェーベルン作品集(3)】
「眼の光 Op.26」「ピアノのための変奏曲Op.27」「弦楽四重奏曲 Op.28」
「カンタータ第1番 Op.29」「管弦楽のための変奏曲 Op.30」
「カンタータ第2番 Op.31」「弦楽四重奏のための5つの楽章Op.5(弦楽合奏版)」
「バッハ:音楽の捧げものより6声のリチェルカーレのオーケストレーション」
「シューベルト:ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)」
-ピエール・ブーレーズ(指揮:監修)ロンドン交響楽団、
ジョン・オールディス合唱団、 ジュリアード弦楽四重奏団
ヘザー・ハーパー(Sp)チャールズ・ローゼン(p)アイザック・スターン(Vn)、
グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)ジョン・ウィリアムズ(g)他
Disc 4:
【エドガー・ヴァレーズ&エリオット・カーター作品集】
「カーター:3つのオーケストラのための交響曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)ニューヨーク・フィル
ヴァレーズ:「砂漠」「エクトリアル」「ハイパープリズム」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)アンサンブル・アンテルコンタンポラン
Disc 5:
【エドガー・ヴァレーズ作品集】
「イオニザシオン」「アメリカ」「ディンシティ21.5」「オフランド」
「アルカナ」「オクタンドル」「アンテルグラン」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
アンサンブル・アンテルコンタンポラン
ローレンス・ボールガール(Fl)ラシュエル・ヤカール(Sp)
Disc 6:
【ルチアーノ・ベリオ作品集】
「スノヴィデーニアへの回帰」「シュマン第2番(セクエンツァ6による)」
「シュマン第4番(セクエンツァ7による)」「コラール(セクエンツァ8による)」
「カーヴで見出す点」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン、
ピエール=ローラン・エマール(p)

8869756239-2 4枚組 \2180
Boulez conducts Stravinsky(Messaien, Dukas and Falla)
《ストラヴィンスキー/メシアン/デュカス/ファリャ編》
Disc 1:
【ストラヴィンスキー作品集(1)】
「バレエ「火の鳥」(1910年版)」-ピエール・ブーレーズ(指揮) BBC交響楽団
「プルチネルラ」組曲「幻想的スケルツォ Op.3」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
「組曲第1番」「組曲第2番」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン
Disc 2:
【ストラヴィンスキー作品集(2)】
「バレエ「ペトルーシュカ」(1911年版)」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
「バレエ「春の祭典」(1947年版)」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)クリーヴランド管弦楽団
Disc 3:
【メシアン&ストラヴィンスキー作品集】
「メシアン:われ死者の復活を待ち望む」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ドメーヌ・ミュジカル管弦楽団、
ストラスブール・パーカッション・グループ
「メシアン:天の都市の色彩」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)
ドメーヌ・ミュジカル管弦楽団、イヴォンヌ・ロリオ(p)
「ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
Disc4:【デュカス&ファリャ作品集】
「デュカス:ラ・ペリ」「ファリャ:三角帽子」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル
「ファリャ:クラヴサン協奏曲」
-イゴール・キプニス(cemb)
ピエール・ブーレーズ(指揮) ニューヨーク・フィル

8869756462-2 6枚組 \2400
Boulez conducts Schoenberg II
《シェーンベルク編(2)》
Disc 1:
「地には平和」「コル・ニドライ」「3つのドイツ民謡」「2つのカノン」
「3つの民謡」
Disc 2:
「4つの小品」「3つの風刺」「6つの小品」「千年を三たび」
「詩篇第130番「深き淵より」」「現代詩篇」「ワルシャワの生き残り」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBCシンガーズ ロンドン・シンフォニエッタ
Disc 3&4:
「グレの歌」「4つの歌Op.22」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団 BBCシンガーズ
Disc 5&6:
「歌劇「モーゼとアロン」全曲」
-ピエール・ブーレーズ(指揮)BBC交響楽団 BBCシンガーズ
「室内交響曲第2番Op.38」
-ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン


●エッセンシャル・マスターワークス・シリーズ
UKでベストセラーとなったアルバムの中から、厳選して14タイトルをスペシャ
ル・プライスにて再発売します。

8869757278-2 \980
パーセル:歌劇「ディドーとエネアス」(全曲)
アンドルー・パロット(指揮)
タヴァナー合唱団 タヴァナー・プレーヤーズ
パーセル:3台のヴァイオリンのためのパヴァーヌ ト短調
アンドルー・マンゼ、キャロライン・バルディング、
リチャード・グィルト(Vn) アンドルー・パロット(cemb)

8869757279-2 \980
ドビュッシー:管弦楽作品集
「海」「牧神の午後への前奏曲」「夜想曲」
-ユージン・オーマンディ(指揮) フィラデルフィア管弦楽団

8869757996-2 \980
「ジェームズ・マクミラン作品集」
「Veni, Veni, Emmanuel」「After the Tryst」「…as other see us…」
「Three Dawn Rituals」「Untold」
エヴェリン・グレニー(perc) ジェームズ・マクミラン(p)
ユッカ・ペッカ・サラステ(指揮) スコットランド室内管弦楽団

8869758737-2 \980
J.S.バッハ:フルート・ソナタ集
フルート・ソナタ BWV.1030, 1035, 1034, 1033, 1020, 1031
-ジェームズ・ゴールウェイ(Fl)
フィリップ・モル(cemb)
サラ・カニンガム(gamb)

8869757002-2 \980
ジュリアン・ロイド・ウェッバー(Vc)/ロマンティック・チェロ協奏曲を弾く
ロドリーゴ:チェロと管弦楽のためのディヴェルティメント風協奏曲
ラロ:チェロ協奏曲-ヘスス・ロペス=コボス(指揮) ロンドン・フィル
ディーリアス:チェロ協奏曲
ヴァーノン・ハンドレイ(指揮) フィルハーモニア管弦楽団

8869757385-2 2枚組 \1450
Piano Moods:キャサリン・ストット、ピアノ名演集
サティ:ジムノペディ第1番
ドビュッシー:月の光
リスト:愛の夢第3番
ドビュッシー:夢
ドビュッシー:レントより遅く
ショパン:子守歌
ショパン:コントルダンス
リスト:ため息
ラヴェル:水の戯れ
ドビュッシー:水の反映
ドビュッシー:アラベスク第1番
ラフマニノフ:前奏曲第2,5,7番
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ベートーヴェン:悲愴より
シューベルト:ピアノ・ソナタ第13番より第2楽章
プロコフィエフ:つかの間の映像 より第7,20番
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番より第2楽章
ブラームス:間奏曲Op.117-2
シューマン:交響的練習曲より第4,9変奏
シュー マン:ピアノ・ソナタ第2番より第2楽章
バッハ:平均律クラヴィーア曲集より第8番
シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番より第3楽章
ショパン:ピア ノ協奏曲第1番より第2楽章
-キャサリン・ストット(p)

8869758131-2 \980
ブリテン:合唱作品集
「キャロルの祭典」「聖母への讃歌」「キリストと共にいて喜べ」「聖チェチ
リア讃歌」「ミサ・ブレヴィス」「神聖と世俗」
リチャード・マーロウ(指揮)
ケンブリッジ・トリニティー・カレッジ合唱団

8869758129-2 2枚組 \1450
「キャロルズ・フローム・トリニティー」
Disc 1
「Wachet auf」「Advent Responsory」「Wachet auf, BWV 645」
「Of the Father's Heart」「Angelus ad virginem」「The Holly and the Ivy」
「I sing of a Maiden」「Ding Dong! Merrily On High」
「O Come All Ye Faithful」「There is no rose」
「Es ist ein Ros' entsprungen」「Silent Night」
「O Little Town Of Bethlehem」「I Saw Three Ships」
「Sweet was the song」「Personent hodie」「Away In A Manger」
「Resonet in laudibus」「Up! Good Christian Folk」「The First Nowell」
「The Shepherds' farewell」「The Three Kings」「Unto Us Is Born A Son」
「The Coventry Carol」「What cheer?」「Hark The Herald Angels Sing」
「In dulci jubilo」
Disc 2
「Wake, O wake」「The Angel Gabriel」「Noel:Chantons」
「Edi beo thu, hevene quene」「A Hymn to the Virgin」「Noel」
「This is the record of John」「A Child Is Born In Bethlehem」
「Once In Royal David's City」「Rejoice, rejoice, with heart and voice」
「Hodie Christus natus est」「A great and mighty wonder」
「O little one sweet」「In Dulci Jubilo」「Noel:mais on San es alle nau」
「The Blessed Son Of God」「O ye little flock」
「While Shepherds Watched」「Shepherds' Cradle Song」「The Lamb」
「As With Gladness」「Here is the little door」
「In the bleak mid-winter」「Rhapsodie sur des Noels」
「Tomorrow Shall Be My Dancing Day」「Illuminare, Jerusalem」
「Noel:Le Roy des cieux」「The Coventry Carol」「Benedicamus Domino」
-リチャード・マーロウ(指揮) ケンブリッジ・トリニティー・カレッジ合唱団

8869757357-2 \980
ケンブリッジ・トリニティ合唱団による詩篇集
「A great and mighty wonder」「Alleluia! Alleluia!」
「At the Lamb's high feast we sing」
「Christ is made the sure foundation」「Give me the wings of faith」
「Hail to the Lord's Anointed」「Jesu, Lover of my soul」
「Lead us, heavenly Father」「Lo! he comes with clouds descending」
「Lord, enthroned in heavenly splendour」
「Lord of beauty, thine the splendour」「Now thank we all our God」
「O Little Town Of Bethlehem」
「O thou, who at the Eucharist didst pray」
「O worship the Lord in the beauty of holiness」
「Son of God, eternal Saviour」「Songs of thankfulness and praise」
「The spacious firmament on high」「Thou whose almighty word」
「To the name that brings salvation」「Ye holy angels bright」
-リチャード・マーロウ(指揮) ケンブリッジ・トリニティー・カレッジ合唱団

8869758126-2 \980
ロイヤル・オペラ・ハウスのクリスマス
「J.シュトラウス:こうもり」「チャイコフスキー:くるみ割り人形」
「チャイコフスキー:オネーギン」「ベルリオーズ:キリストの幼時」
「ブリテン:キャロルの祭典」 「フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル」
などからの管弦楽や合唱、クリスマス名曲集など収録。
-マルク・エルムレル、エルガー・ハワース(指揮)
コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団と合唱団

8869757473-2 \980
ドリーヴ:バレエ「コッペリア」(全曲)
-マルク・エルムレル(指揮)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団

8869757530-2 3枚組 \1750
チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」(全曲)
-マルク・エルムレル(指揮)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団

8869757534-2 2枚組 \1450
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」(全曲)
-マルク・エルムレル(指揮)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団

8869758124-2 2枚組 \1450
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」(全曲)
アレンスキー:チャイコフスキーの主題による変奏曲
-マルク・エルムレル(指揮)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.27-1

2009年08月29日 14時58分13秒 | Weblog
<Signum Classics>
SIGCD 173(SACD-Hybrid) 2枚組 \3500
シェーンベルク:グレの歌
スティグ・アンデルセン(テノール)、ソイレ・イソコスキ(ソプラノ)、
モニカ・グロープ(メゾ・ソプラノ)、ラルフ・ルーカス(バス・バリトン)、
アンドレアス・コンラート(テノール)、バルバラ・スコヴァ(語り)、
エサ=ペッカ・サロネン(指揮)、
フィルハーモニア管弦楽団、フィルハーモニア・ヴォイセズ、
バーミンガム市交響合唱団
現名誉指揮者ドホナーニよりタクトを受け継ぎ、2008/2009シーズンからフィル
ハーモニア管の首席指揮者兼芸術監督に就任したサロネン。
首席指揮者就任後最初のレコーディングがシェーンベルクの「グレの歌」とい
う大胆不敵な選曲は、サロネンがフィルハーモニア管に対する大きな信頼、演
奏への絶対的自信の現われと言えるだろう!
またこの「グレの歌」はサロネンが首席指揮者着任直後に発表したコンサート
・シリーズ「夢の都、ウィーン1900-1935」のオープニング・コンサートとして
上演されたもので、コンサート後には英国のメディア各紙から大絶賛を浴びて
おり、「SACD Hybrid」フォーマットでリリースされる録音への期待度の高さも
計り知れない。
フィルハーモニア管がマエストロ・サロネンと歩む新時代の幕開けです!
2009年2月28日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ロンドン)でのライヴ
録音。日本先行発売!

SIGCD 165 \2180
ストラヴィンスキー - ロシア・バレエ団のための作品集 ――
ストラヴィンスキー:幻想的スケルツォOp.3/バレエ音楽《火の鳥》
ティエリー・フィッシャー(指揮)、
BBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ
ハイペリオン(Hyperion)ではオネゲルやダンディ、フローラン・シュミットの
管弦楽作品集などレアなレパートリーを取り上げ、ハイレベルのパフォーマン
スと共に好評博しているBBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ。
シグナム・クラシックスからは、ストラヴィンスキーがディアギレフのロシア
・バレエ団のために作曲を行った作品のリリースを行う新シリーズがスタート!
日本では名フィルの常任指揮者として辣腕を振るうティエリー・フィッシャー
のタクト捌きに要注目。
2009年1月14日、2008年10月3日(火の鳥/ライヴ)の録音。




<Hyperion>
CDA 67691/2 2枚組 \4360
J・S・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲) ――
ソナタ第1番ト短調BWV.1001/パルティータ第1番ロ短調BWV.1002
ソナタ第2番イ短調BWV.1003/パルティータ第2番ニ短調BWV.1004
ソナタ第3番ハ長調BWV.1005/パルティータ第3番ホ長調BWV.1006
アリーナ・イブラギモヴァ(ヴァイオリン)
イブラギモヴァは2005年10月の来日公演でバッハの無伴奏作品(パルティータ
第3番など)を演奏しており、その模様がNHK-BSやNHK-FMで放送され大きな反響
を巻き起こした実績を持ち、大ヒットへと繋がる土台は既に完成済!
祖国ロシアの大地のように雄大でありながらも繊細さを持ち合わせたイブラギ
モヴァのバッハ。
1738年ピエトロ・グァルネリ製のヴァイオリンを手にしたロシアの妖精が奏で
る純真無垢の演奏が、聴き手の魂を揺さぶります――。

CDA 67714 \2180
A・スカルラッティ:オラトリオ《ダビデの戦いと勝利》
ロベルタ・インヴェルニッツィ(ソプラノ)、アントニオ・アベーテ(バス)、
ロビン・ヨハンセン(ソプラノ)、マルティン・オロ(カウンターテナー)、
フレドリク・アクセルベルク(テノール)、
アレッサドロ・デ・マルキ(指揮)、アカデミア・モンティス・レガリス
ハイペリオンという新たな活躍の場を得て、ストラデッラの「洗礼者聖ヨハネ」
(CDA 67617)、ヘンデルの「時の悟りと勝利」(CDA 67681/2)といった2つのオラ
トリオの録音を発表してきたアレッサンドロ・デ・マルキ率いるアカデミア・
モンティス・レガリス。
ハイペリオン移籍第3弾となる新録音は、ドメニコの父でありナポリ楽派の始祖
でもあるイタリアの巨匠アレッサンドロ・スカルラッティの現存する唯一のラ
テン語オラトリオ「ダビデの戦いと勝利」。
四旬節の期間中はオペラなど世俗作品の上演が禁止されていた17世紀-18世紀。
そこで旧約聖書のダビデとゴリアテの戦いを題材としてスカルラッティが作曲
を行ったオラトリオは、5人のソリストと二重合唱、弦楽と通奏低音という編成
で描かれ、ラテン語の歌詞と音楽が見事なまでに融合した傑作である。
イタリア・バロックの権威デ・マルキと古楽演奏の若き精鋭アカデミア・モン
ティス・レガリスのコンビに加えて、ロベルタ・インヴェルニッツィやアント
ニオ・アベーテなどソリスト陣の充実振りも見逃せない。

CDA 67738 2枚組(1枚価格) \2180
クレメンティ:ピアノ・ソナタ全集Vol.4 ――
ソナタ ハ長調Op.25-1/同ト長調Op.25-2/同変ロ長調Op.25-3/
同イ長調Op.25-4/同嬰へ短調Op.25-5/同ニ長調Op.25-6/同ヘ長調Op.26
/同イ長調Op.33-1/同ヘ長調Op.33-2/同ハ長調Op.33-3/同変ホ長調Op.41
ハワード・シェリー(ピアノ)
イギリスを代表するピアニストとしてだけでなく、近年ではRPCシリーズでの弾
き振りなど指揮者としても大活躍中の名匠ハワード・シェリー。リリースを重
ねるごとに評価と価値を高めている新プロジェクト、クレメンティの「ピアノ
・ソナタ全集」も後半に突入!
第4集にはロンドン時代に作曲された"Op.25"、"Op.26"、"Op.33"と、ヨーロッ
パ旅行中のウィーンで作曲された"Op.41"をカップリング。
この時期の作品では"Op.25-5(嬰へ短調)"や"Op.33-1(イ長調)"など、クレメン
ティのピアノ・ソナタの中でも突出した完成度を誇る作品が多く見られている。
かのホロヴィッツも好んで弾いたクレメンティのピアノ・ソナタ。第4集では
前3作以上にハワード・シェリーの好演が光ります。

CDA 67757 \2180
ハイドン:ピアノ三重奏曲集Vol.2 ――
ピアノ三重奏曲第28番ホ長調Op.75-2,Hob.XV-28
同第29番変ホ長調Op.75-3,Hob.XV-29
同第30番変ホ長調Op.88,Hob.XV-30
同第31番変ホ短調Op.101,Hob.XV-31
フロレスタン・トリオ〔スーザン・トムズ(ピアノ)、
アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、リチャード・レスター(チェロ)〕
「ピアノ・ソナタ」や「交響曲」と同じく奥深い魅力を放つハイドンの「ピア
ノ三重奏曲」。英国屈指の室内楽団フロレスタン・トリオが第2集で聴かせてく
れるのは、1979年にロンドンで出版された"Op.75"(Op.75-1,Hob.XV-27は第1集
〔CDA 67719〕に収録)などハイドン晩年の作品。
ロンドン滞在中のハイドンが出会ったクレメンティの弟子テレーズ・ジャンセ
ンのために書かれた"Op.75"。その技巧的なピアノ・パートがジャンセンへのハ
イドンの高い評価を物語る。
フロレスタン・トリオは、ロンドンのギルドホール音楽院の卒業生によって結
成され、2000年のロイヤル・フィルハーモニック協会室内楽部門賞に輝くなど、
ハイペリオンの歴史を語る上で欠かすことのできない世界有数のピアノ三重奏団。

CDA 67766 \2180
モルテルマンス:ホメロス交響曲/朝/春の神話
マーティン・ブラビンズ(指揮)、
ロイヤル・フランダース・フィルハーモニック管弦楽団
ルネサンス時代のフランドル楽派のポリフォニーに代表されるように、教会音
楽などの声楽作品が目覚しい発達を遂げたフランドル地方。声楽が発展を続け
たフランドル地方でオーケストラ・ルネサンスを起こした作曲家こそが、今回
取り上げられたローデヴェイク・モルテルマンス(1868-1952)なのである。
古代ギリシャの詩人ホメロスをテーマとした交響曲などは、まさにフランドル
のロマン。モルテルマンスの管弦楽作品を振るのは、イギリス音楽の達人マー
ティン・ブラビンズ。ヘレヴェッヘとのコンビで名を上げたロイヤル・フラン
ダース・フィルはハイペリオン初登場!

CDA 67773 \2180
プーシキンのロマンス ――
グリンカ:
告白、アデーリ、美しい人, 私の前で歌わないで、
わたしは素晴らしい瞬間を覚えている、イェズィリヤ, わたしはここにいる
リムスキー=コルサコフ:
流れたなびく雲が切れ切れになってOp.42-3、
美しい人よ, 私のために歌わないでOp.51-2、
あなたにとって私は何でしょうOp.4-1、グルジアの丘でOp.3-4、
あなたに語る私の甘く悩ましげな声Op.7-1、こだまOp.45-1、
お前とあなたOp.27-3
メトネル:
ミューズOp.29-1、ばらOp.29-6、バラはもうしおれOp.36-3、ワルツOp.32-5
ルビンシテイン:歌手Op.36-7、夜Op.44-1
チャイコフスキー:ゼムフィーラの歌、夜鳴きうぐいすOp.60-4
ムソルグスキー:夜、おしゃべりのかささぎ
ダルゴムイシスキー:彼の友人へ、少女と少年
ショスタコーヴィチ:ある若者にOp.46-2
ラフマニノフ:ミューズOp.34-1、歌うな美しい女よ私の前でOp.4-4
キュイ:
ツァースコエ・セロの銅像Op.57-17、あなたと貴方Op.57-11、願いOp.57-25
ヴラソフ:バフチサライの中庭の噴水
ジョーン・ロジャーズ(ソプラノ)、マルコム・マルティヌー(ピアノ)
数々の名演を生み出してきた歌曲王国ハイペリオンに加わるのは、19世紀ロシア
の詩人アレクサンドル・プーシキンの"詩"を題材としたロシアの作曲家たちによ
る歌曲のコレクション。
プーシキンの"詩"の偉大な存在感を歌声で表現するのは、ロシア歌曲のスペシャ
リスト、ジョーン・ロジャーズ。名伴奏者マルコム・マルティヌーのサポート
も心強い。

CDA 67707 \2180
ウェストミンスター大聖堂の地下墓地より ――
ビクトリア:天使たちは降り来たる
バード:
天より露をしたたらせよ、支配者らよ門を上げよ、見よ乙女がみごもりて
マーティン:アダムは縛られて
マルコム:キリエ・、グローリア、アニュス・デイ
モンテヴェルディ:グローリア、サンクトゥス&ベネディクトゥス
ラッスス:すべての者は皆サバより来たらん
モンテヴェルディ:アニュス・デイ
ベヴァン:マニフィカト
ウッド:ヌンク・ディミッティス/他
マーティン・ベイカー(指揮&オルガン)、
ウェストミンスター大聖堂聖歌隊、マシュー・マーティン(オルガン)
ハイペリオン初期から美しいハーモニーを響かせ続けるイギリスの名門、ウェ
ストミンスター大聖堂聖歌隊。
ビクトリアやバード、グレゴリオ聖歌による待降節や主顕節のための音楽は、
ロンドンのローマ・カトリック教会の音楽に新たな道標を示したウェストミン
スター大聖堂聖歌隊の初代音楽監督リチャード・ランシマン・テリー(1865-1938)
に捧げられている。

HYP 41 \1250
ドリームランド - ハイペリオンの合唱作品集より ――
ジャクソン:朝まで/タヴナー:眠っていた者のように/ローリゼン:幸いあれ、
いと優しいマリアよ/トンプソン:アレルヤ/ヴィレット:おお、聖なる饗宴/
トルミス:《4つのエストニアの子守歌》より/バーゴン:聖体拝領のキャロル/
ピッツ:アドロ・テ/ペルト:マニフィカト/デュブラ:天使が祭壇のそばに/
マクミラン:子供の祈り/チルコット:羊飼いのキャロル/モー:子守歌/ウカ
シェフスキ:ヌンク・ディミッティス/バークモア:歌/ウィテカー:スリープ
スティーヴン・レイトン(指揮)、
ポリフォニー、ホルスト・シンガーズ、
ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ合唱団、
アントニー・ピッツ(指揮)、
トヌス・ペレグリウス、
マーティン・ベイカー(指揮)、
ウェストミンスター大聖堂聖歌隊、
ジェイムズ・オドンネル(指揮)、
ウェストミンスター寺院聖歌隊、他
ハイペリオンの最新サンプラー・アルバムは、演奏&プログラムの両面が全世界
の関係者から高い評価を受けている"合唱作品集"。
チルコット、ウィテカー、ジャクソン、トルミス、ウカシェフスキなど、現代の
人気作曲家たちの作品がハイレベルの演奏で満載。コンクールやコンサートの
選曲用参考音源としても大活躍の1枚デス。




<Helios>
CDH 55049 \1280
マルトゥッチ:回想の歌、夜想曲Op.70-1
レスピーギ:日没
キャロル・マデリーン(メゾ・ソプラノ)、
アルフレード・ボナヴェーラ(指揮)、
イギリス室内管弦楽団
19世紀後期-20世紀初期のイタリアを代表する2人の作曲家、ジュゼッペ・マル
トゥッチ(1856-1909)とオットリーノ・レスピーギ(1879-1936)の歌曲をカップ
リング。
歌曲王国としても名高いハイペリオンならではのレパートリー。
1987年11月13日-14日の録音。CDA 66290からの移行再発売。

CDH 55378 \1280
ブリテン:カンタータ《聖ニコラス》Op.42/聖チェチーリア讃歌Op.27
アントニー・ロルフ・ジョンソン(テノール)、
マシュー・ベスト(指揮)、コリドン・シンガーズ、イギリス室内管弦楽団
テノール独唱、混声合唱、ピアノ二重奏、オルガン、弦楽と打楽器というユニ
ークな編成によるカンタータ「聖ニコラス」と、5声の無伴奏合唱のための「聖
チェチーリア讃歌」を収録したブリテンの合唱作品集。
1988年10月7日-8日の録音。CDA 66333からの移行再発売。




<APR>
APR 5636 \1880
パデレフスキ - ヒズ・ファイナル・レコーディングス ――
ハイドン:変奏曲ヘ短調Hob.XVII-6(1937年1月29日)
モーツァルト:ロンド イ短調K.511(1937年1月30日)
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2《月光》(1937年1月30日)
シューベルト:楽興の時第2番変イ長調D.780-2(1938年11月15日)
ショパン:
夜想曲第5番嬰ヘ長調Op.15-2(1937年1月30日)、
同第17番ロ長調Op.62-1(1938年11月15日)、
ワルツ第7番嬰ハ短調Op.64-2(1938年11月15日)、
マズルカ第38番嬰ヘ短調Op.59-3(1938年11月15日)、
ポロネーズ第6番変イ長調Op.53《英雄》(1937年1月30日)
ワーグナー(リスト編):イゾルデの愛の死S.447(1938年11月15日)
パデレフスキ:
旅人の歌Op.8より 第3番メロディ(1938年11月15日)、
演奏会用ユモレスクOp.14より 第1番古風なメヌエット(1937年1月30日)
イグナツィ・ヤン・パデレフスキ(ピアノ)
"APR"のロングセラー、初期録音集(APR 6006)の続編となるパデレフスキの復刻
は、晩年の1937年から1938年にかけてロンドンのHMVスタジオで収録された後期
録音集。
パデレフスキ自身が出演した映画「ムーンライト・ソナタ」でも弾かれたベー
トーヴェンの「月光」や、パデレフスキのディスコグラフィでは珍しいハイド
ンやモーツァルト、自作自演などを収録している。音質の向上も楽しみなポイ
ント。1937年-1938年の録音。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.27-2

2009年08月29日 14時57分32秒 | Weblog
<Hortus>
HORTUS 065 \2300
ボーアン写本 ――
L・クープラン:小品集/ロッシ:パッサカリア/フローベルガー:トッカータ/
フレスコバルディ:奇想曲/フローベルガー:アルマンド、ジーグ、トッカータ
/L・クープラン:小品集、ブランクロシェ氏のトンボー
バンジャマン・アラール(チェンバロ)
2004年ブルージュ国際チェンバロ・コンクール優勝、2007年ゴットフリート・
ジルバーマン国際オルガンコンクール優勝という栄誉に輝き、2005年には20歳
という若さでパリのサン・ルイ・アン・リル教会の正オルガニストに就任した
フランスの俊英バンジャマン・アラール。
彗星の如く現れたアラールの3枚目の録音は、100曲以上のチェンバロ作品を収
めた手稿譜「ボーアン写本」からの音楽。バッハのアレンジ集(HORTUS 050)に
続くステップとなる「ボーアン写本」からの音楽を弾くアラールの演奏からは
既に風格が漂っている。
2008年にはラ・プティット・バンドのメンバーとして来日を果たしたアラール。
今後の活躍が楽しみな逸材である。




<ABC Classics>
ABC 476 5255 \2250
エマ・カークビー - マニフィカト ――
J・S・バッハ:カンタータ第51番《もろびとよ歓呼して神を迎えよ》
ヴィヴァルディ:マニフィカトRV.610
ヘンデル:主の僕たちよ、主をほめたたえよHWV.237
ヘイズ:受難曲(抜粋)
エマ・カークビー(ソプラノ)、
アントニー・ウォーカー(指揮)、カンティレイション、
アンティポディーズ管弦楽団
その歌声が"天使の声"と称されている古楽系ソプラノの第一人者、エマ・カー
クビーが歌うバッハ、ヴィヴァルディ、ヘンデル、ヘイズの宗教歌曲集。
ABC Classicsレーベルの古楽分野の中核を担い、そして南半球の広大な大地オ
ーストラリアを代表する合唱団カンティレイション、ピリオド・オーケストラ
のアンティポディーズ管と"天使の声"のコラボレーションはあまりにも美しい。
カークビー・ファン必聴盤。2005年の録音。

ABC 476 160-5 \2250
タヴナー:エルサレムのための悲歌
パトリシア・ロザリオ(ソプラノ)、
クリストファー・ジョジー(カウンターテナー)、
トーマス・ウッズ(指揮)、
オーストラリア・ユース・オーケストラ、
シドニー・フィルハーモニア合唱団
ソリスト、合唱と管弦楽のための「エルサレムのための悲歌」は、ギリシア正
教に帰依し、その後イスラム教へ改宗するなど独特の歩みを続ける現代英国の
神秘主義者ジョン・タヴナー(1944-)の大作。
聖地エルサレムのための"悲歌"。それは神秘主義者タヴナーの祈りが込められ、
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教という3つの宗教の垣根を超えて歌われる
神秘的な愛の歌なのである。2003年の録音。

ABC 476 3175 \2250
失われた望みのファンシー -
ルネサンスの舞曲とリュートのためのファンタジー ――
ダウランド:ハンスドン夫人のパフ/ジョンソン:パッサメッツォのパヴァン/
ロビンソン:ジーグ/ダウランド:ファンシー/ジョンソン:御者の口笛/フェッ
ラボスコ:パヴァン第6番/ロビンソン:私の窓へ/ジョンソン:アルマン/ガリ
レイ:トッカータ、ヴォルタ第1番-第3番/ダウランド:運命よ/カプスベルガ
ー:ガリアルダ/カピローラ:バレット/ミラノ:リチェルカーレ/ダルツァ:
ヴェネツィア風パヴァーナ、サルタレッロ、ピヴァ/作曲者不詳(バード編):
森はこんなに荒れて/フェッラボスコ:ガリアルド/ダウランド:ダービー伯爵
ファーディナンド閣下のガリアード、失われた望みのファンシー/ピッチニー
ニ:チャコーナ
ローズマリー・ホジソン(リュート)
オーストラリアの女流リュート奏者、ローズマリー・ホジソンが、8コースと
10コースのルネサンス・リュートを使い分けてのルネサンス小品集。
ルネサンス・リュートの調べに乗って1つ1つの音符が、まるで宝石のようにキ
ラキラと輝く。哀愁を帯びながらも優しいリュートの音色が安らぎを運ぶ ――。
2007年の録音。

ABC 476 7636 2枚組 \3380
グーセンス:ピアノ作品全集 ――
万華鏡Op.18/4つの思いつきOp.20/船-ピアノのための3つの前奏曲Op.42/
2つの練習曲Op.38/パデレフスキへのオマージュ/ドビュッシーへのオマー
ジュOp.28/2つの小品Op.56/奇想曲/演奏会用練習曲Op.10/自然詩Op.25/
リズミカルなダンスOp.30/フォルラーヌとトッカータ/ピアノのための組曲
《スエズ以東》Op.33/バレエ音楽《クリノリン・バレエ学校》Op.29/J・S・
バッハ(グーセンス編):アンダンテ-ブランデンブルク協奏曲第2番より
アントニー・グレイ(ピアノ)
1893年にロンドンで生を受けたウジェーヌ・グーセンス。南半球のオーストラ
リアに新天地を求め、英国と豪州の20世紀音楽に多大な影響を与えたグーセン
スのピアノ作品全集も、"作曲家グーセンス"の評価を高める意義深い録音。
様々なスタイルを見せるグーセンスのピアノ作品全曲を弾くのは、ウィリアム
ソンのピアノ作品全集(ABC 472 902-2)を完成させたアントニー・グレイ。確か
な技術がグーセンスのピアノ作品を再評価へと導く。1995年-1998年の録音。

ABC 476 6906 \2250
ヴォーン=ウィリアムズ:合唱作品集 ――
あなたの手を叩きなさい/オー・テイスト・アンド・シー/5つのの神秘的な
歌*/ローモンド湖/いばらの道を通って/オルフェウスが竪琴を手に/静かな
昼さがり/主よ、あなたはわれらの隠れ家である/ミサ曲ト短調/あなたの居
所は何と美しく
マイケル・レイトン・ジョーンズ(指揮&バリトン*)、
メルボルン大学トリニティ・カレッジ合唱団、
ジョナサン・ブラッドリー(ピアノ&オルガン)、
ティンアレー弦楽四重奏団、
オーストラリア・チェンバー・ブラス・アンサンブル
英国国教会の礼拝音楽の歌い手として高く評価されているメルボルン大学トリ
ニティ・カレッジ合唱団が歌うヴォーン=ウィリアムズ。雄大なオーストラリ
アの大地から沸き立つようなハーモニーが感動を呼んでくれる。
指揮者、バリトン独唱のレイトン・ジョーンズはウェストミンスター寺院聖歌
隊、ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団から転身した合唱指揮者。「5つ
のの神秘的な歌」のソロ、合唱、ピアノ五重奏版は世界初録音となる。
2007年12月の録音。

ABC 476 6957 2枚組 \3380
ヴィヴァルディ:オラトリオ《勝利のユディタ》RV.644
サリー=アン・ラッセル(メゾ・ソプラノ)、
デイヴィッド・ウォーカー(カウンターテナー)、
サラ・マクリヴァー(ソプラノ)、フィオナ・キャンベル(メゾ・ソプラノ)、
レニー・マーティン(メゾ・ソプラノ)、
アッティリオ・クレモネージ(指揮)、カンティレイション、
アンティポディーズ管弦楽団
旧約聖書のユディト記を題材としたヴィヴァルディの現存する唯一のオラトリ
オ「勝利のユディタ」の全曲録音。
このシドニーのピンチガット・オペラが上演した「勝利のユディタ」は、サリ
ー=アン・ラッセルやサラ・マクリヴァー、名合唱団カンティレイションやピ
リオド・オーケストラのアンティポディーズ管といった豪州の豪華キャストに
よるもの。2007年12月のライヴ録音。




<Ameson>
ASCP 0711 \2300
ダルバヴィ:
ヤナーチェクの作品による管弦楽のための変奏曲/シンフォニエッタ
水の下の岩
マルク=アンドレ・ダルバヴィ(指揮)、
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
巨匠ブーレーズの次の世代を担う現代フランスの作曲家マルク=アンドレ・ダ
ルバヴィ(1961-)の自作自演による管弦楽作品集。
2006年にはサントリー音楽財団サマーフェスティバルに招聘され来日を果たし、
その作品はパユやアンスネスといった超一流アーティストたちにも取り上げら
れている。




<Hortus>
HORTUS 064 \2300
宗教改革期の詩篇集 ――
作曲者不詳:フォ・ブルドン/マレシャル:詩篇第25番/グーディメル:詩篇第51
番/マレシャル:詩篇第42番/スヴェーリンク:詩篇第138番/グーディメル:詩
篇第92番/スヴェーリンク:詩篇第47番/ラッスス:器楽による後奏曲/他
ダニエル・メイラン(指揮&オルガン)、
ラ・カメラータ・バロック、ラ・トロンボンチーナ
フランスの宗教改革指導者ジャン・カルヴァン(1509-1564)の生誕500周年を祝
う高貴なる詩篇歌集。
宗教改革期に作曲された数ある詩篇歌の中から、スヴェーリンク、マレシャル、
グーディメルらによる13曲の詩篇歌、2曲の器楽合奏を収録。
Hortusカタログ付き特別仕様盤。

HORTUS 999 \2300
デザンクロ:レクイエム/ノス・アウテム/おお、サルタリス/パーテル・ノス
テル/ノス・アウテム/アヴェ・マリア/アニュス・デイ
フレデリック・デザンクロ(オルガン)、
ジョエル・スービエット(指揮)、レゼレマン室内合唱団
日本では「サクソフォン四重奏曲」の作曲家として知られるデザンクロ。その
他の面は中々知られていないデザンクロだがローマ大賞の受賞歴を持つなど多
岐に渡って20世紀フランスで活躍した作曲家である。
レゼレマン室内合唱団とオルガンによって壮大に響き渡るレクイエムは合唱ファ
ン必聴の作品。Hortusカタログ付き特別仕様盤。




<Pavane>
ADW 7292/93 2枚組 \4600
ヴァイオリン・ソナタ集 ――
ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調Op.13、同第2番ホ短調Op.108、
子守歌ニ長調Op.16、アンダンテ変ロ長調Op.75
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
ルクー:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
ローラ・ボベスコ(ヴァイオリン)、ジャック・ジェンティ(ピアノ)
2003年にこの世を去った後も熱狂的な支持を得続けているルーマニア生まれの
ベルギーのヴァイオリニスト、ローラ・ボベスコ(1921-2003)がベルギーのレー
ベル"パヴァーヌ"に遺したヴァイオリン・ソナタ集。
ボベスコ得意のフランス音楽はもちろんのこと、ベルギーの作曲家ギョーム・
ルクー(1870-1894)の「ヴァイオリン・ソナタ」が特に秀逸。ルクーの「ヴァイ
オリン・ソナタ」への愛情と情熱がストレートに反映された演奏こそボベスコ
の魅力そのものである。1980年(フォーレ)&1982年(フランク&ルクー)の録音。

ADW 7291 \2300
ヤング・ショパン ――
ロンド ハ短調Op.1/ロンド ヘ長調Op.5《マズルカ風》/ロンド変ホ長調Op.16
/ロンド ハ長調Op.73/ピアノ・ソナタ第1番ハ短調Op.4
ヨアンナ・トルチアク(ピアノ)
1977/78シーズンにはポーランド政府奨学生としてモスクワに渡り、モスクワ音
楽院でヴラセンコに師事したポーランドの女流ピアニスト、ヨアンナ・トルチ
アクが母国の偉人ショパンの作品を弾く。
トルチアクが取り上げたのは、1825年から1833年にかけて作曲された初期のピ
アノ作品。作品に込められた神童の個性を的確に表現している。
1992年11月の録音。

ADW 7289 \2300
モーツァルト:
歌劇《魔笛》より 恐れることはない、夜の女王のアリア/歌劇《後宮からの
逃走》より ああ私の恋は幸福だった、深い悲しみに、あらゆる苦しみが待ち
受けても/歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》より 岩のように動かず/モテット
《踊れ、喜べ、幸いな魂よ》
アガ・ヴィンスカ(ソプラノ)、
ヴォイチェフ・ミフニェフスキ(指揮)、
ワルシャワ・フィルハーモニック管弦楽団
ワルシャワ生まれのソプラノ歌手アガ・ヴィンスカのモーツァルト・アルバム
には、オペラからの「アリア」と「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」を収録。
ヴィンスカは1987年にワルシャワ室内歌劇場で、歌劇「魔笛」の夜の女王役で
オペラ・デビュー。以来、ポーランドきってのモーツァルト歌手として活躍を
続けている。1990年5月の録音。

ADW 7288 \2300
ドビュッシー:弦楽四重奏曲ト短調Op.10
ラヴェル:弦楽四重奏曲ヘ長調
フォーレ:弦楽四重奏曲ホ短調Op.121
シモン弦楽四重奏団
シモン弦楽四重奏団は、名門パリ音楽院を1等賞で卒業した実力派弦楽器奏者た
ち4人が一同に集い結成されたフランスの弦楽四重奏団。
ドビュッシー、ラヴェル、フォーレというフランス作品の王道とも言えるプロ
グラムからは、優雅で流麗な雰囲気が漂う。1992年10月の録音。

ADW 7287 \2300
20世紀のピアノ作品集 ――
ガーシュウィン:
ラプソディ・イン・ブルー(ピアノ・ソロ版)、3つの前奏曲
ヒナステラ:ピアノ・ソナタ第1番
ブルズドヴィチュ:エロティクス(世界初録音)、10月のソナタ(世界初録音)
ピストン:ピアノのための小協奏曲
キャロル・ホニグベルク(ピアノ)、
フェルナンド・テルビィ(指揮)、BRT室内管弦楽団
キャロル・ホニグベルクは、リンカーン・センターのアリス・タリー・ホール
でニューヨーク・デビューを飾ったリサイタル・ピアニスト。
このアルバムのプログラムでは、北米のガーシュウィンから南米のヒナステラ
へと移動。欧州ポーランドのブルズドヴィチュを経て北米のピストンに帰還す
るというピアノによる世界旅行を楽しめる。1993年の録音。





<Attacca>
ATTACCA 28120 \2300
逃走用梯子10 ――
デ・マン:アンネリーへの鐘/リー:タングラム/フォールモーレン:チェンバロ
組曲/アンドリーセン:ダブルトラック/ブレガール:カウンティング・スター
ズ・ウィズ・コンフィデンス/キング:白い薔薇/カトラー:都市伝説/フェル
トハウス:ドッギー・ステップス
アンネリー・デ・マン(チェンバロ)、
ハリー・スパルネイ(バス・クラリネット)、
ロバート・ナスフェルト(ピアノ)、マリアン・ボルト(チェレスタ)、他
アーティストにスポットライトをあてる「逃走用梯子」シリーズの第10弾の主
役は、チェンバロ。
クラシックなスタイルと大胆な和声を組み合わせたフォールモーレンの「チェ
ンバロ組曲」の4曲目「トッカティーナ」でのスリリングな展開でおもしろい。




<Phono Suecia>
PSCD 178 \2300
B・トミー・アンデション:
大管弦楽のための舞踊詩《サテュリコン》
混声合唱のための《ソネット18番》*
ソプラノ・サクソフォンと管弦楽のための《投影》#
ピアノのための《ポントゥスのための小品》+
混声合唱のための《わたしにくちづけしてくださるように》**
ホルン協奏曲++
マンフレッド・ホーネック(指揮)、
スウェーデン放送交響楽団、
ピーター・ダイクストラ(指揮)*、
スウェーデン放送合唱団*、
アンデシュ・パウルソン(サクソフォン)#、
B・トミー・アンデション(指揮)#/++、
ヘルシングボリ交響楽団#/++、
マグヌス・スヴェンソン(ピアノ)+、
ウーロフ・ブーマン(指揮)**、
ノートゥス・アンサンブル、ソーレン・ヘルマンソン(ホルン)++
ユーハンソン、サンドレストレムから作曲を学んだスウェーデンの指揮者、作
曲家B・トミー・アンデション(1964-)のポートレート・アルバム。
ホーネック&スウェーデン放送響やダイクストラ&スウェーデン放送合唱団の
名前が、B・トミー・アンデションへの支持の高さを物語る。ホルン協奏曲も関
係者要注目の音源。

PSCD 182 \2300
グーテ:弦楽四重奏曲《幻影と恍惚》
ヒルボリ:コングスガード・ヴァリエーション
モッテンソン:弦楽四重奏曲第1番
ペロ:アップ・ダウン・チャーム・ストレンジ
ステーンハンマル弦楽四重奏団
スウェーデンの若いミュージシャンがスウェーデンの若い作曲家の作品を演奏
する"コン・フォルツァ(con forza) シリーズ。
スウェーデン放送響、イェヴレ響のメンバーによるステーンハンマル弦楽四重
奏団は、ラーションの弦楽四重奏曲集(DAPHNE 1035)で好評を博した弦楽四重奏
団。委嘱作品「幻影と恍惚」など若手アンサンブルならではの意欲的な選曲が
Good。




<Musiques Suisses>
MGBCTS-M 116 \2300
ドチン・ウェン(温青):
トレースIV/2羽の鳥と1つの鳥かご/インク・スプラッシングI/トレースII/
月光の夜の春、川と花
グオ・ヤジ(スオナ)、
デニス・ラッセル・デイヴィス(指揮)、スイス・ロマンド管弦楽団、
ピエール=アラン・モノ(指揮)、
ヌーヴル・アンサンブル・コンテンポラン、他
中国南部の小さな村で生まれ、中国、スイス、フランスで作曲を学び、現在は
ジュネーヴを拠点に活躍する作曲家ドチン・ウェン(1958-)の作品集。中国の伝
統楽器とコンテンポラリーの融合など、新たなジャンルの開拓に力を注いでいる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.26-1

2009年08月27日 13時27分57秒 | Weblog
<harmonia mundi>
HMX 2901902 10枚組 \10500
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集
[CD1]
(1)第16番 ト長調 op.31-1(2)第17番 ニ短調op.31-2「テンペスト」
(3)第18番 変ホ長調 op.31-3【録音:2005年4月】
[CD2]
(1)第8番 ハ短調 op.13「悲愴」(2)第11番 変ロ長調 op.22
(3)第28番 イ長調 op.101【録音:(2)2005年12月/(1),(3)2006年3月】
[CD3]
(1)第9番 ホ長調 op.14-1 (2)第10番 ト長調 op.14-2
(3)第24番 嬰ヘ長調 op.78 (4)第21番 ハ長調 op.53「ワルトシュタイン」
【録音:2005年4月((3)), 12月((1)(2)(4))】
[CD4]
(1)第27番 ホ短調 op.90 (2)第25番 ト長調 op.79
(3)第29番 変ロ長調 op.106【録音:2006年3月((1))、6月((2)(3))】
[CD5]
(1)第1番 ヘ短調 op.2-1 (2)第2番 イ長調 op.2-2
(3)第3番 ハ長調 op.2-3【録音:2006年10, 11月】
[CD6]
(1)第4番 変ホ長調 op.7 (2)第22番 ヘ長調 op.54
(3)第23番 ヘ短調 op.57【録音:2006年10, 11月】
[CD7]
(1)第12番 変イ長調 op.26「葬送」(2)第13番 変ホ長調 op.27-1
(3)第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」【録音:2006年10, 11月】
[CD8]
(1)第5番 ハ短調 op.10-1 (2)第6番 ヘ長調 op.10-2
(3)第7番 ニ長調 op.10-3【録音:2007年4月】
[CD9]
(1)第15番 ニ長調 op.28「田園」(2)第19番 ト長調 op.49-1
(3)第20番 ト長調 op.49-2 (4)第26番 変ホ長調 op.81a「告別」
【録音:2006年6月((1)), 2005年4月((2)(3)), 2007年4月((3))】
[CD10]
(1)第30番 ホ長調 op.109 (2)第31番 変イ長調 op.110
(3)第32番 ハ短調 op.111【録音:2007年6月】
ポール・ルイス(ピアノ)
すべてテルデックス・スタジオにての録音
ブレンデルに学び、多彩な音色と知的なプログラムで聴衆を魅了している若手
注目株のポール・ルイス。ここでベートーヴェンのソナタが全集となって登場
です。各ディスクはベートーヴェンの様々な肖像が描かれた美しい紙製スリッ
プケースに封入されています。[CD8,9,10]は、2008年英国グラモフォン誌のレ
コード・オブ・ザ・イヤー2008に選ばれた名演奏。どの曲も、鋭い知性に基づ
く構築性、どんなに厚い和音でも決して鈍重にならず自然に豊かに広がる音色、
そして実に巧い語り口で、聴き手の耳と頭に素直に入ってくる音楽作りとなっ
ています。ヴィルヘルム・ケンプの名と並べて語られ称されている、今もっと
も注目すべき真の才能をたっぷりとご堪能下さい。

HMX 2908209 5枚組 \5400
ドビュッシー:ピアノ作品全集
[CD1]
前奏曲集第1&第2集(全曲)【録音:1999年/ベヒシュタイン1897年製使用】
[CD2]
12の練習曲、スケッチ帳より、マスク、喜びの島【録音:1996年】
[CD3]
ベルガマスク組曲、ふたつのアラベスク、子供の領分、映像第1&2集(全曲)
【録音:2005年5月/1902年製ブリュートナー使用】
[CD4]
忘れられた映像、ボヘミア舞曲、夢想、マズルカ、ロマンティックなヴァルス、
バラード、舞曲、夜想曲、ピアノのために【録音:2006年5月/スタインウェイ】
[CD5]
版画、コンクール用小品、ハイドンを讃えて、小さい黒人、レントより遅く、
6つの古代のエピグラフ(独奏版)、英雄的子守歌、
慈善団体「負傷兵の衣類」のための小品、エレジー、
燃える炭火に照らされた夕べ、リア王の眠り(ロジェ=デュカス編曲)
【録音:2006年5月/スタインウェイ】
アラン・プラネス(ピアノ)
アンサンブル・アンテルコンタンポランで長らくピアニストを務めた、フラン
スの巨匠プラネスのドビュッシーがボックスセットで登場。ラ・フォル・ジュ
ルネ音楽祭などで来日しており、クリヤーなタッチと、知的で隙のない構築性、
それでいて決して聴き手を束縛することのない音楽作りで私たちを魅了しまし
た。練習曲もテクニックのみで弾きたおすのではなく、ドビュッシーの虹のよ
うな音世界を自在に操っています。これぞ本物、巨匠プラネスを体験したこと
のない方は是非手にとっていただきたいセットです。




<PRAGA>
PRDDSD 250258(SACD-Hybrid) \2780
メンデルスゾーン:室内楽作品集
(1)弦楽五重奏曲第2番 変ロ長調 op.87
(2)フーガ 変ホ長調 op.81/4
(3)弦楽四重奏曲 変ホ長調op.13
コチアン弦楽四重奏団、ヨセフ・クルソン(Vla)
録音:2008年12月
弦楽四重奏曲は、メンデルスゾーンが18歳の時に書いた作品。2つのヴィオラ・
パートを擁する弦楽五重奏曲は、ヴァイオリン協奏曲を思わせる美しい旋律。
早すぎた死が、自身が気に入っていなかった終楽章を直す猶予を与えなかった
という作品です。




<CALLIOPE>
CAL 9751 \2180
メンデルスゾーン:オルガンのための6つのソナタ
(1)ヘ短調 op.65-1* (2)ハ短調 op.65-2** (3)ニ長調 op.65-3***
(4)変ロ長調 op.65-4*** (5)ニ長調 op.65-5** (6)ニ短調 op.65-5*
スーザン・ランダル(オルガン)
*聖ニコライ教会(シュトラールズント)
**聖母マリア教会(バース)
***バルトロメイ教会(デムミン)
録音:2008年7月
メンデルスゾーンによるオルガン作品集。奏者のランダルは、若いころからメ
ンデルスゾーンのオルガン作品を勉強してきたというだけあって、思い入れた
っぷり、完全に手中に収めています。天才の創意に溢れた作品集です。

CAL 9407 \2180
ジョスカン・デプレ(1440-1521):
スターバト・マーテル、マニフィカト、サルヴェ・レジーナ、
アヴェ・ヴェルム他
ジャケ・ド・マントヴァ(1483-1559):Dum vastos Adriae fluctus
アンサンブル・ジャケ・ド・マントヴァ
録音:2008年5月
ジョスカン・デプレがその中心メンバーであったところのピカルディー楽派が
生まれて間もないころに書かれたモテットなどを集めた1枚。マリアへの信仰や
讃美は500年のときを超えて私たちの胸を打ちます。ジャケ・ド・マントヴァの
声楽アンサンブルのブレンド具合も絶妙。




<JMO>
JMOCD 005 \2450
グスタフ・マーラー(1860-1911):
交響曲第5番 嬰ハ短調(R.クビックによる2002年版最新校訂稿)
井上喜惟(指揮)
ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラ
録音:2004年7月24日 横浜みなとみらい大ホール
第三回定期演奏会(ライヴ録音)
ウィーン国際マーラー協会承認!
天才指揮者、井上喜惟と鈴木淳史氏も激賞のマーラー交響曲シリーズの新録音
3タイトル!
ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラは、指揮者、井上喜惟の提唱に
より、2001年春に発足した奇跡のアマチュアオーケストラ。ウィーンの国際マ
ーラー協会から承認を受け、そのアドヴァイスの下、年に一回マーラーの交響
作品を中心に採り上げています。

JMOCD 008/9 2枚組 \2450
グスタフ・マーラー(1860-1911):交響曲第3番 ニ短調
井上喜惟(指揮)
林千恵子(アルト),藍の会&湘南市民コール(女声合唱),
横浜少年少女合唱団(児童合唱),浅野深雪(合唱指揮)
ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラ
録音:2006年3月5日 横浜みなとみらい大ホール
第四回定期演奏会(ライヴ録音)

JMOCD 010/11 2枚組 \2450
グスタフ・マーラー(1860-1911):交響曲第2番 ハ短調『復活』
井上喜惟(指揮)
三谷結子(ソプラノ),蔵野蘭子(アルト),
栗友会(混声合唱),浅井美紀(オルガン)
ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラ
録音:2008年6月1日 ミューザ川崎シンフォニーホール
第六回定期演奏会(ライヴ録音)



<LSO Live>
LSO 0191 4枚組 \3780
シベリウス:
交響曲第1番ホ短調Op.39
録音:2006年9月23-24日(ライヴ)
交響曲第2番ニ長調Op.43
録音:2006年9月27-28日(ライヴ)
交響曲第3番ハ長調Op.52
録音:2003年9月24日-10月2日(ライヴ)
交響曲第4番イ短調Op.63
録音:2008年6月29日-7月2日(ライヴ)
交響曲第5番変ホ長調Op.82
録音:2003年12月10-11日(ライヴ)
交響曲第6番ニ短調Op.104
録音:2002年9月28-29日(ライヴ)
交響曲第7番ハ長調Op.105
録音:2003年9月24日-10月2日(ライヴ)
クレルヴォ交響曲Op.7
録音:2006年9月18日&10月9日(ライヴ)
モニカ・グロープ(Ms) ペーテル・マッティ(Br)
ロンドン交響合唱団男声合唱
サー・コリン・デイヴィス(指)ロンドン交響楽団
収録場所:ロンドン、バービカンセンター
プロデューサー:ジェイムズ・マリンソン
エンジニア:ジョナサン・ストークス(第1番、第2番、第5番、クレルヴォ)、
ニール・ハッチンソン(第3番、第4番、第7番)、トニー・フォークナー(第6番)
LSO Live最大の人気シリーズ、巨匠デイヴィスと手兵LSOによるシベリウスの交
響曲全集がはやくもお得なセットでリリースされます。
シベリウスの演奏をライフワークと位置付けてきたデイヴィスは、番号つきの
7曲の交響曲を1975年、1976年にボストン響とセッションで録音、さらに今回と
同じくクレルヴォを含めた全曲を1992年から1996年にかけてやはりLSOとセッ
ションで録音して、エキスパートにふさわしい愛情と共感にあふれた音楽を聴
かせていたのは広く知られるところです。
オーディオ誌から注目される優秀録音を実現していることもポイントといえる
当全集。過去の実績を踏まえ、2002年より足掛け9年の歳月をかけて実演でじっ
くりと一作ずつ取り上げて完成させた、正真正銘デイヴィスによるシベリウス
の集大成といえるでしょう。いずれ劣らずみごとな出来栄えですが、より後年
の録音である第1番、第2番、クレルヴォあたりはなかでも圧倒的な手ごたえを
感じさせるものとなっています。
各CDカード・スリーブ入りクラムシェル・ボックス仕様、64ページのブックレ
ットつき。




<K617>
K617 199 \2250
ハインリヒ・シュッツ(1585-1672):
(1)Histoire de la Resurrection
(2)Musikalische Exequien(ドイツ・レクイエム)
ブノワ・アレー(指揮)
ラ・シャペル・レナン,タニア・アスペルマイアー
録音:2007年7月
ルター派の精神に満ちたシュッツの大規模な2作品を、10人の歌手、6つのヴィ
オール、豊かな通奏低音セクションによる演奏で。




<EMI CLASSICS>
CDSW-9670052(1CD+1DVD) \5980
Pictures Reframed(再構築された絵)
(デラックス・ブック・エディション)(初回生産限定盤)
CD
ムソルグスキー:
1.展覧会の絵
2.子供の頃の思い出(4曲)*
3.シューマン:子供の情景Op.15*
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
2008年12月15&16日 ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール 録音
*2009年6月7-9日 録音
DVD
アンスネスとヴィジュアル・アーティスト、ロビン・ローズとのコラボレーショ
ン・プロジェクト(ピアノ演奏とスクリーン映像とのコラボ)のドキュメント
紙ケース入りのCDとDVD 布製カヴァーのA4ハードバック・ブック156P
ピアノ演奏と映像がコラボした「展覧会の絵」
たがいにリスペクトする、アンスネスと南ア出身のヴィジュアル・アーティス
ト、ロビン・ローズとのコラボレーション・プロジェクト。ムソルグスキーの
「展覧会の絵」を中核にした、音楽、ヴィデオと静止映像のコンビネーション
によるパッケージ。両者のプレミエ・パフォーマンスは11月13日にニュー・ヨ
ークのリンカーン・センターで予定されその後12月にかけてUSとヨーロッパで
ツアーとなります。
CDのみの通常アイテムの発売は後日あらためてご案内いたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.26-2

2009年08月27日 13時27分27秒 | Weblog
●THE HOME OF OPERA
新しいオペラのシリーズをご案内します。10月19日に20タイトルを第1回として、
EMIクラシックスとVirginクラシックスの珠玉の作品をミッド・プライスで発売
して参ります。
パッケージ:音楽CD各1-3枚
16Pブックレット(トラックリストと英/仏/独語によるあらすじ掲載)
CD-ROM各1枚(フル・プライス盤のオリジナル・ブックレット、(歌唱オリジナル
語)/英/独/仏語のリブレットを搭載)
今後の発売予定は来年3月新譜で20タイトル、約2年間に100タイトルのカタログ
を構成します。
本シリーズには過去60年間に収録された450以上もの全曲録音から集成されたオ
ペラの最高の名演をシリーズ化。
今回の発売は発表以来常にベストと評価されてきた、カラス/デ・サーバタの
「トスカ」、クレンペラー/ルードヴィッヒ/ヴィッカースの「フィデリオ」、
カラヤン/シュヴァルツコップの「ばらの騎士」、ジュリー二の「ドン・ジョ
ヴァンニ」と「ドン・カルロ」などの20点、初めてミッド・プライス化の、
パッパーノ/ドミンゴ/シュテンメの「トリスタン」、デセイ/アラーニャの「ル
チア」、アイム/グレアム/ボストリッジの「ディドとエネアス」も含まれてい
ます。
ウェブサイトwww.emiopera.comを新設、新情報などが9月中旬から稼動します。

CMS-9667032(2CD+1CDROM) \2400
ベートーヴェン:フィデリオ
CD1&CD2-1
ベートーヴェン:フィデリオ
レオノーレ:クリスタ・ルードヴィッヒ
フロレスタン:ジョン・ヴィッカース 
ドン・ピツァロ:ヴァルター・ベリー
ロッコ:ゴットロープ・フリック
マルツェリーネ:インゲボルク・ハルシュタイン
ヤキーノ:ゲルハルト・ウンガー
ドン・フェルナンド:フランツ・クラス
第1の囚人:クルト・ヴェーオフシッツ
第2の囚人:レイモンド・ウォランスキー
CD2-2
ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番+
フィルハーモニア合唱団(コーラス・マスター:ヴィルヘルム・ピッツ)
フィルハーモニア管弦楽団
オットー・クレンペラー指揮
1962年2月、3月 キングズウェイ・ホール、アビー・ロード・スタジオ;
+1963年11月
キングズウェイ・ホール 2000年デジタル・リマスタリング

CMS-9667092(3CD+1CDROM) \3350
ベッリーニ:ノルマ
ノルマ:マリア・カラス
ポリオーネ:フランコ・コレッリ
アダルジーザ:クリスタ・ルードヴィッヒ
オロヴィーゾ:ニコラ・ザッカリア
フラーヴィオ:ピエロ・デ・パルマ
クロティルデ:エッダ・ヴィンツェンジ
ミラノ・スカラ座管弦楽団、
合唱団(コーラス・マスター:ノルベルト・モーラ)
トゥッリオ・セラフィン指揮
1960年9月 ミラノ・スカラ座

CMS-9667172(2CD+1CDROM) \2400
ビゼー・カルメン
カルメン:マリア・カラス
ドン・ホセ:ニコライ・ゲッダ
ミカエラ:アンドレア・ギオー
エスカミーリョ:ロベール・マサール
フラスキータ:ナディーヌ・ソートロー
メルセデス:ジェンヌ・ベルビエ
ダンカイロ:ジャン=ポール・ヴォーケラン
レメンダード:ジャック・プリュヴォス/モーリス・メヴスキ
モラレス:クロード・カル
スニガ:ジャック・マル
ルネ・デュクロ合唱団(コーラス・マスター:ジャン・ラフォルジュ)
ジャン・ぺノー児童合唱団
ジョルジュ・プレートル指揮
1964年7月 パリ、サル・ワグラム

CMS-9667232(3CD+1CDROM) \3350
ドビュッシー:ペレアスとメリザンド
ペレアス:リチャード・スティルウェル
メリザンド:フレデリカ・フォン・シュターデ
ゴロー:ジョセ・ヴァン・ダム
アルケル:ルッジェロ・ライモンディ
ジュヌヴィエーヴ:ナディーヌ・ディニーズ 
イニョルデ:クリスティーヌ・バルボー
羊飼い、医者 他:パスカル・トーマ
ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
(コーラス・マスター:ヴァルター・ハーゲン=グロル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1978年12月 ベルリン、フィルハーモニー
デジタル・リマスタリング 1999年

VMS-9667312(2CD+1CDROM) \2400
ドニゼッティ:ランメルモールのルチア(フランス語版)
ルシー・アシュトン:ナタリー・デセイ
エドガール・ラヴァンスウッド:ロベルト・アラーニャ
アンリ・アシュトン:ルドヴィツ・テジール
アルトゥール・ビュックロー:マルク・ラオ
ライモン:ニコラ・カヴァリエル
ギルベール:イヴ・セラン
リヨン国立オペラ管弦楽団、
合唱団(コーラス・マスター:アラン・ウッドブリッジ) 
ジュリアン・ボーダマン(フルート・ソロ)
エヴェリーノ・ピド指揮
2002年1月 リヨン、国立オペラ

CMS-9667732(3CD+1CDROM) \3350
グノー:ファウスト
マルグリート:チェリル・スチューダー
ファウスト:リチャード・リーチ
メフィストフェレ:ジョセ・ファン・ダム
ヴァランタン:トマス・ハンプソン 他
シーベル:マルティーヌ・マエ
マルテ:ナディーヌ・デニーズ
ワグナー:マルク・バラール
アルメ・フランセ合唱団(コーラス・マスター:イヴ・パルマンティエ)
トゥールーズ・キャピトル管弦楽団、
合唱団(コーラス・マスター:ジョセ・アキーノ)
ミシェル・プラッソン指揮
1991年2月 トゥールーズ、アル・オ・グラン

CMS-9667932(2CD+1CDROM) \2400
モーツァルト:魔笛
タミーノ:ニコライ・ゲッダ
パミーナ:グンドゥラ・ヤノヴィッツ
パパゲーノ:ヴァルター・ベリー
夜の女王:ルチア・ポップ
ザラストロ:ゴットロープ・フリック
弁者:フランツ・クラス
第1の侍女:エリーザベト・シュヴァルツコップ
第2の侍女:クリスタ・ルードヴィッヒ
第3の侍女:マルガ・ヘフゲン
パパゲーナ:ルート=マルグレット・ピュッツ
モノスタトス:ゲルハルト・ウンガー
第1の武者:カール・リープル 
第2の武者:フランツ・クラス
第1の僧侶:ゲルハルト・ウンガー
第2の僧侶:フランツ・クラス
第1の少年:アグネス・ギーベル
第2の少年:アンナ・レイノルズ
第3の少年:ジョセフィーヌ・ヴェセイ
フィルハーモニア合唱団(コーラス・マスター:ヴィルヘルム・ピッツ)
フィルハーモニア管弦楽団
オットー・クレンペラー指揮
1964年3月、4月録音 ロンドン、キングズウェイ・ホール
デジタル・リマスタリング 2000年

CMS-9667992(3CD+1CDROM) \3350
モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
ドン・ジョヴァンニ:エバーハルト・ヴェヒター
ドンナ・アンナ:ジョーン・サザーランド
レポレッロ:ジュゼッペ・タッデイ
騎士長:ゴットロープ・フリック
ドンナ・エルヴィラ:エリーザベト・シュヴァルツコップ
ドン・オッターヴィオ:ルイジ・アルヴァ
マゼット:ピエロ・カップッチッリ
ツェルリーナ:グラツィエラ・シュッティ
ハインリッヒ・シュミット(ハープシコード)
フィルハーモニア合唱団(コーラス・マスター:ロベルト・マナーリオ)
フィルハーモニア管弦楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
1959年10月、11月録音 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ
デジタル・リマスタリング 2002年

CMS-9668072(2CD+1CDROM) \2400
モーツァルト:フィガロの結婚
フィガロ:エーリッヒ・クンツ
スザンナ:イルムガルト・ゼーフリート
アルマヴィーヴァ伯爵:ジョージ・ロンドン
アルマヴィーヴァ伯爵夫人:エリーザベト・シュヴァルツコップ
ケルビーノ:セーナ・ユリナッチ
バルトロ:マリアン・ルス
マルチェッリーナ:エリーザベト・ヘンゲン
ドン・バジリオ/ドン・クルツィオ:エーリッヒ・マユカート
バルバリーナ:ローズル・シュヴァイガー
アントニオ:ヴィルヘルム・フェルデン
二人の少女:アニー・フェルバーマイヤー&ヒルデ・チェスカ
ウィーン国立歌劇場合唱団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1950年6月、10月録音 ウィーン、ムジークフェラインザール
デジタル・リマスタリング 1999年

CMS-9667852(3CD+1CDROM) \3350
ベーム/モーツァルト:コジ・ファン・トゥッテ
フィオルディリージ:エリーザベト・シュヴァルツコップ
ドラベッラ:クリスタ・ルードヴィッヒ
グリエルモ:ジュゼッペ・タッディ
フェッランド:アルフレード・クラウス
デスピーナ:ハニー・シュテッフェク
ドン・アルフォンゾ:ヴァルター・ベリー
フィルハーモニア管弦楽団、合唱団 
ハインリッヒ・シュミット(ハープシコード)
カール・ベーム指揮
1962年9月録音 ロンドン、キングズウェイ・ホール
デジタル・リマスタリング 2000年

CMS-9668152(2CD+1CDROM) \2400
プッチーニ:トスカ
フローリア・トスカ:マリア・カラス
マリオ・カヴァラドッシ:ジュゼッペ・ディ・ステファノ
スカルピア:ティト・ゴッビ
チェーザレ・アンジェロッティ:フランコ・カラブレーゼ
スポレッタ:アンジェロ・メルクリアリ
サグレスターノ:メルキオーレ・ルイゼ
シャルローネ/看守:ダリオ・カゼッリ
羊飼い:アルヴァーロ・コルドーヴァ
ミラノ・スカラ座管弦楽団、
合唱団(コーラス・マスター:ヴィットーレ・ヴェネツィアーニ)
ヴィクトール・デ・サーバタ指揮
1953年8月録音 ミラノ、スカラ座

CMS-9667792(2CD+1CDROM) \2400
プッチーニ:ラ・ボエーム
ロドルフォ:ニコライ・ゲッダ
ミミ:ミレッラ・フレー二
マルチェッロ:マリオ・セレーニ
ショナール:マリオ・バジオラJr.
コッリーネ:フェッルッチョ・マッゾーリ
ブノワ:カルロ・バディオーリ
アルチンドロ:パオロ・モンタルソロ
ムゼッタ:マリエッラ・アダーニ
パルピニョール:ヴィットリオ・パンダーノ
税関吏:ジュゼッペ・ギリアーノ
軍曹:マリオ・リナウド
売り子:アントニオ・デッラカ
ローマ・オペラ劇場管弦楽団、
合唱団(コーラス・マスター:ジャンニ・ラッザーリ)
トーマス・シッパース指揮
1962年9月、1963年7月-8月録音 ローマ、オペラ劇場
デジタル・リマスタリング 2007年

VM-9668212(1CD+1CDROM) \1350
パーセル:ディドとエネアス
ディド:スーザン・グレアム
エネアス:イアン・ボストリッジ
ベリンダ:カミラ・ティリング
第2の女:セシル・ドゥ・ベーヴァー
魔法使い:フェリシティ・パーマー
精霊:デイヴィッド・ダニエルズ
水夫:ポール・アグニュー
ヨーロピアン・ヴォイセズ(サイモン・ホルシー:ディレクション)
ル・コンセール・ダストレエ
エマヌエル・アイム(ハープシコードと指揮)
2003年3月録音 Arsenao de Metz

CMS-9668382(2CD+1CDROM) \2400
ショスタコーヴィチ:ムツェンスク郡のマクベス夫人
カテリーナ・イズマイロヴァ:ガリーナ・ヴィシネフスカヤ
セルゲイ:ニコライ・ゲッダ
ボリス・イズマイロフ:デミテール・ぺトコフ
ジノヴィ・イズマイロフ:ウェルナー・クレン
シャビー:ロバート・ティアー
アクシーニャ:タル・ヴァルヤッカ
ソニェートカ:ビルギット・フィニラ
軍曹:エーゲ・ハウグランド
教師:マーティン・ヒル
僧侶:レナード・ムロス
老いた服役囚:アレクサンダー・マルタ
職工/役人:レスリー・ファイソン 
荷役人:スティーヴン・エマーソン
執事:ジョン・ノーブル
御者/第1の職工主任:コリン・アップルトン
第2の職工主任:アラン・バイヤーズ 
第3の職工主任:ジェイムズ・ルウィントン
警官:オリヴァー・ブルーム
酔客:エドガー・フリート
歩哨:デイヴィッド・ビーヴァン
女の服役囚:リンダ・リチャードソン
アンブロジアン・オペラ・シンガーズ
(コーラス・マスター:ジョン・マッカーシー)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮
1978年4月録音 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ
デジタル・リマスター 2002年

CMS-9668242(3CD+1CDROM) \3350
R.シュトラウス:ばらの騎士
陸軍元帥夫人:エリーザベト・シュヴァルツコップ
オックス男爵:オットー・エーデルマン
オクタヴィアン:クリスタ・ルードヴィッヒ
ファーニナル:エバーハルト・ヴェヒター
ゾフィー:テレサ・シュティッヒ=ランダル
マリアンネ:リューバ・ヴェリッチ
ヴァラザッキ:パウル・クエン
アニーナ:ケルシュティン・マイヤー
歌手:ニコライ・ゲッダ
警官:フランツ・ビアバッハ
弁護士:ハラルト・プレグルヘフ
亭主:カール・フリートリッヒ
婦人帽売り:アニー・フェルバーマイヤー
動物売り:ゲルハルト・ウンガー
孤児たち:エリーザベト・シュヴァルツコップ、クリスタ・ルードヴィッヒ、
ケルシュティン・マイヤー
召使:ゲルハルト・ウンガー、エーリッヒ・マイクート、
エバーハルト・ヴェヒター、ハラルト・プレグルヘフ
給仕:エーリッヒ・マイクート、ゲルハルト・ウンガー、
エバーハルト・ヴェヒター、フランツ・ビアバッハ
フィルハーモニア合唱団(コーラス・マスター:ヴィルヘルム・ピッツ)
ラフトン少女ハイスクールとバンクロフツ・スクールの児童合唱団
フィルハーモニア管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1956年12月録音 ロンドン、キングズウェイ・ホール
デジタル・リマスター 2001年

CMS-9668322(2CD+1CDROM) \2400
カラヤン/R.シュトラウス:サロメ
サロメ:ヒルデガルト・ベーレンス
ヘロデ王:カール=ヴァルター・ベーム
ヘロディアス:アグネス・バルツァ
ヨカナーン:ジョセ・ヴァン・ダム
ナラボート:ヴィエスワフ・オフマン
ヘロディアスの小姓:ヘリェ・アンゲルヴォ
第1のユダヤ人:ハインツ・ツェドニク
第2のユダヤ人:デイヴィッド・クナストン
第3のユダヤ人:マーティン・ヴァンティン
第4のユダヤ人:ゲルハルト・ウンガー
第5のユダヤ人:エーリッヒ・クンツ
第1のナザレ人:ジュールズ・バスティン
第2のナザレ人:ディーター・エレンベック
第1の兵士:ゲルト・ニーンシュテット
第2の兵士:クルト・リドル
カッパドキア人:ヘルガ・フォン・ベムヒェス
奴隷:ホルスト・ニッチェ
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1977年5月、1978年5月 ウィーン、ゾフィエンザール
デジタル・リマスタリング 1999年

CMS-9668442(2CD+1CDROM) \2400
カラヤン/J.シュトラウス:こうもり
ロザリンデ:エリーザベルト・シュヴァルツコップ
アデーレ:リタ・シュトライヒ
アイゼンシュタイン:ニコライ・ゲッダ
アルフレート:ヘルムート・クレブス
ファルケ:エーリッヒ・クンツ
オルロフスキー:ルドルフ・クリスト
フランク:カール・デンフ
ブリント:エーリッヒ・マイクート
フロッシュ:フランツ・ベーアイム
イーダ:ルイゼ・マルティーニ
フィルハーモニア管弦楽団、合唱団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
1955年4月録音 ロンドン、キングズウェイ・ホール
デジタル・リマスタリング 1999年

CMS-9668582(2CD+1CDROM) \2400
ヴェルディ:椿姫
ヴィオレッタ・ヴァレリー:マリア・カラス
アルフレード・ジェルモン:ジュゼッペ・ディ・ステファノ
ジョルジョ・ジェルモン:エットーレ・バスティアニーニ 
フローラ・ベルヴォワ:シルヴァーナ・ザノッリ
アニーナ:ルイザ・マンデッリ
ガストーネ:ジュゼッペ・ザンピエリ
ドゥーフォル男爵:アルトゥーロ・ラ・ポルタ
ドビニィー侯爵:アントニオ・ゼルビーニ
グレンヴィル博士:シルヴィオ・マイオニカ
ジュゼッペ:フランコ・リッチャルディ
ミラノ・スカラ座管弦楽団、合唱団
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
1960年9月 ミラノ、スカラ座

CMS-9668502(3CD+1CDROM) \3350
ヴェルディ:ドン・カルロ
ドン・カルロ:プラシド・ドミンゴ
エリザベッタ:モンセラ・カバリェ
エボーリ姫:シャーリー・ヴァーレット
ロドリーゴ:シェリル・ミルンズ
フィリップII世:ルッジェロ・ライモンディ
大審問官:ジョヴァンニ・フォイアニ
僧侶:サイモン・エステス
テバルド:ディリア・ウォリス
レルマ伯爵:ライランド・デイヴィース
ヘラルド:ジョン・ノウブル
天からの声:マリア=ローザ・デル・カンポ
アンブロジアン・オペラ合唱団(コーラス・マスター:ジョン・マッカーシー)
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
1970年8月録音 ウォルサムストウ・タウン・ホール
デジタル・リマスタリング 2000年

CMS-9668642(3CD+1CDROM) \3350
ワーグナー:トリスタンとイゾルデ
トリスタン:プラシド・ドミンゴ
イゾルデ:ニーナ・シュテンメ
ブランゲーネ:藤村実穂子
マルケ王:ルネ・パーぺ
クルヴェナル:オラフ・ベール
メロート:ジャレッド・ホルト
羊飼い:イアン・ボストリッジ
航海士:マシュー・ロウズ
若い船乗り:ロランド・ヴィラゾン
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
(コンサート・マスター:ピーター・マニング)
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団
(コーラス・マスター:
レナート・バルサドンナ)
アントニオ・パッパーノ指揮
2004年11月、2005年1月 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.25-1

2009年08月26日 18時33分05秒 | Weblog
<VIRGIN CLASSICS>
CMS-6983532 2枚組 \1980
CLASSICAL2010
収録予定曲目
CD1
1.アンジェラ・ゲオルギュー/プッチーニ:ある晴れた日に(蝶々夫人)
2.ジョイス・ディドナート/ヘンデル:地獄の残酷な女神め(セルセ)
3.ナイジェル・ケネディ/ヴィヴァルディ:
協奏曲第3番ヘ長調「秋」-第1楽章(四季)
4.ナタリー・デセイ/J.S.バッハ:
Sei Lob-Alleluja!(もろびとよ、歓呼して神を迎えよ)
5.フィリップ・ジャルスキー/モンテヴェルディ:おお私は傷つき、倒れる
6.ディアナ・ダムラウ/モーツァルト:いや、それはあなたにはできないK419
7.ダヴィド・フレイ/J.S.バッハ:鍵盤協奏曲ヘ短調-第2楽章
8.ルチアーノ・パヴァロッティ/ヴェルディ:我は嘆く(レクイエム)
9.ハン=ナ・チャン/ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲ロ短調-第1楽章
10.ヴェロニク・ジャンス/ラモー:Triste sejour(遍歴騎士)
11.リベラ/カッチーニ:アヴェ・マリア
12.カール・ジェンキンス/ジェンキンス:アレグレット(パッラディオ)
13.エマニュエル・パユ/J.S.バッハ:シチリアーナ
(フルート・ソナタ 変ホ長調BWV1031)
14.ケイト・ロイヤル/メサジェ:ロシニョール(ムッシュ・ボーケール)
15.ジュリアン・ロイド・ウェッバー/ピアソラ:オブリビオン(忘却)
16.マックス・エマヌエル・チェンチッチ/ヘンデル:
Rival ti sono(ファラモンド)
17.ギドン・クレーメル-マルタ・アルゲリッチ/クライスラー:美しきロスマリン
18.イアン・ボストリッジ/シューベルト:セレナーデ(白鳥の歌)
19.アリソン・バルサム/ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調-第3楽章
20.ルノー・キャプソン-アントワーヌ・タメスティ/モーツァルト:
協奏交響曲K364-第3楽章
CD2
1.ロランド・ヴィラゾン/カヴァッリ:エジストの嘆き(エジスト)
2.マリア・カラス/グルック:われエウリディーチェを失えり
(オルフェーオとエウリディーチェ)
3.プラシド・ドミンゴ/ヴェルディ:清きアイーダ(アイーダ)
4.サラ・ブライトマン/マスカーニ:Attesa(カヴァレリア・ルスティカーナ)
5.ロベルト・アラーニャ/オッフェンバック:イダ山 の上で(美しきエレーヌ)
6.フィリップ・ジャルスキー/アーン:クロリスに
7.イングリット・フリッター/ショパン:ワルツ 変ト長調Op.70-1
8.ナタリー・デセイ-フランチェスコ・メリ/ベッリーニ:Vedi(夢遊病の女)
9.ピョートル・アンデルシェフスキ/ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第31番-第2楽章
10.アルテミス四重奏団-ジャック・アモン/ピアソラ:フーガと神秘
11.ゴーティエ・キャプソン-ガブリエラ・モンテーロ/ラフマニノフ:
パガニーニの
主題による狂詩曲Op.43-第18変奏
12.サイモン・ラトル/ボロディン:だったん人の踊り(イーゴリ公、開始部)
13.エフゲニー・キーシン/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調-第2楽章
14.キングズ・カレッジ合唱団/ヘンデル:わがためみどりごを神は与えたもう
(メサイア)
15.フリッツ・クライスラー/クライスラー:ウィーン奇想曲
16.レイフ・オヴェ・アンスネス/ムソルグスキー:展覧会の絵(プロムナード-
小人(グノーム))
17.デイヴィッド・ダニエルズ/J.S.バッハ:われらを憐れみたまえ
(ミサ曲 ロ短調BWV232)
18.サイモン・トルプチェスキ/ドビュッシー:アラベスク 第1番
19.クレイグ・アームストロング/アームストロング:Memory Takes My Hand
20.アンジェラ・ゲオルギュー-ヨナス・カウフマン/プッチーニ:
かわいがってくださいね(蝶々夫人)
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
クラシックの今がきける定番クラシック・コンピレーション!



<EMI CLASSICS>
CMS-6983462 2枚組 \1980
カラス&フレンズ/伝説の二重唱集
CD1
プッチーニ:
1.かわいがってくださいね(蝶々夫人-第1幕) 
w/ニコライ・ゲッダ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
2.愛らしき乙女(ラ・ボエーム-第1幕)
w/ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)
ロランド・パネライ(バリトン)、ミラノ・スカラ座管弦楽団、
アントニーノ・ヴォットー指揮
3.あなた、いとしい方?(マノン・レスコー-第2幕)
w/ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
4.Principessa di morte!(トゥーランドット-第3幕)
w/エウジェニオ・フェルナンディ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
ヴェルディ:
5.乾杯の歌(椿姫-第1幕)
w/アルフレード・クラウス(テナー)
ラウラ・ザニーニ(メゾ・ソプラノ)、ピエロ・ディ・パルマ(テナー)、
ヴィトー・ススカ、
アルヴァーロ・マルタ、アレッサンドロ・マッダレーナ(以上 バス)
リスボン・サン・カルロ合唱団、交響楽団、
フランコ・ギオーネ指揮(ライヴ録音)
6.パリを離れて(椿姫-第3幕)
w/アルフレード・クラウス(テナー)
リスボン・サン・カルロ合唱団、交響楽団、
フランコ・ギオーネ指揮(ライヴ録音)
7.Ah, veglia, o donna(リゴレット-第1幕)
w/ティト・ゴッビ(バリトン)
ジュゼ・ジェルビーノ(メゾ・ソプラノ)、
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
8.さようなら、望みと魂(リゴレット-第1幕)
w/ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)
ジュゼ・ジェルビーノ(メゾ・ソプラノ)、レナート・エルコラーニ(テナー)、
カルロ・フォルティ(バス)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
9.あの空のかなたから(リゴレット-第3幕)
w/ティト・ゴッビ(バリトン)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
10.ミゼレーレ(トロヴァトーレ-第4幕)
w/ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)
ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
11.Mira, d'acerbe lagrime(トロヴァトーレ-第4幕)
w/ロランド・パネライ(バリトン)
ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
12.Ciel! mio padre(アイーダ-第3幕)
w/ティト・ゴッビ(バリトン)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
13.おお、大地よ、さらば(アイーダ-第4幕)
w/フェドーラ・バルビエリ(メゾ・ソプラノ)
ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
ベッリーニ:
14.そよ風がうらやましい(夢遊病の女-第1幕)
w/ニコラ・モンティ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、アントニーノ・ヴォットー指揮
15.私の腕の中に(清教徒-第3幕)
w/ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
CD2
プッチーニ:
1.マリオ!マリオ!マリオ!(トスカ-第1幕)  
w/カルロ・ベルゴンツィ(テナー)
パリ音楽院管弦楽団、ジョルジュ・プレートル指揮
2.Or tutto e charo(トスカ-第1幕)
w/ティト・ゴッビ(バリトン)
ジョルジョ・タデオ(バス)
パリ音楽院管弦楽団、ジョルジュ・プレートル指揮
3.Senti, l'ora e vicina(トスカ-第3幕)
w/カルロ・ベルゴンツィ(テナー)
パリ音楽院管弦楽団、ジョルジュ・プレートル指揮
ベッリーニ:
4.ノルマよ見てごらん(ノルマ-第2幕)
w/クリスタ・ルードヴィッヒ(メゾ・ソプラノ)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
5.In mia man alfin tu sei(ノルマ-第2幕)
w/フランコ・コレッリ(テナー)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
ドニゼッティ:
6.そよ風に乗って(ランメルモールのルチア-第1幕)
w/フェルッチョ・タリアヴィーニ(テナー)
フィルハーモニア管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
7.Soffriva nel pianto…Un folle t'accese(ランメルモールのルチア-第2幕)
w/ピエロ・カップッチッリ(バリトン)
フィルハーモニア管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮
8.ロッシーニ:それじゃ、私ね(セビーリャの理髪師-第1幕)
w/ティト・ゴッビ(バリトン)
フィルハーモニア管弦楽団、アルチェオ・ガッリエラ指揮
9.ポンキエッリ:Stella del marinar!...L'amo come il fulgor del creato!
(ジョコンダ-第2幕)
w/フィオレンツァ・コッソット(メゾ・ソプラノ)
ミラノ・スカラ座管弦楽団、アントニーノ・ヴォットー指揮
ビゼー:
10.セビリャの城壁の近くに(セギディーリャ)(カルメン-第1幕)
w/ニコライ・ゲッダ(テナー)
パリ音楽院管弦楽団、ジョルジュ・プレートル指揮
11.No, tu ne m'aimes pas!(カルメン-第2幕)
w/ニコライ・ゲッダ(テナー)
パリ音楽院管弦楽団、ジョルジュ・プレートル指揮
12.あなたね!・・・おれだ!(カルメン-第4幕)
w/ニコライ・ゲッダ(テナー)
パリ音楽院管弦楽団、ジョルジュ・プレートル指揮
以上 マリア・カラス(ソプラノ)
オペラ・スター達と描いた音楽とドラマの高み、いまや伝説的なカラスと名歌
手の共演
ブリリアント・ボックス 16Pブックレット

CMS-6983852 2枚組 \1980
ヴェリー・ベスト・オブ・レスリー・ギャレット
CD1
1.アーレン:虹の彼方に(映画「オズの魔法使い」より)
2.クロード=ミシェル・シェーンベルク:かなわぬ夢(レ・ミゼラブル)
w/管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
3.トラッド:グリーンスリーヴズ(カシフ編)
4.パリー:イェルザレム(カシフ編)
5.レノン/マッカートニー:レット・イット・ビー(カシフ編)
w/管弦楽団、フィリップ・エリス指揮 他
6.ドヴォルザーク:月に寄せる歌(ルサルカ)
カントルーブ:
7.しっ、しっ静かに(オーヴェルニュの歌)
8.バイレロ(オーヴェルニュの歌)
以上 w/ロンドン・セッション管弦楽団、ポール・ダニエル指揮
9.デ・クルティス:帰れソレントヘ(イングマン編)-
ナイト:The Wonder of You(イングマン編)
w/クレア・シンガーズ、管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
10.ガーシュウィン:ベス、お前は俺の女だ(ポーギーとベス)
w/ブリン・ターフェル(バス・バリトン)、管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
11.レノン/マッカートニー:フォー・ノー・ワン-ブラックバード(マーティン編)
w/管弦楽団、ジョージ・マーティン指揮
12.メリル:マンボ・イタリアーノ(ガーディナー編)
w/イヴリン・グレニー(パーカッション)、管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
13.ルグラン:おもいでの夏(映画「おもいでの夏」)
w/マイケル・ボール(ヴォーカル)、管弦楽団、ミシェル・ルグラン指揮
14.ヴォーン・ウィリアムズ:The sky above the roof
15.トラッド:O waly, waly(オーケストラ編曲:カシフ&バターワース)
以上 w/管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
16.パーセル:音楽が愛の糧であるなら
17.バーバー:この輝く夜にきっと
18.ペルゴレージ:スターバト・マーテル 
w/ロビン・ブレイズ(カウンターテナー)
以上 w/ロンドン・セッション管弦楽団、ポール・ダニエル指揮
CD2
1.トラッド:スカーボロ・フェア(サイモン&ガーファンクル編)
w/イアン・ボストリッジ(テナー)、他、管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
2.モンク:Abide with me(Eventide)(カシフ&カーショウ編) 
w/モーリス・マーフィ(コルネット)、ティフィン・スクール少年合唱団、
ロンドン・ヴォイセズ、管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
3.カシフ:アヴェ・マリア
4.ショパン:So deep is the night(別れの曲)(カシフ&カーショウ編) 
5.ディドーの嘆き(ディドーとエネアス)
以上 w/ロンドン・セッション管弦楽団、ポール・ダニエル指揮
6.ブリッジ:愛の神は批評に出かけた
7.カントルーブ:子守歌(オーヴェルニュの歌)
以上 w/管弦楽団、フィリップ・エリス指揮 他
8.トラッド:Lagan Love(カシフ編)
w/ボブ・ホワイト(パイプ)、
ケルティック・インキャンテイションズ、フィリップ・エリス指揮
9.スティング:Fields of Gold(カシフ&バターワース編)
w/管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
10.ロドリーゴ:お母さん、ポプラの林へ行ってきた(4つの愛のマドリガル第4番)
(カーショウ編) w/ロンドン・セッション管弦楽団、ポール・ダニエル指揮
ファリャ:
11.ホタ(7つのスペイン民謡第4番)
12.子守歌(7つのスペイン民謡第5番)
以上 w/ゾー・マザー(ピアノ)
13.プッチーニ:お聞き下さい、王子さま(トゥーランドット)
14.モーツァルト:風は穏やかに(コジ・ファン・トゥッテ)
15.フォーレ:夢のあとに(カーショウ編)
16.アーン:蜂が蜜吸うところで
以上 w/ロンドン・セッション管弦楽団、ポール・ダニエル指揮
17.カシフ:La Violet
18.ルグラン:Et si demain w/ミシェル・ルグラン(ヴォーカル)
19.バーンスタイン:A boy like that/I have a love(ウェスト・サイド物語)
20.デイヴィス:On Holy Ground(カシフ&カーショウ編)
以上 w/管弦楽団、フィリップ・エリス指揮
以上 レスリー・ギャレット(ソプラノ)
英国の最もポピュラーなソプラノで最高の人気の音楽セレブ、レスリー・ギャ
レットのベスト。彼女のキャリアはオペラでスタート、でも暖かみのある人間
性、どんな聴き手とも通じ合い、驚くほど広い音楽ジャンルをこなせるキャラ
クターでコンサート、録音、テレビ番組から引っ張りだこの存在になりました。
BBC、FMでショウ番組を持ち、2000年のクラシカル・ブリット・アウォード受賞、
ミレニアム・イヴでのコンサートと華ばなしいステージに登場。2004年にはBBC
でダンスの才能も披露、最近ではミュージカルのステージでも大成功を納めたレ
スリーのベスト2枚組です。番組のゲスト、イアン・ボストリッジ、マイケル・
ボール。
ブリン・ターフェル、ミシェル・ルグランたちと共演した録音も満載。
ブリリアント・ボックス 12Pブックレット(歌詞は掲載しておりません)


<Berlin Classics>
BC 1638 \2380
ブラームス:クラリネットソナタ第1番、第2番
シャロン・カム(Cla)マーティン・ヘルムヘン(pf)
クラリネット三重奏曲Op.114
グスタフ・リヴィニウス(Vc)

BC 1651 \2380
Von Ewiger Lieve「永遠の愛」歌曲集
アニヤ・ハルテロス(Sop)ヴォルフラム・リーガー(pf)
ハイドン:宗教的な歌XXVIa:17
ベートーヴェン:希望に寄せてOp.94、君を愛すWoO.123
シューベルト:
湖のほとりでD.746、白鳥の歌D.744、糸を紡ぐグレートヒェンD.118、
悲しみD.772、至福D.433
シューマン:
歌曲集「ミルテの花」Op.25よりズライカの歌、
どうしたというのだ この孤独な涙は、まだ見ぬ人、ヴェネツィアの歌I、II
R.シュトラウス:
夜Op.10-3、万霊節Op.10-8、わが子にOp.37-3、解き放たれた心Op.39-4
ブラームス:
あなたの青い瞳はOp.59-8、愛のまことOp.3-1、
ほんの時折りでもお前がほほえめばOp.57-2、死はすがすがしい夜Op.96-1、
すみれに寄せてOp.49-2、永遠の愛についてOp.43-1

BC 14957 25枚組 \8900
Best of Basics ベーシックス・ボックス
ヴァリアスアーティスツ
既発のBASICSシリーズをまとめたもの
J.S.バッハ:
ブランデンブルク協奏曲第1番-第3番、管弦楽組曲第4番、オルガン名曲集
ベートーヴェン:交響曲第5番、第6番、第9番
ベルリオーズ:幻想交響曲
ブラームス:交響曲第3番、ハンガリー舞曲集
ショパン:ピアノ曲集
ドヴォルザーク:交響曲第9番、スラヴ舞曲集
ガーシュウィン:ラプソディインブルー
グリーグ:ピアノ協奏曲
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
ヘンデル:水上の音楽、王宮の花火の音楽
ハイドン:交響曲第93番、第94番、第103番
リスト:ピアノ曲集
マーラー:交響曲第5番
メンデルスゾーン:真夏の夜の夢
モーツァルト:
交響曲第39番-第41番、アイネクライネ・ナハトムジーク、クラリネット協奏曲
オルフ:カルミナ・ブラーナ
ラヴェル:管弦楽曲集
シューベルト:ます
スメタナ:わが祖国
J.シュトラウス:ポルカ、ワルツ集
チャイコフスキー:3大バレエ組曲
ワーグナー:序曲集




<VANGUARD>
※再プレスのご案内
ATMCD1184 2枚組 \1300
ブラームス:交響曲全集
CD1: 第1番、第4番
CD2: 第2番、第3番
モーリス・アブラヴァネル指揮
ユタ交響楽団
1976年5月17日-24日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.25-2

2009年08月26日 18時32分39秒 | Weblog
●WARNER DVD 旧譜のご案内
※海外発注となりますので、入荷には1-2ヶ月かかります。

0630 140122(DVD-Video) \3500
ロッシーニ:エルミオーネ
A.デイヴィス、アントナッチ、モンタギュー、ロペス・ヤネス、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

0630 140142(DVD-Video) \3500
チャイコフスキー:エフゲニー・オネーギン
A.デイヴィス、プロキナ、ドラヴォヴィツ、トンプソン、ウィンター、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

0630 140162(DVD-Video)
ヤナーチェク:マクロプロス事件
A.デイヴィス、アニャ・シリヤ、ベグリー、ブラウン、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

0630 169112(DVD-Video) \3500
ブリテン:真夏の夜の夢
ハイティンク、コトルバシュ、ボウマン、アペルグレン、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

0630 169132(DVD-Video) \3500
ブリテン:ピーター・グライムズ
C.デイヴィス、ヴィッカース、ハーパー、ベイリー、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

0630 171032(DVD-Video) \2850
バーンスタイン:ニューヨーク
アップショウ、マーフィー、ブレイザー、パティンキン、他
「ウエスト・サイド・ストーリー、オン・ザ・タウン、ワンダフル・タウンの
ハイライト

0630 174202(DVD-Video) \3500
不屈のダンサー
ルドルフ・ヌレエフ
本人やパリ・オペラ座エトワールらのインタビューで綴ったドキュメンタリー

0630 186462(DVD-Video) \3500
ロッシーニ:オリー伯爵
A.デイヴィス、テジエ、ラオー、ショーリス、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

0630 187722(DVD-Video) \3500
珠玉のパ・ド・ドゥ
ヴァリアスアーティスツ
クラシック・バレエの名作から、選りすぐられた華麗なパ・ドゥ・ドゥを収録

0630 187732(DVD-Video) \3500
モーツァルト:後宮からの逃走
ショルティ、デア・ヴァルト、モル、マグヌッソン、トビアス、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

0630 193892(DVD-Video) \3500
ヴェルディ:アイーダ
グァダーニョ、キアーラ、コソット、マルティヌッチ、スカンドラ、他
アレーナ・ディ・ヴェローナ

0630 193912(DVD-Video) \3500
R.シュトラウス:ばらの騎士
ショルティ、ハウエルズ、テ・カナワ、ハウグランド、ボニー、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

0630 193932(DVD-Video) \3500
プロコフィエフ:ロミオとジュリエット
英国ロイヤルバレエ団
ケネス・マクミラン振付

0630 193982(DVD-Video) \3500
ハチャトゥリアン:スパルタクス
ボリショイ・バレエ団

0927 449272(DVD-Video) \3500
ヴェルディ:十字軍のロンバルディア人
ガヴァッツェーニ、カレーラス、ディミトローヴァ、カローリ、他
ミラノ・スカラ座

2564 623182(DVD-Video) \3500
ワーグナー:ラインの黄金
バレンボイム、トムリンソン、フィニー、ヨハンソン、他
バイロイト音楽祭史上に金字塔をうちたてたバレンボイムと、クプファー演出
による'92年指環より

2564 623192(DVD-Video) 2枚組 \4850
ワーグナー:ワルキューレ
バレンボイム、エルミング、ヘレ、トムリンソン、セクンデ、ヴァンス、他
バイロイト音楽祭史上に金字塔をうちたてたバレンボイムと、クプファー演出
による'92年指環より

2564 634772(DVD-Video) \3500
ナポリ 全3幕
デンマーク・ロイヤルバレエ団
デンマークの名振付家ブアノンヴィルがデンマーク・ロイヤル・バレエのため
に振付けた名作中の名作

2564 698650(DVD-Video) \3500
シューベルト:冬の旅ボストリッジ
「オーヴァー・ザ・トップ・ウィズ・フランツ」と題するメイキングも収録

3984 205122(DVD-Video) \2850
A musical journey
デヴィッド・ヘルフゴッド
ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番、リスト:ハンガリー狂詩曲第6番、他

3984 223512(DVD-Video) \3500
エルガー:ゲロンティアスの夢
Aデイヴィス、BBC交響楽団、ラングリッジ、ウィン=ロジャース、他
ロンドン セント・ポール大聖堂の建設300年記念祝典での演奏を収録

3984 223522(DVD-Video) \3500
ストラヴィンスキー:放蕩者のなりゆき
サロネン、ヘンドリックス、フェデリー、ハーゲゴール、アサワ、他

3984 239312(DVD-Video) \3500
タヴナー:BEYOND THE VEIL
ウェストミンスター寺院聖歌隊

3984 243132(DVD-Video) \3500
バレエ くるみ割り人形
キャンディ、ユダの樹英国ロイヤルバレエ団
ジャズ風にアレンジした「くるみ割り人形キャンディ」と巨匠マクミランの振
付による「ジューダス・トゥリー」

3984 261122(DVD-Video) \3500
オペラヒッツ
カレーラス、ドミンゴ、ユーイング、グルべローヴァ、他
オペラ13タイトルから名アリアを中心にセレクトしたベスト盤

3984 266552(DVD-Video) \3500
ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ
シャイー、カレーラス、マルトン、カプッチッリ、マッツィエリ、他
ミラノ・スカラ座

4509 911202(DVD-Video) \3500
ベートーヴェン:交響曲第6番、第8番
アーノンクール、ヨーロッパ室内管弦楽団
メイキングとしてリハーサル・シーン、インタビューも収録

4509 920522(DVD-Video) \3500
R.コルサコフ:ムラダ
ラザレフ、アナニアシヴィリ、クリコ、ガヴリーロワ、ニコリスキー、他
バレエとオペラが一体となった幻想の世界と華麗な舞台

4509 941912(DVD-Video) \3500
チャイコフスキー:オルレアンの少女
ラザレフ、ラウチオ、クリコ、ガヴリーロワ、ニコリスキー、他
ボリショイ・オペラ

4509 966272(DVD-Video) \2850
聖なるロシア-クリスマスの祈り
モスクワ室内合唱団、他
クリスマスの情景を大聖堂などの宗教建築と人々の姿を描きながら、ロシア聖
歌の演奏を重ね合わた映像集

4509 987552(DVD-Video) \3500
ピカソとダンス「青列車」「三角帽子」
パリ・オペラ座バレエ団
シャネル、コクトー、ピカソらが舞台芸術にも活躍した1920年代のモダニズム
とバレエの融合

4509 990012(DVD-Video) \3500
キリ・テ・カナワ(Sop)
クリスマス音楽集テ・カナワ

4509 992142(DVD-Video) \3500
ヴェルディ:オテロ
ゾルタン・ペスコ、アトラントフ、テ・カナワ、カプッチッリ、他
アレーナ・ディ・ヴェローナ

4509 992192(DVD-Video) \3500
プッチーニ:トスカオーレン、マルトン、アラガル、ヴィクセル、他
アレーナ・ディ・ヴェローナ

4509 994942(DVD-Video) \3500
ビゼー:カルメン
ハイティンク、ユーイング、マッコーレイ、マクローリン、ホロウェイ、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

5046 683562(DVD-Video) \3500
プッチーニ:西部の娘
サンティ、ドミンゴ、カローリ、ネブレット、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

5046 683572(DVD-Video) \3500
ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ
ユリウス・ルーデル、ドミンゴ、トモワ=シントウ、ザンカナーロ、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

5046 709432(DVD-Video) \3500
プッチーニ:三部作
ガヴァッツェーニ、他
ミラノ・スカラ座

5046 735242(DVD-Video) \3500
ウェーバー:魔弾の射手
デニス・ラッセル・デイヴィス、リゲンツァ、クレイマー、シェーネ 、他
ヴュルテンベルク国立歌劇場

5046 739222(DVD-Video) \3500
モーツァルト:イドメネオ
ハイティンク、ケニー、ハドリー、ラングリッジ、ヴァネス、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

5046 740782(DVD-Video) \3500
ロイヤルバレエ・ハイライトロイヤルバレエ団
くるみ割り人形、ロミオとジュリエット、マノン、ラ・フィユ・マル・ガルデ
より

5046 747712(DVD-Video) \3500
クリスマス・キャロル
ウィルコックス、アレッド・ジョーンズ、他

5046 747722(DVD-Video) \3500
ロシア・オペラの最盛期
ヴァリアスアーティスツ

5046 747732(DVD-Video) \3500
ヴェルディ オペラ名場面集
ヴァリアスアーティスツ

5046 775612(DVD-Video) \3500
コーラス・イン・コンサート
サンマルク少年少女合唱団
映画「コーラス」より

5046 780282(DVD-Video) \3500
ドニゼッティ:マリア・ストゥアルダ
マッケラス、ベーカー、プロウライト、トムリンソン、他
イギリス国立歌劇場 英語歌唱

5046 780292(DVD-Video) \3500
ヴェルディ:シチリア島の夕ベの祈り
シャイー、スーザン・ダン、ヌッチ、ルケッティ、他
ボローニャ歌劇場

5046 780302(DVD-Video) \3500
ベスト・オブ・アメリカン・バレエ・シアター
アメリカンバレエシアター
「グレート・ギャロッピング・ゴットシャルク」収録

5101 102422(DVD-Video) \3500
ヴェルディ:ドンカルロ
ハイティンク、コトルバス、リマ、ザンカナーロ、ロイド、バリオーニ、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

5101 118512(DVD-Video) \3500
ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフ
ラザレフ、ネステレンコ、ピアフコ、クドリャショフ、シニャフスカヤ、他
ボリショイ歌劇場

5101 122832(DVD-Video) \3500
サンサーンス:サムソンとデリラ
C.デイヴィス、ヴィッカーズ、ヴェレット、トムリンソン、サマーズ、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ

5101 123222(DVD-Video) \3500
ラ・シルフィード 全2幕
デンマーク・ロイヤル・バレエ
ブアノンヴィル振付

5101 123232(DVD-Video) \3500
スカラ座ハイライト集
ヴァリアスアーティスツ

5101 123242(DVD-Video) \3500
ハイライト ロイヤルオペラ
ヴァリアスアーティスツ

5101 127712(DVD-Video) \3500
オペラ名場面集
ドミンゴ

5101 127722(DVD-Video) \3500
ふたつのガラコンサート
カバリエ/ホーン
ミュンヘン放送管弦楽団

5101 148552(DVD-Video) \2850
ベイカー(MSop)オペラ名場面集ベイカー
ジャネット・ベイカーが現役を引退する年のドキュメンタリー映像

5101 148572(DVD-Video) \2850
ジョン・アダムス:ポートレート
ヴァリアスアーティスツ

5101 154672(DVD-Video) \3500
パガニーニ:24の奇想曲
マルコフ

5101 164212(DVD-Video) \2850
ヴィヴァルディ:四季
イル・ジャルディーノ・アルモニコ

5101 167782(DVD-Video) \2850
ハイライト・グラインドボーン
ヴァリアスアーティスツ

5101 168602(DVD-Video) 2枚組 \4850
ブラームス:交響曲全集
マズア、ゲヴァントハウス管弦楽団

5101 199302(DVD-Video) \2850
ロシア二大バレエ団のある記録
ボリショイバレエ団、キーロフ歌劇場バレエ
ボリショイ・バレエの初のラスベガス公演、キーロフ・バレエの金銭スキャン
ダルを扱った2つの作品を収録

5144 278482(DVD-Video) 3枚組 \4850
ロッシーニ:セビリアの理髪師、シンデレラ、オリー伯爵
ヴァリアスアーティスツ
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

5144 278652(CD+DVD-Video) \3500
ヴィヴァルディ:四季イルジャルディーノ・アルモニコ
DVDでは同じく四季の演奏にのせてヴェネツィアの名所の風景を収録

5144 285752(DVD-Video) \3500
エルガー 10番目の女神クライン
TVドラマ

5144 286372(DVD-Video) 3枚組 \4850
プッチーニ:トスカ、蝶々夫人、トゥーランドット
アレーナ・ディ・ヴェローナ

5144 288572(DVD-Video) \3500
R.シュトラウス:歌劇「インテルメッツォ」
クーン、ロット、プリングル、カレー、他
グラインドボーン・フェスティバルオペラ

5144 297842(DVD-Video) \2080
V.ウィリアムス:海へ乗り行く人々
トムソン、サラ・ウォーカー、ブレナン、タイナン、マッケイ、他

5186 521152(DVD-Video) \3500
ロシアの名歌手シャリアピンシャリアピン
音楽と生涯を描いたドキュメンタリー

8573 842012(DVD-Video) \3500
バレエ「マノン」ロイヤルバレエ団
ケネス・マクミラン振付

9031 714902(DVD-Video) \3500
ベスト・オブ・バレエ 華麗なるダンサーたち
ロイヤルバレエ/キーロフバレエ、他

9031 774702(DVD-Video) \3500
レッド・スターロシア赤軍合唱団
ポーリュシカ=ポーレ、カリンカ-ロシア民謡集

9031 776762(DVD-Video) \2850
マイ・ワールド・オブ・オペラ
テ・カナワ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.24-1

2009年08月26日 18時32分12秒 | Weblog
<NAXOS> 各1枚 \1000
8.570706 2枚組
ヤナーチェク:オペラからの管弦楽編曲集第3集
1-6.歌劇「利口な牝狐の物語」(編曲: P.ブレイナー )
(青いトンボ/猟場番人の縄張りで/私は本当に美しいの?/結婚/放浪の歌 /急ぐ
狐はターボル町へ)
7-12.歌劇「死者の家から」(編曲: P.ブレイナー)(序曲/100/さあ、祝日だ/アリ
イエイヤへ/パントマイム/イエス、神の預言者)
演奏:ニュージーランド交響楽団/ピーター・ブレイナー(指揮)
昨今のブームですっかり市民権を得たヤナーチェク(1854-1928)ですが、まだま
だオペラとなると、言葉の問題もあってか「なかなかハードルが高いな」と思う
のが心情ではないでしょうか?そんな方にオススメしたいのが、この NAXOSのシ
リーズです。第1集、第2集ともに大好評ですが、今回は何と言っても名作「利口
な牝狐-」が収録されているのが嬉しいところです。ヤナーチェクの作品の中で
もとりわけ親しみ易いこのオペラ、どうぞたっぷりご堪能ください。もう1曲は
シリアス極まりない「死者の家から」。ドストエフスキーの大作を元にした作品
で、原曲の持つ極限まで張り詰めた緊張感が上手く表現されたすばらしい編曲と
なっております。ヤナーチェクの幻惑的な音楽のとりこになりそうです。

8.660237-38 2枚組
バラダ:歌劇「クリストーバル・コロン(クリストファー・コロンブス )」
演奏:クリストーバル・コロン(コロンブス)…ホセ・カレーラス(T)/イザベル
女王…モンセラート・カバリエ(S)/マルティン・アロンソ・ピンソン…カルロ
ス・ショソン(Br)/アントニオ・デ・マルチェナ神父…ルイス・アルバレス(Br)
/フェルナンド王…ステファノ・パラッチ(B)/ベアトリス・エンリケ…ビクト
リア・ベルガラ(Ms)/リセウ大劇場管弦楽団&合唱団
テオ・アルカンターラ(指揮)
コロンブスがアメリカ大陸を“発見”してから 500周年記念の祝賀のためにスペ
イン政府から依嘱されたこのオペラ「クリストーバル・コロン」は、カレーラス
とカバリエという理想的なキャストでこの世に送りだされました。作曲者のバラ
ダは時として極度にアバンギャルドな作風を見せることがありますが、ここでは
過去の文化に敬意を払い、極めてメロディアスな旋律を持つ劇的な作品を書きあ
げています。

8.559622-23 2枚組
バーンスタイン:ミサ(1971)
ミサ曲歌手,踊り手,演奏家のためのシアター・ピース
演奏:ジュビラント・サイクス(司祭…バリトン)/アッシャー・エドワード・ウ
ルフマン(ボーイ・ソプラノ)/ピーボディ児童合唱団/モーガン州立大学合唱団
ボルティモア交響楽団
マリン・オールソップ(指揮)
バーンスタイン(1918-1990)がワシントン・ケネディ・センターのこけら落とし
とJ.F.ケネディ追悼のために「ミサ」を書き始めたのは 1970年。ロック、ブル
ース、エレキ、ダンサーなど様々な要素を必要とするこの巨大な作品で、翌年の
初演時には激しい論争を巻き起こしたという問題作でした。ほぼ40年の時を経た
今でも、曲の発するメッセージは普遍のもの。オールソップの的確な演奏はそれ
を聴き手の眼前にぐいぐいと突き付けてくるかのようです。司祭役のサイクスが
エレキギター片手に歌う「シンプル・ソング」にしびれない人はいないでしょう。

8.570444
フランスのフルート五重奏曲集
トゥルニエ(1879-1951):組曲 Op.34(夕/踊り/偽り/祭り)
フローラン・シュミット(1870-1958):
ロココ様式の組曲 Op.84(憎しみのない/動いて/ゆっくりと/輝かしく)
ピエルネ(1863-1937):自由な変奏と終曲 Op.51
フランセ(1912-1997):五重奏曲
ルーセル(1869-1937):セレナーデOp.30
演奏:ミラージュ五重奏団 (メンバー)ロバート・エイトケン(フルート)/エリカ
・グッドマン(ハープ)/ジャック・イスラエリヴィチ(ヴァイオリン)/タン・リ
(ヴィオラ)/ウィノナ・ゼレンカ(チェロ)
19世紀の世紀末ほど芸術が爛熟した時代はないと言われますが、芸術の都フラン
スでもその傾向は顕著でした。作曲家たちは文学と視覚芸術にインスピレーショ
ンを得て、独自の半音階主義的な音楽を創り上げていったのです。ここに収録さ
れている作品は、確かにドビュッシーやラヴェルの深淵なる影響を感じさせます
が、各々の曲の味わいは微妙に違うものがあり、これらを聴きとることは、まる
で波間に散った色紙を拾い集めるような楽しさを味わわせてくれることでしょ
う。ハープ好きにはたまらないトゥルニエの作品が聴けるのも大きな喜びです。

8.559372
ドアティ(1954-):炎と血
ヴァイオリンと管弦楽のための「炎と血」(2003)(火山/リバールージュ/ライン
の組立)
管弦楽のための「モーターシティ・トリプティク」(2000)(モータウンの月曜日
/ペダル-トゥ-ザ-メタル/ローザパークス大通り)
ティンパニと管弦楽のための「屋根の上」(2003)
演奏:イーダ・カヴァフィアン(ヴァイオリン)/ラモン・パーセルス(トランペッ
ト)/ケネス・トンプキンス,マイケル・ベッカー ,ランダル・ハーウェス(トロ
ンボーン)/ブライアン・ジョーンズ(ティンパニ)
デトロイト交響楽団/ネーメ・ヤルヴィ(指揮)
この3つの極めて刺激的な作品は、デトロイト交響楽団の委嘱作品です。「炎と
血」は、メキシコの画家ディエーゴ・リベーラが自動車メーカー、フォード社の
依頼によってデトロイト美術館の壁に描いた巨大な壁画からインスピレーション
を得た曲。1930年代の工業の発展を素晴らしい音の叙事詩として再構築したメカ
ニカルな作品です。「モーターシティ・トリプティク」も同傾向の作品。こちら
もアメリカの自動車産業を讃美しています。「屋根の上」はティンパニが大活躍
します。何ともエキサイティングな音に溢れています。初演者 N.ヤルヴィの溌
剌たる指揮ぶりもご堪能いただけます。

8.570874
ピッツェッティ:ピアノ協奏曲「真夏の歌」
「フェドーラ」より前奏曲
ピアノ協奏曲「真夏の歌」
映画「炎の交響曲」よりカリビーア
MARCO POLO 8.225058より移行盤
演奏:スザンナ・ステファーニ・カエターニ(ピアノ)/ボリス・スタツェンコ
(バリトン)/ケムニッツ州立歌劇場合唱団/
ロベルト・シューマン・フィルハーモニー/オレグ・カエターニ(指揮)
以前 MARCO POLOレーベルから出ていたピッツェッティの数少ない録音がNAXOS
より再発となりました。このむせかえるようなロマンティックな音楽を多くの人
に聴いていただけるのは、なんという大きな喜びなのでしょう!ピッツェッティ
が幸せの絶頂期にあった時に書かれたピアノ協奏曲「真夏の歌」は(残念ながら
この演奏には含まれていませんが)、イタリアの名ピアニスト、ベネデッティ・
ミケランジェリのために作曲家自身がカデンツァを書いたことでも知られていま
す。そしてダヌンツィオの悲劇「フェドーラ」による歌劇の情熱的な前奏曲と無
声映画「炎の交響曲」のために書かれたカリビーアも聴きごたえのある名曲です。

8.570322
スヴェンセン:ノルウェー狂詩曲第1-4番
1.ロメオとジュリエット Op.18/2.ノルウェー狂詩曲第1番 Op.17/3.ノルウェ
ー狂詩曲第2番 Op.19/4.ノルウェー狂詩曲第3番 Op.21/5.ノルウェー狂詩曲
第4番 Op.22/6.ゾラハイダ Op.11
演奏:南ユラン交響楽団/ビャルテ・エンゲセト(指揮)
ノルウェーで生まれ指揮者、ヴァイオリニストとして活躍したスヴェンセン
(1840-1911)は、グリーグの親友であり、ノルウェーの音楽発展に努めた人でし
た。彼の作風はロマン派の域を脱するものではなく、どれもがチャイコフスキー
風の優しい肌ざわりを持っています。このノルウェー狂詩曲はタイトル通り、
リストの「ハンガリア狂詩曲」に触発されたもので、要所要所に民謡的なメロ
ディが使われた情感豊かな作品です。同時期に書かれた 2つの作品も色彩豊か
なもの。「ゾラハイダ」はワシントン・アーヴィングの書いた「アルハンブラ
物語」に触発された作品。彼の出世作でもあります。

8.572237
マルコプーロス:図形の動きに
1.24のフィリチオス・ダンスより第13番「ネメシス」
2-4.図形の動きに(ピアノ協奏曲)
5-7.フルート、弦楽とハープのためのトリプティク
8-10.コンチェルト・ラプソディ
11.小幻想曲
12.2つの古風なスケッチより第2番哀歌
13.太陽に照らされた風景
演奏:マルク・グローウェルス(フルート)…1.5-7.11-13/ディミトリ・パパテ
オドロウ(ピアノ)…2-4/ツァハリアス・スピリダキス(リラ)…8-10/ダリア・
オウツィエル(ピアノ)…11/ソフィー・アランク(ハープ)…5-7.12/ブラッセ
ルズ・ヴィルトゥージ…5-7.12/ブラッセルズ・フィルハーモニー ,フランダ
ース交響楽団…1/フランダース歌劇場交響楽団…2-4.8-10/ミシェル・ティル
キン(指揮)…1/エドヴィグ・アブラス(指揮)…2-4.8-10/イアニス・レオニダ
キス(指揮)…5-7.12
壮大なカンタータ「オルフェウスの典礼(8.572235)」で、その溢れるばかりのリ
リシズムとネオ・ロマンティシズムで聴き手を驚かせたマルコプーロスの作品
集です。彼の愛するリラとオーケストラの美しき共鳴、まるで神話の神が吹く
かのようなフルートの調べなど、どの作品にも古代の息吹が生き生きと感じられ
ます。ピアノ協奏曲の形式をとる「図形の動きに」では、どことなく感傷的な
メロディを彩るモダンな響きが包み、夢幻的な空間が造り出されています。聴
いているうちに何となく敬虔な気持ちになってしまいます。

8.572230
ファンファーレと序曲
1.オーウェン・リード(1910-):序曲 1940(編曲: W.バーツ)
2.フサ(1921-):スメタナ・ファンファーレ
3.ネリベル(1919-1996):歌劇「リブシェ」よりファンファーレ
4.オーウェン・リード:追悼のファンファーレ
5-8.フサ:
プラハ 1968年のための音楽 (序奏とファンファーレ/アリア/間奏曲/トッカー
タとコラール )
9.オーウェン・リード:ルネサンス
10.W.シューマン (1910-1992):ジョージ・ワシントン・ブリッジ
演奏:ニコラス・ファルコ(ナレーター)…4/ラトガーズ・ウインド・アンサン
ブル/ウィリアム・バーツ(指揮)
W.バーツとラトガーズ・ウインド・アンサンブルのコンビによる様々な吹奏楽
作品の録音は、これまでにも多くのファンの心を鷲掴みにしてきたのですが、
今回 NAXOSから登場するアルバムも注目の的になること間違いありません。
2006年から2008年に録音されたこの曲集は「メキシコの祭」でおなじみの作曲
家O.リードの作品や、こちらもファンにはおなじみフサの大作「プラハ 1968
年のための音楽」など吹奏楽マニアにとって感涙ものの曲大盛りの1枚となって
います。とりわけ印象深い「追悼のファンファーレ」は全ての人に聴いてもら
いたい問題作と言えるでしょう。

8.570588
F.カルッリ(1770-1841)&G.カルッリ(1801-1876):
ギターとピアノのための作品全集第2集
F.カルッリ:1-3.二重奏曲ハ長調 Op.11/4-5.二重奏曲ハ長調 Op.150/6-7.二
重奏曲ト長調 Op.151/8-10.3つのワルツ Op.32/11.F.&G.カルッリ:ロッシー
ニの主題によるメランジェと二重奏曲 Op.236/F.カルッリによる編曲:12.リー
ズの大行進曲ニ長調 Op.168/13.ロッシーニ:歌劇「チェネレントラ」序曲/
14.ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲/15-17.F.カルッリ:大二重
奏曲ホ短調 Op.86
演奏:フランツ・ハラス(ギター)/デボラ・ハラス(ピアノ)
☆第1集(8.570587)で全国のギターファンの度肝を抜いたカルッリ親子の第2集
の作品集です。今作は父カルッリの作品を中心に収録、ロッシーニやリーズの
作品の編曲とオリジナル作品をたっぷりとお聞きいただけます。ずっと教育者
としてしか認知されなかったカルッリですが、20世紀になって J.ブリームや
J.ウィリアムスによって蘇演されてから、ようやく作曲家としての重大さが知
られはじめてきたと言うことで、その間の空白期間は何とももったいないこと
です。二重奏での流麗なメロディを聴くと、その思いは一層強くなることでしょ
う。それほどまでに魅力的な作品たちです。

8.570888
ルクレール:ヴァイオリン・ソナタ Op.1第1番-第4番
1-4.ヴァイオリン・ソナタハ長調 Op.1-2
5-8.ヴァイオリン・ソナタ変ロ長調 Op.1-3
9-12.ヴァイオリン・ソナタイ短調 Op.1-1
13-17.ヴァイオリン・ソナタニ長調 Op.1-4
演奏:エイドリアン・バターフィールド(バロック・ヴァイオリン)/アリソン・
マクギリヴレイ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/ローレンス・カミングス(ハープシコ
ード)
ヴァイオリンの奏法はその大部分がイタリアで発展しましたが、バロックの時
代、フランス=ベルギー・ヴァイオリン楽派の始祖とされるのがこのルクレール
です。なかなか激しい気性の持ち主であったそうで、何者かに惨殺されるとい
う悲惨な最期を遂げた人ですが、その作品も優雅で上品な音作りの反面、複雑
なポリフォニーを駆使した超絶技巧が混じっていたりと中々侮れません。この
曲集は彼の初期の作品で、多くの技術的挑戦とユーモアに満ちた華麗な曲集で
す。ハノーヴァー・バンドやエイジ・オブ・エンライントメントなどで活躍し
た名手たちによる納得のアンサンブルでお聴きください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.24-2

2009年08月26日 18時31分31秒 | Weblog
8.570790
テュイレ:六重奏曲・ピアノ五重奏曲
1-4.六重奏曲変ロ長調 Op.6
5-8.ピアノ五重奏曲変ホ長調 Op.20
演奏:シャンティリー五重奏団 (メンバー)ピルミン・グレール(フルート)/フロ
リアン・グルーベ(オーボエ)/ヨハネス・ツール(クラリネット)/ドミトリィ・
ババノフ(ホルン)/ベンチェ・ボガーニ(バスーン)…1-4/ジーリ四重奏団 (メ
ンバー)マルコ・ロリアーノ(ヴァイオリン)/ユディス・ハムツァ(ヴァイオリ
ン)/ルカ・サンツォ(ヴィオラ)/ザビーネ・クラムス(チェロ)…5-8/ジャンル
カ・ルイジ(ピアノ)
オーストリア出身の音楽教育家、作曲家テュイレ(本来はフランス系の家系なの
でテュイユが正しい)は R.シュトラウスの親友として知られています。ミュン
ヘン楽派の一人として数えられることもありますが、作風はかなり保守的で、
日本ではルドルフ・ルーイとの共著である音楽理論書『和声学』の方が知られ
ているかもしれません。ここに収録された2曲の室内楽作品は比較的知られてい
るもので、確かに六重奏曲はラインベルガーやリスト、ワーグナーの影響を受
けていることは間違いありませんが、その後に書かれたピアノ五重奏曲はなか
なか雄大で劇的な展開を有しています。

8.559617
テイルスタイン:オープン・クロッシング
1.コンパニッツァ(2005)/2.インヴェンション(2005)/3.私たちに残したもの
(2004)/4-7.組曲(1996)/8.極光に踊る女/9-11.弦楽四重奏とフォーク・ミュ
ージシャンのための 3楽章/ 12-14.ターン・ミー・ルース/15-17.マラムレ
シュ(ジェイコブ・グリックの思い出に)
演奏:シグナス・アンサンブル/カサット弦楽四重奏団 他/キエフ・フィルハ
ーモニー管弦楽団/ロバート・イアン・ウィンスティン(指揮)
この作曲家テイルスタインは変わった経歴の持ち主です。20歳の彼は、何とメ
キシコのサーカスで音楽を演奏するピエロとして活躍していたのです。その後、
各地の音楽を求めてアジアや東ヨーロッパなど多くの国を旅して、民族音楽や
ダンス音楽など様々な要素を取り込みつつ作曲活動に勤しみました。そんな彼
の作品はやはり一風変わったもので、バルトークを思わせるどこか落ち着かな
い風情の中で歌うヴァイオリン、バルカン半島のメロディを用いた女声とチェ
ロの音楽などや一度聴いたら耳に残るものばかりです。

8.559384
ウェルチャー:弦楽四重奏曲集第1番-第3番
1-3.弦楽四重奏曲第3番「カサット」 (序奏「バッカスの巫女」/オペラより/緑
の中の娘、野外で陽をあびる)/4.弦楽四重奏曲第2番「ハーバー・ミュージッ
ク」/ 5-8.弦楽四重奏曲第1番(不快、怒り /寂しい/アレグレット・スケルツァ
ンド/厳粛)
演奏:カサット弦楽四重奏団 (メンバー)大谷宗子(ヴァイオリン)/ジェニファ
ー・レシュノワー(ヴァイオリン)/大島路子(ヴィオラ)/ニコル・ジョンソン
(チェロ)
ドガと親交を結んだことでも知られるアメリカの印象派女性画家、メアリー・
カサットにちなんで命名された 4名の女性アンサンブル「カサット弦楽四重奏
団」。ウェルチャーの弦楽四重奏曲第3番は、この団体のために書かれました。
カサットの初期、中期、晩年の作品からインスピレーションを得た 3つの楽章
は彼女が感銘を受けたというグノーやドビュッシーの音楽をコラージュしなが
ら独自の発展を遂げていきます。第1番も第2番もウェルチャーの創造性溢れる
意欲的な作品です。

8.572068
ブラスコ・デ・ネブラ:ピアノ・ソナタ全集第1集
1-6.オスナ・エンカルナチオン修道院写本のソナタ (第107番ト長調 /第108番
ホ短調 /第109番イ短調 /第110番ニ長調 /第111番変イ長調 /第112番ハ短調 )
…世界初録音/7-8.サンタ・クララ修道院写本のソナタ(ニ短調/ト長調)…世界
初録音/モンセラート修道院写本のソナタ (9-10.第1番イ長調…世界初録音/
11-12.第2番ハ短調…世界初録音 /13-14.第3番ニ長調 /15-16.第4番ハ長調…
世界初録音 /17-18.第5番ニ短調 )
演奏:ペドロ・カザルス(ピアノ)
1750年セビリヤ生まれの作曲家ブラスコ・デ・ネブラは、父親がオルガン奏者、
おじがサルスエラ作曲家という音楽一家に育ちました。父から音楽の手ほどき
を受けた彼は、16歳の時に当時経済的聴きにあったセビリヤを離れ、マドリッ
ドで活動を始めます。しかし経済的な援助をしてくれていたおじが2年後に亡く
なると、またセビリヤに戻り、大聖堂のオルガン奏者として父親の後を引き継
ぎ、数多くの鍵盤楽器用ソナタを書きました。NAXOSでは彼の 170ほどある現存
する作品を3集にわけて全てリリースする予定です。

8.572025
マルティヌー:ピアノ作品全集第7集
1-4.金髪姫のおとぎ話 H.28(おとぎ話/牧歌/ドゥムカ/舟歌)/5-10.アンデルセ
ンのおとぎ話から H.42(ポロネーズ/間奏曲/ノヴェレッテ/舟歌/アラベスク/ミ
ニョンのワルツ)/11.バラード-ショパンの最後の和音 H.56/12.メリー・クリ
スマス 1941 H.286bis/13.小さな子守歌 H.122bis/14.舞曲 H.177/15.憑い
ている列車 H.258/16.前奏曲 H.178/17.牛の角から生まれたフォックストロ
ット/18.春 H.127ter/19-22.子供のための 4つの小品 H.221(朝の水泳 /お父
さんの歌/ボツァネクは森で/小さなワルツ)/23.一本の指を使って H.185
演奏:ジョルジオ・コウクル(ピアノ)
キアラ・ソラリ=コウクル(ピアノ)…23のみ
NAXOSが力を入れているコウクルによるマルティヌーのピアノ作品集もついに
第7集となりました。10曲の世界初録音を含むこの曲集には若きマルティヌーが
おとぎ話を元にして書いた2つの組曲で始まります。1910年に書かれた「金髪姫
のおとぎ話」良く知られる「三匹のくま」が原型のように見えますが、実は若
きマルティヌーが恋した少女にあてて書いたものだろうと推測されています。
最初の曲は R.シュトラウスのエレクトラからの引用が現れたりとかなり攻撃的
な曲調になっています。もっと広く聴かれて欲しい作曲家です。

8.572151
イギリス声楽作品集第19集
ガーニー:歌曲集
1.下り坂で/2.ハナッカーの水車屋/3.ハンサムなマーリ伯/4.桜の木/5.こ
こは聖なる都市/6-10.5つのエリザベス歌曲(オルフェウスとリュート/涙/緑の
木の下で /眠り/春)/11.7つのサフォーの歌より「リンゴの果樹園」/ 12.月
の下の全ての夜/ 13.ラトミアン・シェパード/ 14.私は父と雪かきをするだ
ろう/15.最後の時間/16.キャスリーン・ニー・フーリハン/ 17.ゆりかごの
歌/18.ドーニーのフィドル/19.雪/20.歌い手/21.9時/22.古いスタイルの
墓碑銘/ 23.船/24.筆記体/25.快く私は注記を変更する/26.墓碑銘/27.私
が死にゆく時施行すること/28.汝は我が目を喜ばせた/29.ボートのきしみ/
30.光の外
演奏:スーザン・ビックリー(メゾ・ソプラノ)
イアイン・バーンサイド(ピアノ)
スタンフォードに学び、ハーバート・ハウエルズと親交の深かった作曲家アイ
ヴォー・ガーニーは、第1次世界大戦の従軍体験を元にして書いた 2つの詩集を
始めとした多くの詩作で「偉大なる詩人」としても知られています。彼はずっ
と双極性障害に苦しみ、また戦争で体調を崩し、最期は結核で亡くなるのです
が、その一生を覆った暗い影は彼の音楽にも反映されているようで、300を超え
る歌曲のどれもが仄暗い色合いを帯びています。しかし、その落ち着いた色合
いは聴き手の心を何か透明なもので満たしてくれることでしょう。

8.570962
シューベルト:パートソング集第2集
1.自然の中の神 D.757/2.詩篇第23番 Op.132 D.706/3.人生 D.269b/4.羊飼
いの娘 D.513/5.自然の喜び D.422/6-8.サリエリ氏の50歳の誕生日を祝して
D.407/9.光と愛 D.352/10.アンティゴーネとエディプス Op.6-2 D.542/11.
そよ風が吹く D.725/12.フォーグルの誕生日のためのカンタータ「春の朝」
D.666/13.アリ・ベイ哀悼歌 D.140/14.ゴンドラを漕ぐ人 Op.28 D.809/15.
挽歌 Op.52-4 D.836/16.舟人の歌 D.835/17.セレナード Op.135 D.920
演奏:シビラ・ルーベンス(ソプラノ)…1-3.13.17/ジルケ・シュヴァルツ(ソプ
ラノ)…1.2.9.10.12.15.17/レジーナ・ヤコビ(アルト)…1-3.11.13.15.17/
インゲボルク・ダンツ(アルト)…1-3.13.15.17/ヒルデガルド・ヴィーデマン
(アルト)…17/マルクス・シェーファー(テノール)…4-6.8.9.11.12.14.16/
マークス・ウルマン(テノール)…4-8.14.16/トーマス・ E・バウアー(バス)
…4-6.8.12.14.16/マークス・フレイグ(バス)…10/マルクス・シュミードル
(バス)…4.5.14.16/ウルリッヒ・アイゼンロール(ピアノ)
シューベルトの珍しい合唱アンサンブルのための作品集第2集です。この中の男
声のための曲集は知れ渡っていますが、女声のための作品はほとんど知られて
いません。しかしシューベルトはそんな女声のためのアンサンブルに極めて野
心的な作品を多く書いたのです。讃美歌による曲から、彼が教えていた女生徒
の誕生日を祝う曲まで、さまざまな歌がひしめいています。添えられたピアノ
の伴奏もどれも巧妙に書かれていて、シューベルトを聴く楽しみ満載の1枚とな
っています。厳選された歌手たちの楽しげな表情にもご注目ください。

8.660270-71 2枚組
ジャーマン:歌劇「トム・ジョーンズ」(1907)
CD1:1-10.第1幕/11-21.第2幕/CD2:1-9.第3幕/10-12.追加楽曲
演奏:大地主の娘ソフィア…マリアンヌ・ヘルグレン・スタイコフ(ソプラノ)/
捨て子トム・ジョーンズ…リチャード・モリスン(バリトン)/ソフィアのメイ
ドオナー…ヒーザー・シップ(メゾ・ソプラノ)/大地主…ドナルド・マックス
ウェル(バリトン)/使用人グレゴリー…サイモン・バッタリス(バリトン)/村
の床屋ベンジャミン・パートリッジ…リチャード・サート(バリトン)/ベラス
トン嬢…ゲイノア・キーブル(メゾ・ソプラノ )/ナショナル祝祭管弦楽団&
合唱団/デイヴィッド・ラッセル・ヒューム(指揮)
「イギリス小説の父」と称されるフールディングの代表作「捨て子トム・ジョ
ーンズの物語」に基づく楽しいオペレッタの登場です。ギルバート&サリヴァ
ンに続くイギリスのオペレッタ作曲家ジャーマンのこの曲は一種の冒険物語。
エピソードはそれこそ無限大にあるので、音楽も次から次へと溢れだしてくる
かのようです。この録音は世界初の完全版で、初演時にカットされた3つの曲も
含んでいます。女好きで享楽好きの主人公ではありますが、何とも憎めない良
いオトコですね。

8.660253-54 2枚組
プッチーニ:歌劇「つばめ」
CD1:1-16.第1幕/17-29.第2幕/CD2:1-15.第3幕
演奏:マグダ…スヴェトラ・ヴァッシレーヴァ(ソプラノ)/リセッタ…マヤ・
ダシュク(ソプラノ)/ルジェッロ…ファビオ・サルトーリ(テノール)/プルニ
エ…エマヌエーレ・ジアンニーノ(テノール)/ランバルド…マルツィオ・ジオッ
シ(バリトン)他
プッチーニ祝祭管弦楽団&合唱団/アルベルト・ヴェロネッシ(指揮)
プッチーニのこのオペラ「つばめ」は彼の作品のなかでもとりわけ感傷的で、
人気も高くありません。プッチーニ自身もこの作品の出来には不満を抱いてお
り、2つの異なるエンディングを書き、また死の年まで改訂をくわえていたので
した。ここではピアノ・スコアでのみ残存した断片を含むさまざまなヴァージョ
ンを組み合わせ、本来の「捨てられる女」から「捨てる女」として描かれるマ
グダの姿をご堪能いただけます。この録音の映像は NAXOSDVD 2.110266でご覧
いただけます。マグダ役のヴァッシレーヴァの美しい姿もぜひご覧ください。

8.120880
第三の男-その他の映画音楽集
アントン・カラス:第三の男より(1.ハリー・ライムのテーマ/2.カフェ・モーツ
ァルトのワルツ/3-5.ハリー・ライムの回想/6.第三の男のテーマ(ラジオ版))/
7.オーリック:「ピムリコへのパスポート」組曲よりバーガンディーの攻撃/
8.オスカー・シュトラウス:ロンドより愛のロンド/9.チャールズ・ウィリアム
ズ:ロマンティック時代より嫉妬深い恋人たち/10.オーリック:ウィスキー・ガ
ロアよりプレリュード/11.N.ロータ:魔の山より/12.フランケル:アーネスト
式プロポーズよりカン=カン・フィナーレ/13.伝承曲:禁じられた遊び/14.
ヴァトロ:アンナよりアンナ/15.ヴァトロ:アンナよりノン・ディメンティカー
ル/ 16.アドラー:ジュヌヴィエーヴよりテーマ/17.アドラー:ジュヌヴィエー
ヴより愛のテーマとブルース/18.モンゴメリー:誘拐よりノバスコシア・ラプ
ソディ/19.N.ロータ:道よりジェルソミーナ/20.ウィエネ:現金に手を出すな
/21.チッコリーニ:サマータイムよりヴェニスのサマータイム/22.パリス:フ
レンチ・カンカンよりモンマルトルの丘の哀歌
演奏:アントン・カラス、ナルシソ・イエペス、マントヴァーニ 他
現代では、ビールの CMや恵比寿駅の発車メロディに使われて、知らない人のな
いであろうこの「第三の男」のテーマ曲ですが、本来この曲が使われた映画自
体は「フィルム・ノワール(暗い映画)」と呼ばれるほどの問題作でした。この
アントン・カラスの印象的なチターのメロディは、当初他のオーケストラ曲が
用意されていたものの、監督キャロル・リードの強い希望によりこちらを使用。
映画公開後、世界中で大ヒットとなったのです。オーソン・ウェルズの名演技
も歴史に残るものですが、実は彼の起用自体も制作前には賛否両論だったと言
われています。このアルバムは、当時流行した他の映画からも名旋律を集めて
います。なんとなく懐かしい気分にさせてくれる極上の1枚です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.23-1

2009年08月25日 14時15分23秒 | Weblog
<GENUIN>
GEN89162 \1980
J.ハイドン:アコーディオンによるピアノ・ソナタ集
ソナタ ニ長調Hob.XVI:37/ソナタ ヘ長調Hob.XVI:23
ソナタ 変ホ長調Hob.XVI:25/ソナタ ト長調Hob.XVI:40
ソナタ ホ短調Hob.XVI:34
ヴィヴィアンヌ・シャッソ(アコーディオン)
録音:2009年5月
かつてアコーディオンによるバッハというのがあったが、こちらはハイドンの
ピアノ・ソナタをアコーディオンで演奏したもの。ハイドン・イヤーならでは
の色物企画かと思いきや、これが、これが、実によいのである!!ハイドンの
音楽に内在する俗謡的、民謡的イディオムがアコーディオンによって強調され、
さながらストリート・ミュージックのように響く。羽根のように軽やかな音楽
がなんとも魅力的!演奏のヴィヴィアンヌ・シャッソは1979年生まれ。現代音
楽の演奏に特に優れ、これまでに細川俊夫、ホリガー、フラーらの作品を初演
し、彼らから絶大な信頼を得ている。

GEN89121 \1980
ショパン:練習曲全集(全27曲)
(練習曲集Op.10、練習曲集Op.25、3つの練習曲作品番号なし)
ジョアンナ・ジミン・リー(Pf)
録音:2008年
ジョアンナ・ジミン・リーは韓国出身の若手ピアニストでアシュケナージ、ピ
エール・ローラン・エマール、ジェルジ・クルタークに師事した。「別れの曲」
「黒鍵」「革命」などの超有名曲も含むこの作品集で、ロマン的で余計な身振
りを一切廃した端正な作りは現代音楽の演奏様式を思わせる。

GEN89149 \1980
イグナツ・フリートマン(1882-1948):ピアノ作品集
(主題と変奏、間奏曲、パッサカリア、2つのマズルカ、ポーランドの詩I、
ポーランドの詩II、バラード、ポーランドの詩III、8つの前奏曲、蜃気楼、
6つのマズルカ)
ミヒャエル・シェーファー(Pf)
録音:2008年
イグナツ・フリートマンはポーランドのピアニストで同じポーランドの大ヴァ
イオリニスト、フーベルマンとのベートーヴェン:ソナタの有名な録音が残され
ている。その一方、フリートマンは19世紀に多かった作曲も手がけるピアニス
トで多くのロマンティックなピアノ曲を残した。作品はどれもピアニストの余
技とは言えない完成された様式と個性をもっており、埋もれた後期ロマン派の
作曲家の発見を素直に喜ぼう。作風はショパン、ブゾーニなどのヴィルトゥオ
ーゾ系の流れとグリーグ、バルトークなどの民族系の流れがあり、それらは時
に交じり合っている。

GEN89135 \1980
「ドイツ音楽コンクール2007受賞者-ヨハネス・フィッシャー(パーカッション)」
(1)クセナキス:ドゥマーテン(1976)-オーボエと打楽器のための
(2)ロザリー・ヒルス(1965-):事項O(北極を横断する仏陀)(1999)
(3)ディーター・マック(1954-):テル(1989/90)、
(4)ゲラルト・エッケルト(1960-):ノール(2008)
(5)ディーター・マック:ワンティラン(1988)-フルートと打楽器のための、
(6)クセナキス:プサッファ(1975)
ヨハネス・フィッシャー(Perc)
(2)ナリ・ホン(Fl)
(1)クリスティアン・ホンメル(Ob)
録音:2008年
ヨハネス・フィッシャーは2006年ドイツ音楽院コンクール、2007年ドイツ音楽
コンクールなど数々のコンクールで優勝し活動する若手打楽器奏者。ここでは
打楽器音楽の古典的傑作、クセナキスのプサッファをメインにして若手中堅作
曲家の作品を取り上げている。マルチ・パーカッションの醍醐味を存分に楽し
める。

GEN89156 \1980
フェリックス&ファニー・メンデルスゾーンのピアノ作品集
フェリックス・メンデルスゾーン:
アイルランド民謡《夏のなごりのバラ》による幻想曲
3つの奇想的幻想曲Op.16
オティリー・ゲーテのためのアルバム綴り
ロンド・カプリチオーソ/6つの無言歌Op.30
6つの無言歌Op.62/無言歌Op.62-3
ファニー・メンデルスゾーン:前奏曲ホ短調/4つの無言歌
トビアス・コッホ(ピアノフォルテ)
録音:2009年
メンデルスゾーン・イヤー企画。ここではメンデルスゾーンが生きた時代に使
用されていたピアノフォルテ(1835年ベルリン製)による録音。古楽的なアプロ
ーチを試みるトビアス・コッホはこれまでにも当レーベルからシューマン:後期
ピアノ作品集(GEN86062)、シューマン:ヴァイオリンとピアノのための作品集
(GEN04043)、ブルグミューラー:ピアノ作品集(GEN86061)、モーツァルト:ソナ
タ集(GEN87096)をリリースしており、何れも高い評価を得ている。




<PETER LEE MUSIC STUDIO(台湾)>
PL-004 \1980
「スターバト・マーテル(聖母哀悼曲)」
ペルゴレージ:スターバト・マーテル
ヴィヴァルディ:スターバト・マーテル
ピーター・リー(李文智)(カウンター・テナー)
アー・ホン(ソプラノ)
ボルティモア・バロック・バンド(ピリオド楽器)
録音:2008年ピーボディ音楽院グリスワルド・ホール,ボルティモア
台湾で2009年の第20回金曲賞(ゴールデン・メロディ賞)で李文智が伝統・芸術
音楽作品類・最優秀演唱賞を受賞したアルバムです。クラシック(しかも古楽)
としては異例のヒットとなったが日本上陸。このCDはカウンター・テナーの李
文智(ピーター・リー)氏が自ら主宰するレーベルです。
李文智は1977年台湾出身で2000年に渡米しジョンズ・ホプキンス大学ピーボディ
音楽院で研鑽を積みました。その後、ボルティモアを中心に宗教楽曲、オペラ
など幅広い活動を行なっています。ソプラノのアー・ホンはニューヨーク・タ
イムズ紙にて「低音域は柔らかく、高音域はとろけるように甘く、愛らしい声」
と絶賛され、ピーター・リーと同じくボルティモアを中心に活動しています。
2005年には新発見されたバッハのアリアをアメリカ初演、録音しています。
ボルティモア・バロック・バンドはピリオド楽器によるピーボディ音楽院のバ
ロック・アンサンブル。弦楽五重奏にオルガンという最小編成のアンサンブル
で、緻密で繊細な音楽作りにより、スターバト・マーテルにまた新たな名盤が
生まれました。
解説は中国語・英語。ジャケットの作品名・曲名は原語標記。




<BOMBA-PITER>
CDMAN 373-09 \1780
秋 ロシアの歌
コージン:秋  シドロフ:友情  ケリマン:オデッサのキチマンから
オブーホフ:御者よ、ヤールまで行ってくれ  フォミーン:友、ギターよ
プリゴジー:気晴らししてほしい  リストフ:チャイル公園
伝承曲:キャンプファイアー  ロゼンフェリト:私の幸せ
ストロク:わが最後のタンゴ  伝承曲:サモワールのとなりに
フォミーン:一度だけ  伝承曲:パナマ  ロゼンフェリト:私は愛する
ペテルブルクスキー:疲れた太陽  伝承曲:ジグリ  不詳:鶴
フォミーン:長い道  シドロフ:秘密  伝承曲:黒い瞳
コンスタンチン・プルジニコフ(歌)
Ma.Gr.Ig.Al
マクシム・トルスティフ(バラライカ) 
イーゴリ・ポノマレンコ(ドムラ・アルト)
アルテム・クズネツォフ(バヤン) ボリス・マルケロフ(コントラバス)
録音:2008年秋、
サンクトペテルブルク、レコーディング・スタジオ・メロディア

CDMAN 386-09 \1780
ラフマニノフ(1873-1943):ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18(*)
ショパン(1810-1849):
夜想曲嬰ヘ短調 Op.48 No.2/スケルツォ第1番ロ短調 Op.20
夜想曲嬰ヘ長調 Op.15 No.2/バラード第3番変イ長調 Op.47
パーヴェル・セレブリャコフ(ピアノ)
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団(*)
ユーリー・セレブリャコフ(指揮(*))
録音:1972年(*)/1974年(*以外)

CDMAN 311-07 \1780
【未案内旧譜】
アストル・ピアソラ(1921-1992):
ブエノスアイレスの秋/南、愛への帰還/嫉妬/受胎告知のミロンガ
忘却/フーガと神秘/孤独/バルダリート/ブエノスアイレスの春
チキリン・デ・バチン/天使の死
アンサンブル・レモリーノ
アレクセイ・バーエフ、エミーリ・ヤコブレフ(ヴァイオリン)
アンナ・ヴァインシテイン(ヴィオラ) ウラディーミル・ユノーヴィチ(チェロ)
ドミートリー・ゴロフチェンコ(コントラバス) オレグ・グレフスキー(バヤン)
エフゲニー・クリヴォルシェイン(クラリネット) ミハイル・ブレヘル(ピアノ)




<MANCHESTER FILES>
●未案内旧譜
CDMAN 050-00 \1780
アンドレイ・ペトロフ(1930-):管弦楽作品集
交響的幻想曲「巨匠とマルガリータ」(1985)(*)
ヴァイオリン協奏曲(1980)(+)
バレエ「天地創造」組曲第1番(1969)(#)
ボリス・グートニコフ(ヴァイオリン)
サンクトペテルブルク交響楽団
アレクサンドル・ドミトリエフ(指揮(*/+))
ユーリー・テミルカーノフ(指揮(#))

CDMAN 085-02 \1780
J・S・バッハ:シンフォニア
J・S・バッハ(1685-1750)/
ウラディーミル・クズネツォフ編曲(ギターのための):
シンフォニア ホ短調 BWV826,I/アダージョ ト長調 BWV968
コントラプンクトゥス ニ短調 BWV1080,I
アリア「御身がわがそばにあれば」変ホ長調 BWV508
インヴェンション 12 ニ長調 BWV783/アンダンテ ニ長調 BWV1047,II
アダージョ ハ短調BWV 981,I
前奏曲、フーガとアダージョ ト長調 BWV998
アダージョ ト短調 BWV1052,II/クーラント ト長調 BWV829,III
アリア ハ長調 BWV1068,II/シンフォニア第2番ホ短調 BWV788
プロジェクトゥス
ウラディーミル・クズネツォフ、アントン・フォミチェフ、アントン・フォミ
チェフ(ギター)

CDMAN 104 \1780
ショスタコーヴィチ(1906-1975):
交響曲第5番ニ短調 Op.47(*)
弦楽四重奏曲第8番ハ短調 Op.110(+)
サンクトペテルブルク交響楽団(*)
アレクサンドル・ドミトリエフ(指揮(*))
タネーエフ弦楽四重奏団(+)
録音:1994年(*)/1978年(+)

CDMAN 121 \1780
ブラームス(1833-1897):ピアノ作品集
バラード第1番ニ短調 Op.10(*)/狂詩曲第1番ロ短調 Op.79(*)
狂詩曲第2番ト短調 Op.79(*)/3つの間奏曲 Op.117(*)
ワルツ変イ長調 Op.39 No.15(+)/ハンガリー舞曲集 から Nos.1,3,4,5,7(+)
パーヴェル・エゴロフ(ピアノ(*))
アレグ・マーロフ、オクサナ・イサエワ(ピアノ四手連弾(+))
録音:1992、1994年

CDMAN 125 \1780
ストラヴィンスキー(1882-1971):
バレエ「プルチネッラ」組曲(1919)(*)
室内管弦楽のための協奏曲変ホ長調「ダンバートン・オークス」(1938)(*)
バレエ「カルタ遊び」(1937)(+)
サンクトペテルブルク国立交響楽団(*)
ラヴィリ・マルティノフ(指揮(*))
ノヴォシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団(+)
アルノリト・カッツ(指揮(+))
録音:1984-1990年

CDMAN 129 \1780
ショスタコーヴィチ(1906-1975):演劇と映画のための音楽
劇付随音楽「ハムレット」Op.32a(1932)から(*)
序奏と夜警,フローリッシュと舞踊音楽,狩猟,俳優のパントマイム,
オフェーリアの歌,子守歌,レクィエム,フォーティンブラスの行進曲
劇付随音楽「リア王」Op.58a(1941)から(+)
狩猟からの帰還,小屋で,リーガンの城で,野営,行進曲,トランペット,
コーデリアのバラード
映画「マクシムの帰還」Op.45(1937)から ワルツ(#)
映画「黄金の山脈」Op.30(1931)から ワルツ(#)
映画「ミチューリン」Op.78(1949)から ワルツ(#)
映画「ピロゴフ」Op.76(1947)から ワルツ(#)
映画「馬あぶ」Op.97(1955)から ワルツ(#)
映画「第一梯団」Op.99(1956)から ワルツ(#)
映画「団結」Op.95(1954)から ワルツ(#)
劇付随音楽「人間喜劇」Op.37(1934)から ワルツ(#)
ニーナ・ロマノワ(メゾソプラノ(+))
レニングラード古楽&現代音楽管弦楽団(*/+)
エドゥアルト・セーロフ(指揮(*/+))
サンクトペテルブルク交響楽団(#)
ウラディーミル・アリトシュレル(指揮(#))
録音:1984、1995年

CDMAN 130 \1780
シューベルト(1797-1828):
交響曲第8番ロ短調「未完成」
交響曲第9番ハ長調
サンクトペテルブルク交響楽団
アレクサンドル・ドミトリエフ(指揮)
録音:1980、1993年

CDMAN 136 \1780
ブルックナー(1824-1896):交響曲第9番ニ短調
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)
録音:1980年1月30日、レニングラード・フィルハーモニー大ホール、ライヴ
録音データはMELODIYA盤と同じです。

CDMAN 162 \1780
ニコライ・チェレプニン(1873-1945):
バレエ「アルミードの館」組曲(Op.29)
交響詩「魔法にかけられた王国」Op.39
リムスキー=コルサコフ(1844-1908):オペラ「金鶏」組曲
サンクトペテルブルク交響楽団
ヴィクトル・フェドートフ(指揮)
録音:1984年

CDMAN 163 \1780
ベートーヴェン(1770-1827):
交響曲第5番ハ短調 Op.67
交響曲第6番ヘ長調「田園」Op.68
サンクトペテルブルク交響楽団
アレクサンドル・ドミトリエフ(指揮)

CDMAN 204-03 \1780
アンドレイ・ペトロフ(1930-2006):光の創造 管弦楽小品集
映画「人-両生類の」から 幻想曲(N・ドラニチン編曲)(*)
楽しい仕事(+)/バレエ「天地創造」から アヴェ、エヴァ(+)
連作「ペテルブルクの秘密」から ワルツ(#)
映画「鎮火」序曲(+)
映画「ガレージ」から タンゴ(#)
映画「ミシェリとミシュトカ」から 無窮動(#)
映画「自動車から外を見よ」から ワルツ(#)
映画「公式ロマンス」から 朝(*)
映画「ホワイト・ビム-黒い耳」から 列車(*)
映画「二人のための鉄道駅」から 序奏(*)
映画「貧しい軽騎兵に口添えを」から(**)軽騎兵行進曲,ポルカ=ギャロップ
楽興の時(++)/「私はモスクワを歩く」によるパラフレーズ(##)
レニングラード・コンサート管弦楽団(*)
アナトーリー・バトヘン(指揮(*))
サンクトペテルブルク交響楽団(+)
ユーリー・テミルカーノフ(指揮(+/#))
アレクサンドル・ドミトリエフ(指揮(#))ロシア国立吹奏楽団(**)
ニコライ・セルゲーエフ(指揮(**))
民俗楽器楽団(++)
M・シェインクマン(指揮(++))
レニングラード・ジャズ・バンド(##)
ヨシフ・ワインシテイン(指揮(##))
明快で理解しやすいバレエ音楽や映画音楽を多数作曲したロシア(ソヴィエト)
の作曲家、ペトロフの面目躍如たる小品集。ジャズといえそうな曲もあり、
「無窮動」はルロイ・アンダーソン風です。

CDMAN 211-04 \1780
ラストレッリ・チェロ・クアルテット Vol.1 ロシア風コンチェルト・グロッソ
セルゲイ・ドラプキン:パガニッシモ/ロシア風コンチェルト・グロッソ
オスカル・ストロク/セルゲイ・ドラプキン:ラプソディ=タンゴ
ニコライ・ソコロフ:メロディ
ショスタコーヴィチ:ポルカ
セルゲイ・ドラプキン:007
ルロイ・アンダーソン:シコペイテッド・クロック
チャイコフスキー:秋の歌
バーンスタイン:「ウェストサイド・ストーリー」から
ユデイ・L・ボーマン:12番街のラグ
ミハイル・ヴォロヴェス:ムー=ムー
アストル・ピアソラ:忘却
ラストレッリ・チェロ・クアルテット
キリル・クラフツォフ、セルゲイ・ドラプキン、
ミハイル・デグティアレフ、キリル・チモフェーエフ(チェロ)

CDMAN 221-04 \1780
クラシック・レヴォリューション
J・S・バッハ/グノー:アヴェ・マリア
モーツァルト:ラクリモーサ(レクィエム から)
モーツァルト:恋とはどんなものかしら(オペラ「フィガロの結婚」から)
ダッラ:カルーソー
オッフェンバック:舟歌(オペラ「ホフマン物語」から)
ヴィラ=ロボス:アリア(ブラジル風バッハ第5番 から)
ヘンデル:ロデリンダのアリア(「オペラ「ロデリンダ」から)
ベッリーニ:清らかな女神よ(オペラ「ノルマ」から)
マンシーニ:ムーン・リヴァー
フォーレ:パヴァーヌ
伝承曲:ウェールズ地方の子守歌[Suo-Gan]
カタラーニ:遠くへ行かないで(オペラ「ワリー」から)
ヴィンス・クラーク:オンリー・ユー
サン=サーンス:白鳥(「動物の謝肉祭」から)
マリーナ・ラスロ(ソプラノ)
美貌と才能を兼ね備えたロシアのシンガー(ヴァイオリニストでもあります)、
マリーナ・ラスロによるクラシカル・クロスオーヴァー・アルバム。アレンジ
担当は知る人ぞ知る才人グレアム・プレスケット。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.23-2

2009年08月25日 14時14分30秒 | Weblog
CDMAN 223-05 \1780
ラストレッリ・チェロ・クアルテット Vol.2 チェロ・イン・ジャズ
ジミー・フォレスト:ナイト・トレイン
デイヴ・ブルーベック:
ファー・モア・ブルー/ブルー・ロンド・ア・ラ・ターク
エロル・ガーナー:ミスティ
ガーシュウィン:オペラ「ポーギーとベス」から フラグメント
アストル・ピアソラ:天使のミロンガ
イワン・ズヴォナレフ:夢
ポール・デスモンド:テイク・ファイヴ
ルロイ・アンダーソン:ワルツィング・キャット
マトヴェイ・ブランテル:ジョン・グレイ
イサーク・シュワルツ:エレジー
モルデチャイ・ベン=ダヴィド:Le Shana Haba with Chassidic Waltz
ユダヤ伝承歌:Firn di mekhutonim aheym
ウジ・ヒトマン:Adon Olam
ユダヤ伝承歌:愉快な仕立屋
ラストレッリ・チェロ・クアルテット
キリル・クラフツォフ、セルゲイ・ドラプキン、
ミハイル・デグティアレフ、キリル・チモフェーエフ(チェロ)

CDMAN 224-04 2枚組 \3560
ポリーナ・フラトキナ ライヴ録音選集
ハイドン(1732-1809):ピアノ・ソナタ ハ長調
ショパン(1810-1849):ワルツ嬰ハ短調 Op.64 No.2/同変ニ長調 Op.64 No.1
グリンカ(1804-1857):
夜想曲「別れ」/ロシア民謡「なだらかな谷に沿って」による変奏曲
プロコフィエフ(1891-1953):「ロミオとジュリエット」から
モンタギュー家とキャピュレット家,別れの前のロミオとジュリエット
スタニシラフ・ヴァージョフ(1944-):別荘への別れ(+)
セルゲイ・スロニムスキー(1932-):鐘
フランク(1822-1890):前奏曲、コラールとフーガ(*)
ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ・ソナタ第17番ニ短調 Op.31 No.2
イスラエル・フィンケリシテイン(1910-1987):ピアノ・ソナタ(+)
ポリーナ・フラトキナ(ピアノ)
録音:2000年、サンクトペテルブルク放送、ライヴ(*)
2003年、サンクトペテルブルク・レコーディング・スタジオ、ライヴ(無印)
2004年、サンクトペテルブルク、作曲家の家、ライヴ(+)
ポリーナ・フラトキナ(1971年、サンクトペテルブルク生まれ)はサンクトペテル
ブルク音楽院、イスラエルのテルアヴィヴ音楽アカデミーで学んだピアニスト。

CDMAN 233-04 2枚組 \3560
ベニアミン・バスネル(1925-1996):弦楽四重奏曲集
第1番(1948)/第2番(1953)/第3番(1960)
第4番(1969)/第5番(1975)
タネーエフ弦楽四重奏団

CDMAN 236-05 \1780
ディーヴァ
フランチェスコ・サルトーリ(1957-):
私たちの愛[Con te partiro / Time to say goodbye]
ウラディーミル・ヴァヴィロフ(1925-1973):カッチーニのアヴェ・マリア
プッチーニ(1858-1924):誰も寝てはならぬ(オペラ「トゥーランドット」から)
ボロディン(1833-1887):
出発(オペラ「イーゴリ公」、ポロヴェツ人の踊り から)
レモ・ジャゾット(1910-1998):アルビノーニのアダージョ
ビゼー(1838-1975):ハバネラ(オペラ「カルメン」から)
不詳:ロリータ(映画「Age of love」から)
G・ミリューチン:まわりはすべて青と緑に(映画「Hearts of four」から
グレン・ミラー(1904-1944):Winter imagination(映画「銀嶺セレナーデ」から)
マティア・バザール:Gold imagination
A・ガルトネル:Dancing Evridiki
A・マクシモワ:Chip
アナスタシア・マクシモワ(ソプラノ)
「Silver Soprano」と称せられるロシアの美形ネオクラシカル・シンガー、ア
ナスタシア・マクシモワによるクロスオーヴァー・アルバム。ほとんどロシア
語歌唱。

CDMAN 240-04 2枚組 \3560
J・S・バッハ:グランス
J・S・バッハ(1685-1750)/
ウラディーミル・クズネツォフ編曲(ギターのための):
天におわすわれらの父(コラール前奏曲)BWV683/アンダンテ BWV1058,I
前奏曲 BWV935/ガヴォット BWV1068,III/インヴェンション 4 BWV775
アダージョ BWV1018,III/インヴェンション 1 BWV772a
シチリアーナ BWV1031,II/前奏曲 BWV936/アダージョ BWV564,II
インヴェンション 9 BWV780/シンフォニア 11 BWV797
ガヴォット BWV816,IV/アンダンテ BWV964,II
インヴェンション 14 BWV785/アダージョ BWV1005,I/幻想曲 BWV919
アリア BWV224,47(*)/目覚めよ、と呼ぶ声あり(コラール前奏曲)BWV645
前奏曲 BWV929/コントラプンクトゥス BWV1080,?/アリア BWV212,20(*)
アルマンド BWV996,II/ガヴォット BWV1006a,II/ブーレ BWV931,VI
インヴェンション 7 BWV778/前奏曲 BWV875a/ラルゴ BWV975,II
スケルツォ BWV827,VI/幻想曲 BWV906/アンダンテ BWV1033,I
フガート BWV962/アダージョ BWV1018,III/メヌエット BWV814,V
ラルゴ BWV1056,II/フーガ BWV958
ヘンデル(1685-1759):ああ主よ、その日(アリア)(*)
プロジェクトゥス
ウラディーミル・クズネツォフ、アントン・フォミチェフ、
アントン・フォミチェフ(ギター)
ガリーナ・ルカシェヴィチ(ソプラノ(*)) 他
録音:2002-2004年、サンクトペテルブルク

CDMAN 245-05 \1780
ロシア古謡ゴールデン・ヒット集 Vol.1
バトーリン:暖炉で  ブラーホフ:輝け、私の星
プロゾロフスキー:ぼくらは二人で横たわる  プリゴジー:退屈しないで
コシェフスキー:気まぐれで頑固な  シシキン:わが喜び
オブーホフ:庭の門  バカレイニコフ:つりがねすいせん
リパートフ:母への手紙  伝承曲:あなたに会ったことがある
アバス:霧の朝  ハリト:菊  フェリドマン:御者よ、馬を駆りたてないで
プロゾロフスキー:グラス/隊商  フォミーン:エメラルド
ブラーホフ:思い出させないで ズーボフ:私をおいていかないで
ポクラス:二輪のバラ  オッペリ:紫の夕陽を眺めながら
デュビュク:通りから通りへ  フォミーン:一度だけ/長い道
伝承曲:黒い瞳
ニコライ・コピロフ(バリトン)
オレグ・マクシーモフ(ギター)
民俗楽器楽団 レオニード・リプキン(指揮)
録音:2006年

CDMAN 250-06 \1780
ショパン&アンチ・ショパン
ショパン(1810-1849):
幻想即興曲/夜想曲ハ短調/幻想ポロネーズ/夜想曲嬰ハ短調
ゲオルギー・フィルチチ(1938-):ピアノ・ソナタ第8番(1993)
イーゴリ・ドゥルフ(1966-):ピアノ・ソナタ第2番「わが母の思い出に」(1995)
アレクサンドル・クナイフェリ(1943-):おお、天におわす王よ(1994)
ポリーナ・フラトキナ(ピアノ)
使用楽器:19世紀末、ベヒシュタイン製

CDMAN 255-07 \1780
イネッサ・プロサロフスカヤ
カルル・ダヴィドフ(1838-1889):
「セミク、またはソコリニクの祭」から 明日天気が悪いなら(*)
セルゲイ・スロニムスキー(1932-):
オペラ「ヴィリネヤ」から Sickly, and greedy will get in a loop for
copeck(+)
オペラ「メアリー・ステュアート」から(+)
Here, look soul sings / Oh, damn you... /
Royal authority, my female honour... /
I shall prove, that he's my destiny...
プッチーニ(1858-1924):オペラ「蝶々夫人」から ある晴れた日に(+)
シューマン(1810-1856):献呈(#)
チャイコフスキー(1840-1893):話さないで、わが友よ(#)
ゲオルギー・スヴィリドフ(1915-1998):
歌曲集「Russia cast adrift(ロシアは漂流した?)」(#)
イネッサ・プロサロフスカヤ(ソプラノ)
アカデミー交響楽団(*) 小オペラ劇場管弦楽団(+)
ワレンチン・コージン(指揮(*/+))
イリーナ・ゴロヴニョワ(ピアノ(#))

CDMAN 258-07 \1780
ベニアミン・バスネル(1925-1996):
ヴァイオリン協奏曲(1966)(*)
ヴァイオリン・ソナタ(1982)(+)
ミハイル・ワイマン(ヴァイオリン(*))
モスクワ放送交響楽団(*)
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮(*))
ボリス・グートニコフ(ヴァイオリン(+))
エンマ・ジョホワ(ピアノ(+))
録音:1968年12月7日、モスクワ放送局(*)
1984年、サンクトペテルブルク・レコーディング・スタジオ(+)

CDMAN 264-05 \1780
器楽劇場
アリフレト・シュニトケ(1934-1998)/M・スヴェトロフ編曲:
組曲「レヴィスカヤ物語」(劇付随音楽による)
ソフィア・グバイドゥーリナ(1931-):十字架に
ヴィクトル・ウラーソフ(1936-)/R・スモリャル編曲:
ヒエロニムス・ボスの絵画「最後の審判」のテーマによる協奏的三部作
レオニード・デシャトニコフ(1955-)/A・イワーノフ編曲:組曲「劇場のこだま」
[QuART.ru]
ウラディーミル・オルロフ(アコーディオン) ポリーナ・グリゴリエワ(ピアノ)
アンドレイ・イワーノフ(チェロ) レナート・ラーコフ(クラリネット)
録音:2005年、サンクトペテルブルク

CDMAN 275-06 \1780
カットグラス ロシアの歌
ストロク:カーチャ/黒い瞳  ロシア古謡/マカロワ:カットグラス
マリャノフスキー:タチアナ/ウォッカ・グラス  ウラーディ:退屈
ヴィリノフ:私のマルセチカ  クラサヴィン:ベーグル
ストロク:なぜだか言って  ジプシーの歌/レシェンコ:大吹雪
ポクラス:すべてのことは  マリャノフスキー:少年/ヴァンカよ、歌え!
ストロク:眠れ、卑しきわが心よ  ベロストツキー:アンドリューシャ
ポクラス:ジプシー生活  マリャノフスキー:パンケーキ
伝承歌:私は去る  ロシア民謡:チュプチク
ミラシキン:少年よ、行きなさい
コンスタンチン・プルジニコフ(テノール)
Ma.Gr.Ig.Al.
マクシム・トルスティフ(バラライカ) 
イーゴリ・ポノマレンコ(ドムラ・アルト)
アルテム・クズネツォフ(バヤン) ボリス・マルケロフ(コントラバス) 他

CDMAN 278-06 \1780
ラストレッリ・チェロ・クアルテット Vol.3 チェロ・イン・クラシック
サラサーテ(1844-1908):ツィゴイネルワイゼン
チャイコフスキー(1840-1893):
弦楽四重奏曲第1番 から アンダンテ・カンタービレ
ムソルグスキー(1839-1881):オペラ「ソロチンスクの市」より ゴパーク
スルハン・ツィンツァーゼ(1925-1992):グルジア民俗組曲
サン=サーンス(1835-1921):「動物の謝肉祭」から 白鳥
ガーシュウィン(1898-1937)/イーゴリ・フロロフ編曲:
オペラ「ポーギーとベス」より ラプソディ
ラストレッリ・チェロ・クアルテット
キリル・クラフツォフ、セルゲイ・ドラプキン、
ミハイル・デグティアレフ、キリル・チモフェーエフ(チェロ)
録音:2005年8月、
サンクトペテルブルク、レコーディング・スタジオ・メロディア

CDMAN 281-06 \1780
ロシア古謡ゴールデン・ヒット集 Vol.2
リストフ:魅惑のワルツの調べを私は覚えている
伝承曲:すべて昔のまま/ひどく退屈な
プロゾロフスキー:私たちだけが親しい  アリャビエフ:物乞い女
プロゾロフスキー:さようなら、愛する人  ドナウロフ:二頭の栗毛の馬
チトフ:ぼくにとって君こそがすべて
プロゾロフスキー:さらば、わが野営地/船
フォミーン:あなたの碧い瞳、おお、ギター、わが友よ
伝承曲:私のいとしい人  プロゾロフスキー:帰っておいで/君は19歳
ミハイロフ:秋風は悲しげにうなる
伝承曲:倒れた私のかえでの木/二つのギター  デュビュク:わが愛しの人
チャルスキー:だが私は知っている、あなたが他の誰かを愛していることを
伝承曲:トルコ石の指輪
ニコライ・コピロフ(バリトン)
オレグ・マクシーモフ、エフゲニー・バーエフ(ギター)
エレーナ・ムラヴィエワ(ヴァイオリン)
録音:2006年

CDMAN 285-06 \1780
オペレッタ!オペレッタ!オペレッタ!
カールマーン(1882-1953):
「バヤデーレ」、「チャルダーシュ姫」、「サーカスの王女」、
「悪魔の騎手」、
「ジプシーのヴァイオリン弾き」、 「マリーツァ伯爵夫人」、
レハール(1870-1948):「メリー・ウィドー」、
クラウス:「The Borgia's Garter」、
プランケット(1848-1903):「コルヌヴィルの鐘」、
ヨハン・シュトラウス II(1825-1899):「こうもり」、
ツェラー(1842-1898):「小鳥売り」、
ニコライ・ストレリニコフ(1888- 1939):「ホロプカ」から
ニコライ・コピロフ(バリトン)
タチアナ・タラネツ(ソプラノ)
ポップス・シンフォニー・オーケストラ

CDMAN 292-06 \1780
オペラ・アリア名曲集
ビゼー(1838-1975):「カルメン」、
ヴェルディ(1813-1901):「トラヴィアータ」、「ドン・カルロ」、
「オテロ」、「マクベス」、「仮面舞踏会」、「リゴレット」、
ロッシーニ(1792-1867):「セビーリャの理髪師」、
ヴェルディ:から マクベスのアリア
プッチーニ(1858-1924):オペラ「トスカ」、
モーツァルト(1756-1791):「ドン・ジョヴァンニ」、
ルビンシテイン(1829-1894):「デーモン」、
チャイコフスキー(1840-1893):
「エフネギー・オネーギン」、「イオランタ」、「スペードの女王」、
ラフマニノフ(1873-1943):「アレコ」から
ニコライ・コピロフ(バリトン)
サンクトペテルブルク・オペラ&バレエ劇場合唱団&管弦楽団
録音:2006年、ロシア

CDMAN 293-07 \1780
ゲオルギー・スヴィリドフ(1915-1998)/イーゴリ・ポノマレンコ編曲:
「吹雪」(プーシキンの物語への音楽による挿絵)
Ma.Gr.Ig.Al.
マクシム・トルスティフ(バラライカ) 
イーゴリ・ポノマレンコ(ドムラ・アルト)
アルテム・クズネツォフ(バヤン) ボリス・マルケロフ(コントラバス)
録音:2006年7月、サンクトペテルブルク・レコーディング・スタジオ

CDMAN 294-06 \1780
ドニゼッティ(1797-1848):オペラ「もくろんだ狂人」(1幕;1830)
ウラディーミル・フィリャウエル、エカテリーナ・クドリャフツェワ、
エフゲニー・バーエフ、エカテリーナ・アラビナ、
アンドレイ・ビュホフスキー、
アレクサンドル・ゲラシモフ、セルゲイ・ベロウソフ(歌手)
サンクトペテルブルク室内オペラ・カンパニー
Ma.Gr.Ig.Al.
マクシム・トルスティフ(バラライカ) 
イーゴリ・ポノマレンコ(ドムラ・アルト)
アルテム・クズネツォフ(バヤン) ボリス・マルケロフ(コントラバス)
表記では「もくろんだ狂人、または7号室」となっています。ロシア語歌唱。

CDMAN 297-06 \1780
グリンカ(1804-1857):ピアノ作品集
モーツァルトの主題による変奏曲変ホ長調(初版;1822)
子供のポルカ 変ロ長調(1854)/夜想曲変ホ長調(1828)
バレエ「Chao-Kang」の主題による変奏曲ニ長調(1831)
アリャビエフの歌曲「ナイチンゲール」による変奏曲ハ短調(1833)
マズルカ ハ短調(1843)/マズルカ ハ長調(1852)
舟歌 ト長調(1847)/マズルカの思いで 変ロ長調(1847)
幻想的ワルツ ロ短調(ピアノ原典版;1839)/夜想曲ヘ短調「別れ」(1839)
祈り イ長調(1847-1848)/ひばり 変ロ短調(バラキレフ編曲)
[ボーナス・トラック](*)
お気に入りのワルツ 変ロ長調(1839)
メロディックなワルツ 変ホ長調(1839)/ひばり 変ロ短調(バラキレフ編曲)
ヴィクトル・リャプチコフ(ピアノ)
録音:2006年3月20-21日、サンクトペテルブルク、シェレメチェフスキー宮殿
使用楽器:1968年、スタインウェイ製(*以外)/1840年エラール製(*)

CDMAN 303-07 2枚組 \3560
ショパン(1810-1849):57のマズルカ
Op.6/Op.7/Op.17/Op.24/Op.30/Op.33/Op.41/Op.50/Op.56
Op.59/Op.63/Op.67/Op.68/Opus posth. KK IIa Nos.2,3
Opus posth. KK IIb No.4,5/Opus posth. KK IVb Nos.2,1,3,4
パーヴェル・エゴロフ(ピアノ)

CDMAN 304-07 \1780
グリンカ(1804-1857):歌曲集
私はすばらしい瞬間を覚えている/哀れな歌い手
私はここに、イネジーリャ/ヴェネツィアの夜/なぜだか言って
疑惑/騎士のロマンス/ひばり/婚礼歌/悲歌/勝利者/舟歌
私の心に燃える憧れの炎/あなたといることは何と甘美なことか
心が痛むと言わないで
ニコライ・コピロフ(バリトン)
マルク・ワイネル(ピアノ)
録音:2006年




<VANGUARD>
ATM1551 \1300
JSバッハ:主よ、人の望みの喜びよ
D.スカルラッティ/ ピアノソナタ K. 380
ショパン/ マズルカ op. 50-3
ショパン/ 夜想曲 OP27-2
ドビュッシー/ 月の光
シューベルト/ ピアノソナタ D.960
演奏:レオン・フライシャー

ATM1796 \1300
JS バッハ/カプリッチョ 変ロ長調 「最愛の兄の旅立ちに当たって」
モーツァルト/ ピアノソナタ K.282
JS バッハ/ 半音階幻想曲とフーガ
ショパン/ 子守歌 変ニ長調.Op.57
ストラヴィンスキー/ セレナーデ
ベートーヴェン/ エリーゼの為に
ボーナス・トラック:
レオン・フライシャーのインタビュー付き
演奏:レオン・フライシャー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする