関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 



不整地運搬車運転技能講習

不整地運搬車は、軟弱地、泥ねい地等の作業現場において専ら荷を運搬するために使用される荷役運搬機械です。
この技能講習を修了すれば、最大積載量1トン以上の不整地運搬車を運転する資格が取得できます。

講習課程
受 講 資 格
大型特殊自動車運転免許所持の方。
大型・普通免許を有し、車両系・解体用又は、不整地運搬車の特別教育を修了し、運転経験が3月以上の方。
車両系(整地等)(解体用)運転技能講習を修了した方。
 
不整地運搬車運転技能者
不整地運搬車運転技能者とは、最大積載量1トン以上の不整地運搬車(クローラ式またはホイール式)を運転するために必要な資格。厚生労働省管轄の国家資格である。

不整地運搬車運転技能者を取得するには、技能講習を受講し、実技と学科による修了試験に合格することが必要。資格認定を受けるには18歳以上であることが条件となる。また、他の検定試験合格者など厚生労働省令に定められた者は講習の一部が免除されることもある。講習時間は学科が計11時間、実技が計24時間となっている。

日数 受講料 テキスト代
2日 40,000円 2,300円 

 
 住友建機






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 集合住宅の施... PB商品 プラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。