現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

フェイスブック「友達拒否」も

2011-11-22 12:23:48 | 虚無僧日記
「face book」で、ようやく「友達」100人超え、
プラハやコペンハーゲン、モスクワからもメールが来て、
返信にオタオタしている私。

成功している人は、「友達」が 4~5,000人もいる。
つい調子に乗って、「友達リクエスト」をポンポン
打っていたら、この方は厳しいコメント。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Lady ship salon《願.Lady-Only♪》○○きよみ

 ありがたいことに、FB開始2ヶ月で お友達が 2千人を
 超えました。 思う処あり(仕事との兼ね合いも含め)、

 ・リクエスト頂いても、単に人数集めの様な匂いがする場合は、
  応じたくありません。
 
 ・あいさつも、とても 多く頂いておりますが、
  あいさつ返しは 一切対応できかねます。

礼を失すること多々ありましょうが、今の私に許される
時間としては キャパ・オーバー状態と相成りました。
申し訳ございません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「2ケ月で2千件」は6月の時点。今は 5,000件を
超えている。なんで、こんなに友達 増えるのだろう。
この方は、毎日 数行ずつ、所感を書き込んでいる。
それが、簡潔ですばらしい。たとえば。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「過去美化バイアス」。 英語では Rosy retrospection
 (バラ色の回顧)とか。 過ぎてしまえば みな美しい
  との言葉も。 あの時、君(己)は若かった♪と、
  若き頃への憧憬も。。 脚下照顧・不易流行・温故知新で、
  今日一日を励み、 明日への構築に向かわねば。(自戒)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さすが・・、脱帽。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。