現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

12/18 東京へ

2010-12-18 06:34:06 | 虚無僧日記
12/18 東京の「深川江戸資料館ホール」で、午後3時から
『慶応竹の会』の定期演奏会。OBも集まる。一時は
消滅の危機にあったが、最近部員も増え、盛り上がって
いるらしい。

行くべきか迷っていたが、娘から電話があった。
「東京に来るなら『八重衣』を教えて」と。驚き桃の木、
娘が『八重衣』を弾くとは。30分もの大曲であり、難曲中の
難曲だ。でも、青木鈴慕も堀井小二朗も「8歳で諳んじた」
というほど、名曲で、旋律が面白く、聞き覚えやすい。

娘から誘われては、ホクホク。今から東京に行ってきます。
(名古屋に住んで17年。「東京に帰る」とは言わなくなった私)


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。