現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

もっと多忙に

2007-11-19 14:56:07 | 今後の予定
「忙しい」とは、「心(りっしんべん)を亡くす」と書く。
「忘れる」という字も、「心を亡くす」だ。心なくしては
仕事はうまくいかない。「忙しい」なんて言ったら罰が
当たる。
津軽三味線の吉田兄弟は年間500ステージをこなして、
ようやく認知されるようになった。自分も「一日3公演」
と思ってたら、12月9日に4つも仕事がはいった。一つは
やむなくお断りしたが、さて3件無事こなせますでしょうか。

12月9日の予定
10:00 名古屋駅西口ニューグランドホテル
    着物のファッションショー

15:00 尾張旭市渋川福祉センター
    篁風会詩吟の伴奏

18:00 ホテルオークラ
    木曽義明氏後援会?

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご多忙なによりです! (丹羽広忠)
2007-11-21 09:24:53
ご多忙、何よりです。
牧原さんのすばらしい演奏を聴かれる機会が、ますます増えそうですね。

津軽三味線の3兄弟は、徹底したマーケティング戦略ですね。ブームにのりブームを盛り上げ、露出回数もたぶんデータベースと市場から計算されています。それにかかる費用も多大だと思いますし、商業ベースという感じがどうしてもします。

高橋竹山氏の精神を大切にして実際に全国行脚している三味線弾きの人は、もっと地道な活動ながら着実にファンを増やしています。一時のブームでは終わらない根強いファンがついていくような気がします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。