現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「朝起会」への批判について

2012-03-13 10:23:06 | 虚無僧日記
ネットでは「朝起会」への批判も多く載せられています。
「実践倫理宏正会」としては、一切、反論はしません。
政党や宗教団体との論争もしません。

「茶筒」を上からみて「円」と思う人、真横から見て
「四角」と思う人。「原発問題」もそうですが、すべての
事象に「善」と「悪」の双方の見方があるということを、
学ぶ場でもあります。

また「朝起会」に集う人は、皆 立派な人格者と思われても
困ります。私など母から見れば「親不孝者」です。

大方の会員は、家庭で さまざまな問題をかかえ、悩み苦しんで
いるのでしょう。だから「朝起会」に集って、苦しみから抜け
出そうとしています。

何十年も毎日「朝起会」に集っている方の中には、明るく
円満で、誰が見ても、すばらしい人格者もおります。
事業で成功している人、政治家、大学教授もおります。

「朝起会」に参加していれば、自ずと運命が好転するという
ものではなく、すべては「本人の意識の改革」「自助努力」の
結果と、私は思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。