現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

こむそう?  きょむそう?

2016-05-04 18:17:32 | 虚無僧って?

「邦楽ジャーナル」五月号にも書かせていただきました。

補足です。

こんなサイトを見つけました。

「“虚無僧”なんて読む?」そして
「こむそう、きょむそう、うそむそう」の
三択からマークをつけさせる。

投稿25名中「こむそう」は20名、80%。
「きょむそう」が5名。20%。

さて、どちらが正しいか。当然「こむそう」?

しかし、江戸時代に出版された『虚鐸伝記国字解』という
虚無僧の由緒を書き記した書には「きょむそう」とルビが
ふってある。

さすが「(嘘)うそむそう」はなかった。ところが、明治の
書に、虚無僧の吹く曲名で『虚空』を「嘘空」と書いたの
があるのです。昔は漢字は随分いい加減だったようだ。

クイズ・ヘキサゴンでは「はいむそう」と読まれた。
“虚”が“廃”と間違えられたのだ。わざとかな?

虚無僧と廃人、共通するものがあるかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。