現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

竹脇無我 逝去 67歳

2011-09-04 21:13:16 | 虚無僧日記
竹脇無我が8月21日亡くなっていた。67歳だった。
二枚目俳優として人気があったが、生真面目で不器用な
人間だったようで、49歳頃から鬱病に苦しんでいたそうな。

TVドラマ「姿三四郎」は 中国では大人気で、You-tubeでも
中国語に吹き替えられたものがアップされている。
姿憲子が歌っている「姿三四郎」の歌詞は「やれば
できるさ、できなきゃ やりなおせばいいさ」。

津川雅彦氏のコメント 「あい­つは本当に苦しんで生きて
いたから、やっと楽になったのかな」

S50年のNHK大河ドラマ「元禄太平記」でのセリフは
「人間五十年、誰に遠慮することなく、勝手 きままに
生きたい」と。

「無我」が本名とは珍しい。「虚無僧」は「己を捨てる修行」。
「無我」は虚無僧の名前にふさわしい。「無我」を悟れば、
鬱病なんかにならないはずだが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。