現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

1位じやなければ・・・・

2013-01-25 11:36:54 | 地球人類の問題
「1位」は誰でも知っているけど、「2位」は
ほとんど知られていないもの。そんな話。

山の標高1位は「富士山」。では2位は?

2位は「北岳」。私も知りませんでした。
山梨県南アルプス市にある標高 3,193mの山だそうです。

「富士山」の標高は 3,776(ミナナロ) 誰でも知ってる。
「北岳」は 3,193m と、富士山より 583mも低いが、
登山口と山頂の標高差は、富士山が 1,476m。北岳は
1,672mで、登る高さは富士山より高い。

それで登山口まで“来ただけ”という人が多いとか(ウソ)。


さて、湖の面積は、1位が「琵琶湖」。2位は、昔「八郎潟」
でしたが、今はほとんど埋め立てられ、「霞ヶ浦」が2位に浮上。

河川の流域面積の1位は「利根川」。2位は「石狩川」。

このへんは中学受験でさんざんやりました。

「うどん」の生産量1位「香川県」で、2位は?
ううう~ど~ん、「埼玉県」でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。