現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ヤフオクに「一節切」が

2013-04-10 22:35:00 | 虚無僧日記
ヤフーオークション(ヤフオク)に「一節切(ひとよぎり)」
出ました。 10万円からスタートで、あと2日。まだ誰も
入札してません。酬恩庵一休寺にある「一休の尺八」と
そっくりな物です。

開始時の価格 : 100,000 円
開始日時 : 4月 6日 19時 7分
終了日時 : 4月 13日 22時 4分


「虎月」銘の尺八も出てましたが、こちらは
言わずと知れた真っ赤な偽物。誰も入札してません。
どうしてこんな物がまかり通るんでしょうね。
「武士の魂」といわれる「日本刀」でも贋作ばかり。
侍をもだます商人道。日本人は真面目、正直、真摯
という形容詞に疑いを持ちます。


ついこの前は『尺八伝来記』なる古書がでていました。
1万円で落札されたようです。「享保17年、覚心」とあり、
また、知らない曲名がたくさん載っていました。
どなたか落札された方「虚無僧研究会」の機関誌
『一音成仏』に掲載していただけたらいいのですが・・・


三橋貴風の尺八本曲のCDを落札したのですが、
5日たっても品物が届きません。督促しても
何の返事もありません。しかも 送料込みで
3,800円とは、やられました。トホホです。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。