現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ひとりカラオケ

2012-10-06 08:24:05 | 社会問題
「おひとり様の老後」じゃないが、若い人にも
“ひとり孤独”を楽しむのが流行りだしたようです。

「Q.あなたは「おひとりさま」しますか? 」の問いに
 ・はい  33.8%
 ・いいえ 66.2%

3人に1人が「おひとりさま」をするようです。
その内容は

1位 ひとりランチ  82.8%
2位 ひとりカラオケ 31.1%
3位 ひとりディナー 23.1%
4位 ひとり居酒屋  10.9%
5位 ひとり焼肉   10.4%
そのほか      10.9%

なるほど、ホテルや高級レストランで、1人で食事を
している女性をよくみかけるようになりました。

「ひとりカラオケ」は、つい最近まで「ひとりで行くのには
抵抗がある」という意見が圧倒的でしたが、今や「おひとり様
専用カラオケ」の店もできたようです。

もう一つの話題は、「カラオケで生演奏」というもの。
カラオケ店にギターなどの楽器を持ち込み、カラオケに
あわせて練習をするというもの。

ジャ~ン!私は以前からやってます。そう尺八を持ち込んで
演歌の伴奏練習。キィをチェックするためもあります。

カラオケボックスの中にはカメラがあって、監視されている
という気恥ずかしさもありましたが、いつもの行きつけの
店ですので、もう馴れたものです。

カラオケを使わず、尺八の稽古にも使わせてもらいました。
個人レッスンや 10人ほどの練習にも使っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。