ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

西方ヶ岳 (オーム岩から撤退)

2013年07月27日 | 北陸の山

西方ヶ岳(オーム岩 530m)  2013.07.26  (福井県)

今回はグループで海抜0mから西方ヶ岳に登ることにしました。
ところがあまりの暑さで水が足らなくなったためオーム岩までとしました。

【ルート】常宮~オーム岩

常宮(9:33)⇒ 奥の院展望所(10:07)⇒ 銀命水(11:22)⇒ (12:13)オーム岩(13:00)⇒ 銀命水(13:25)⇒ 常宮(14:38)

登り: 2時間40分、  下り: 1時間38分、  休憩: 47分

歩行タイム: 4時間18分、  総合タイム: 5時間5分

9:33 常宮

Dscn2298

常宮神社の駐車場から西方ヶ岳登山口の標識が見えました。

9:40 登山口

Dscn2299

鉄塔の下に大きな岩が3ヶ所見えています。

9:49 階段

Dscn2300


10:07 奥の院展望所

Dscn2301

敦賀湾を見ながら小休憩します。

敦賀湾の眺望

Dscn2303

敦賀湾に突出している小崎、手前に沓集落、右端に常宮集落が見えています。

常宮集落の展望

Dscn2304

眼下に常宮集落、敦賀湾の対岸には敦賀港や敦賀火力の煙突が見えています。右端には敦賀市街も眺望できます。

名子海水浴場の眺望

Dscn2302

敦賀湾に突出している奥側の岬は弁天崎、手前が名子崎、その右に名子海水浴場が見えます。

10:21 大きな岩

Dscn2307

気温が30度を超えているため、歩くと大量の汗が出てきます。水分の消費も多くなります。

11:15

Dscn2308 

途中小さな沢に水が流れていましたが、銀命水になかなか到着しません。銀命水で空いたペットボトルに水を補給する予定です。

11:22 銀命水

Dscn2309

銀命水は水が溜まっているだけで、殆んど流れていなかったので、水の補給は諦めました。

11:38

Dscn2310 


12:05 聞く石

Dscn2311

この辺りから上を見上げるとオーム岩らしき白い岩が見えていますが、まだだいぶ遠くに感じました。

12:13 オーム岩  標高530m

Dscn2312

大量の発汗による体力の消耗が激しいため今回はオーム岩までとして、山頂は諦めました。

ここで昼食休憩とアイスコーヒータイムにします。

氷の入ったアイスコーヒーは疲れを癒してくれます。

オーム岩

Dscn2314_2

ここから見ると岩の上部しか見えないため大きな岩と分かりませんが、高さ20m、横幅30mもあるそうてす。

岩の上に座ってみると、岩が熱くなっていないので気持ちが良いです。

オーム岩の説明板

Dscn2313


13:00 下山開始

13:25 銀命水

Dscn2315

下りは登りに比べ発汗が少ないので、快適に歩けました。ここで小休止します。

14:32

Dscn2316

途中、数回休憩して下りてきました。

14:34 登山口

Dscn2317


14:38 常宮

Dscn2318

無事下山できました。この後はトンネル温泉に入ってから敦賀駅前で乾杯してから帰ります。



最新の画像もっと見る