ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

大長山

2013年09月29日 | 北陸の山

大長山(おおちょうやま) 1671m  2013.09.29  (福井県・石川県)

先週登った取立山と尾根続きの大長山に登ってきました。北陸自動車道を走り、福井北ICから国道416号、国道157号を通り小原林道に入ります。林道終点の駐車場に駐車して登り始めます。(小原林道は入口ゲートで入山料300円必要)

【コース】大長山コース

小原林道終点登山口(9:24) ⇒ 小原峠(10:09) ⇒ 刈安山山頂(10:42) ⇒ (11:41)大長山山頂(12:54)小原林道終点登山口(14:59)

登り: 2時間17分、  下り: 2時間5分、  休憩: 1時間13分

歩行タイム: 4時間22分、  総合タイム: 5時間35分

9:24 小原林道終点登山口

Dscn2495

駐車場には30台程駐車していました。

小原林道入口ゲートが午後5時で閉鎖されるので、登山口に午後4時迄に戻らなければなりません。

今日は天気が良いので白山の展望が楽しみです。お地蔵さんに登山の安全祈願をして、それでは出発します。

9:44 1回目の渡渉

Dscn2496

最初の沢を渡ります。

9:50 2回目の渡渉

Dscn2497

2回目の沢を渡ると、その先の登山道は一部水が流れていて沢のようになっています。

9:57 3回目の渡渉

Dscn2498


10:05

Dscn2499

気温は17度ですが、歩いていると汗が出てきます。小休止します。

10:09 小原峠

Dscn2503

小原峠には数名の登山客が来られていましたが、皆さん赤兎山に向かわれました。

赤兎山の人気の程がうかがえます。小休止してから出発します。

写真の右側が赤兎山方向。左側が大長山方向です。

10:15 大長山への入口

Dscn2501

登山口で大長山に登ると言われていたカップルが居られたので、心強いです。

小原峠から少し下ってから登りに掛ります。

10:23

Dscn2504

登山道はアップダウンがあるので、下山時が心配です。

10:33

Dscn2505

登山道から白山が眺望できます。雲が掛ったらいけないので、今のうちに白山の撮影をしておきます。

10:33

Dscn2506 

刈安山へ続く尾根が見えています。刈安山の向こう側に大長山の山頂付近が見えています。

大長山まで、だいぶ距離がありそうです。

10:42 刈安山山頂  標高1505m

Dscn2507

刈安山山頂は樹木に囲まれているため、眺望はありません。 

刈安山からは一旦下って行きます。

10:50

Dscn2508

なだらかな眺望のない尾根を歩きます。

11:11

Dscn2510

急坂を登って行きます。アップダウンがあるので少しきついですね。時々休憩しながらゆっくり登ります。

11:17 白山連峰の眺望

Dscn2511

登山道の右側に、白山から別山まで綺麗に見えています。こんな神々しい白山を見るのは赤兎山以来です。

11:23

Dscn2512

大長山の山頂付近が見えてきました。

11:28

Dscn2513

ロープが設置されている急坂を登って行きます。

11:34

Dscn2514

この先は山頂と思い、ホッとする瞬間です。

11:35

Dscn2515

しかし、大長山山頂はまだ先にありました。疲れがどっと出てきます。

11:37 山頂直下からの眺望

Dscn2516

白山の山頂付近に雲が出てきたので、今のうちに撮影しておきます。 

白山、別山の眺望です。

11:37

Dscn2517

別山、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰方面の眺望です。

11:41 大長山山頂  標高1671m

Dscn2518

加越国境で一番高い山に登ってきました。

山頂北側の広場で白山連峰を見ながら昼食休憩にします。すでに20名程が休憩されていました。

白山連峰の眺望(東側の眺望)

Dscn2530


白山のズームアップ(光学3倍)

Dscn2531

中央右が御前峰、左が大汝峰です。

双眼鏡で室堂センターが見えます。

別山のズームアップ(光学3倍)

Dscn2532


南側の眺望

Dscn2535

右端は赤兎山、双眼鏡では赤兎避難小屋が見えます。

Dscn2519

正面は経ヶ岳、その左後方に荒島岳が薄っすらと見えています。

西側の眺望

Dscn2527

勝山市街が見えています。恐竜博物館が銀色に光っています。 

手前のぽこんと出ている山は烏岳。

Dscn2528  

手前左端は烏岳、中央の高い山は鉢伏山。鉢伏山の後方左に大日岳、富士写ヶ岳が見えます。

鉢伏山の左肩に先週登った取立山が頭を覗かせています。

北側の眺望

Dscn2523

右端に鷲走ヶ岳が見えます。

12:53

Dscn2537

白山に雲が掛ってきたので、そろそろ下山しようと思います。

12:54 下山開始

Dscn2539


12:56

Dscn2540

登るときに山頂と勘違いしていたピーク。

13:00

Dscn2541 

白山連峰は雲が掛ってしまって山頂が見えなくなっています。

13:04

Dscn2548


13:36

Dscn2549


13:42 刈安山山頂

Dscn2550


14:09 小原峠

Dscn2552

少し小休止します。

赤兎山から数名の登山客が降りてこられたので、出発します。

14:35

Dscn2553

2回目の渡渉手前の登山道の様子。水が流れています。

14:54

Dscn2554

そろそろ登山口のようです。

14:59 小原林道終点登山口

Dscn2555

無事下山できたことをお地蔵さんに報告しました。

駐車場の様子

Dscn2556s

車が少なくなっています。登山口の手前にも駐車場があります。

えちぜん鉄道

Dscn2557

帰り道の踏切でえちぜん鉄道の電車が通り掛ったので、撮影しました。



最新の画像もっと見る