golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

ベートーヴェン「交響曲第4番、第5番《運命》、フィデリオ序曲」マゼール

2015-12-04 22:46:43 | Weblog
今日も仕事で少し遅くなったので(以前と比べれば全然早いですが)短め。

ロリン・マゼール指揮クリーヴランド管弦楽団(SONY盤)

マゼールの30枚ボックスから。

やや否定的印象で聴いて来たマゼールのベートーヴェンですが、その独特な演奏スタイルに慣れて来たせいもあるのか、この一枚は悪くないなと思いました。

低音部もそれなりに厚めですが軽めの響き(?)と、きびきびしたリズム。

4番はその明るい曲調とも合うのかもしれませんし、「運命」は結構、演奏許容力のある曲ということもあるのかもしれません。

昔から大好きな明るいフィデリオ序曲もその演奏スタイルは違和感ありません。

従来型ベートーヴェンとピリオドベートーヴェンの中間体のような演奏ですが、意外に楽しんで聴けました。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿