経理・経理・経理マンの巣窟

大・中・小あらゆる企業で経理実務経験約40年の蔵研人が、本音で語る新感覚の読み物風の経理ノウハウブログです

小刻みにした昇進制度

2012-07-20 08:59:23 | 達人経理マンへの道

(利益に貢献する人材を創出する人事戦略その6)

 中堅マンション販売業者に勤務していたことがある。ここに中途入社したとき、私は経理部次長だったのだが、わずか4名の経理部には部長が存在していなかった。実は経理だけではなく営業のトップも営業部次長だったのである。

 その他設計部も部長職なし。それだけではない。全ての部署に課長・係長職がなく課長代理職と係長代理職があるのだ。課長係長も存在しないのに、なぜか代理ばかりゴロゴロいるのである。それに会社の規模からして、それほど小刻みに役職を創る必要があるのか。

 あとで分かったことだが、この次長と代理しかいない小刻みな役職制度は、社長の最も得意とする従業員操縦術だったのだ。もうお分かりだと思うが、次長には部長を、課長代理には課長を、そして係長代理には係長を目指してフルパワーを発揮させたいのであろう。

 なにかネチネチしていやらしい。私にとっては全く効果のない仕組みだったが、アクの強い従業員の多い不動産関連の企業では効果的なのだろう。
 「企業は人なり」である。ことに小さな会社ほど、従業員一人一人の付加価値向上が望まれるのだ。会社の業績向上と企業規模の拡大を望むなら、是非金と時間を惜しまず、従業員のスキルアップに挑戦して欲しい。

  下記の2つのバナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ! またこのブログ記事が役立った又は面白いと感じた方も、是非クリックお願い致します。

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 適正な人事評価制度の構築 | トップ | 恐怖の乗り合いタクシー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

達人経理マンへの道」カテゴリの最新記事