goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

下島温泉/巌立峡ひめしゃがの湯

2014年12月06日 | 
積雪は高山辺りまでと思っていたが、一面の銀世界が続く。飛騨小坂から濁河温泉への道に入り15分ほどで下島温泉へ着いた。茶褐色の炭酸泉が有名だが今回が初めての訪問、生臭く苦い源泉はいかにも効能がありそうだった。

ひめしゃがの湯、飲用泉を一口飲むが直ぐ吐き出す


・内風呂、右端は冷鉱泉源泉、泡風呂と湯


・源泉露天、炭酸ガスがボコボコ噴き出している




・温泉から10分ほど、巌立峡を見物



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬用ワイパーブレード | トップ | 移動:栃尾温泉→自宅 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。