goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

那須温泉/北温泉

2009年11月05日 | 
奥那須の湯治温泉、北温泉旅館に行く。人里離れた山間にひっそりと佇む・・・という表現がピッタリの秘湯。車は宿の手前まで、徒歩5分程で一軒屋温泉に。川沿いに結構大きい宿だ、建物が4棟程集まっている。玄関を入るとストーブと囲炉裏。薄暗い。自家発電かランプなのだろう。女将さんに700円支払っていざ温泉へ。薄暗い館内の通路を標識に沿って混浴の「天狗の湯」へ。凄い湯量だ・・・ドウドウと湯が浴槽に注がれている。デカイ天狗のお面が2個壁に掛かっていた。この湯は天狗が発見したと言われており、子宝に効能が有るのか、絵馬には、「子宝がさずかりますよう・・」というのが多かった。横には湯滝という打たせが有ったので行ったが温かったので少しして直ぐ天狗の湯に戻った。

・ここから5分程の歩きだ


・宿らしきものが見えてきた


・北温泉旅館外観


・これが有名な「天狗の湯」


・滝湯(打たせ湯)小屋


・河原の湯


・内湯


・温泉プール、結構広い、年中入れるらしい


一応全部の湯に浸かる。源泉が同じなのか別々なのかは不明、皆ほぼ透明で匂いは薄めの湯だった。4回も湯に浸かってふやけそう。700円は高かったがこれだけ入れば十分だろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2】北関東秋バム:那須温泉郷 | トップ | 【3】北関東秋バム:那須岳 1... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。