摩周湖の南東にある山。標高は低いが、花と展望が良いので人気の山らしい、天気は冴えないが朝の予報見たら運が良ければ曇で青空も少しは有るかも・・まあ低山なので降ったらポンチョ被れば良いだろう。摩周から登山口までおよそ30㎞、こんな天気なので人は居ないだろうと思いつつ登山口に行ったら。カヌー積んだ車が二台小停まっていてビックリした。無料で泊まれるので泊まったらしい。ゴム長靴で、傘とポンチョ持って出発。霧雨で濡れるので途中からポンチョ被る、下山とほぼ同時に大雨に成ったので小屋に避難し着替えたり休憩した。生憎の天気で展望はサッパリだったが、花は結構咲いていた。
【行程】8:47登山口→9:52リスケ山→10:16山頂10:30→11:32登山口 13,810歩
・登山口の西別小屋前は広い、小屋も広々

・登山口

・がまん坂

・手前の小ピーク、リスケ山

・少し下って緩い登りで、山頂が見えて来た

・山頂、展望なし

・下山、途中若者グループとすれ違う

・西別小屋は無料開放、広くきれい、記録見たら良く利用されているみたい





・リスケという山名は、手入れしていたオジサンの名

【行程】8:47登山口→9:52リスケ山→10:16山頂10:30→11:32登山口 13,810歩
・登山口の西別小屋前は広い、小屋も広々

・登山口

・がまん坂

・手前の小ピーク、リスケ山

・少し下って緩い登りで、山頂が見えて来た

・山頂、展望なし

・下山、途中若者グループとすれ違う

・西別小屋は無料開放、広くきれい、記録見たら良く利用されているみたい





・リスケという山名は、手入れしていたオジサンの名
