goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

野伏ヶ岳/BCスキー

2014年04月08日 | 
昨日大日ヶ岳山頂から眺めたら山頂まで雪が付いていたので、石徹白に移動。例年より雪少なく、30分以上板を担いで雪なし林道を行く。スキーは重いし、段々テンション低下。途中で引き返そうかと思ったが、天気が良いので牧場跡まででも行ってみようと進む。林道を1/3程行った所で雪が出て以後山頂まで問題なし。牧場通過中に下山してる2人組に出会い情報収集。ブッシュ無しと聞いて行く気に成った。他に2パーテイ程入山してるようだが、姿見えず下山まで誰にも会わなかった。牧場跡から先は快適だったが、雪の無い林道歩きはウンザリした。

【行程】 7:45林道入り口→9:40牧場跡→12:30山頂13:00→14:30林道入り口

・7:45 林道入口


・橋の手前で板付けるが・・雪はここだけ


・やすみ休み、トボトボと


・8:49 やっと雪、スキー付けるとずいぶん楽


・牧場跡、開拓記念碑の台座より上が雪の上、去年より1mは少ない


・ダイレクト尾根上部をズーム、何とか行けそう


・10:40 ダイレクト尾根に上がる、情報通りブッシュなし


・尾根上部、何時もの感じ


・中央ルンゼに綺麗なシュプール1本


・12:15 北東尾根に上がる


・山頂、無人


・北東尾根を滑降


・13:28 途中から小さい雪崩を誘発しつつトラバース


・14:30 下山、片付けてたら明日登るという人が下見に来た




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯の平温泉 | トップ | 美人の湯しろとり »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。