乗鞍高原の朝風呂。何度も来た高原だが、この温泉の存在をつい最近まで知らず。今回初めて入湯する。無料・無人の路地裏プチ秘湯とでも言うか。観光センターから徒歩数分。コロナ連絡所前バス停の道路反対側から砂利道に入る。直ぐに湯小屋が見えるが、少し下がった場所なので道路からは見えない。何の表示もないので意識して探さないと発見は困難だろう。平日の朝っぱら当然貸切。ややぬるめの湯に長湯した。
・朝の観光センターPより、車内1.5℃。寒くて夜中にホッカイロを寝袋に入れた

・乗鞍岳

・バス停コロナ連絡所より、観光センターから近い

・砂利道に入ると直ぐに看板がある

・湯小屋

・注意書き

・シンプル湯船、直ぐ横が沢なので、せせらぎの音を聞きながら・・

・湯口

・オーバーフロー口

・壁のフックに貴重品が掛けられる

・女湯もほぼ同じ造り

・湯けむり館Pに戻って朝食

駐車場内には建築作業プレハブが有り、直ぐ横の林で新湯けむり館の建築工事が進行中だった。
・朝の観光センターPより、車内1.5℃。寒くて夜中にホッカイロを寝袋に入れた

・乗鞍岳

・バス停コロナ連絡所より、観光センターから近い

・砂利道に入ると直ぐに看板がある

・湯小屋

・注意書き

・シンプル湯船、直ぐ横が沢なので、せせらぎの音を聞きながら・・

・湯口

・オーバーフロー口

・壁のフックに貴重品が掛けられる

・女湯もほぼ同じ造り

・湯けむり館Pに戻って朝食

駐車場内には建築作業プレハブが有り、直ぐ横の林で新湯けむり館の建築工事が進行中だった。