”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

ポンピラ温泉

2016年07月18日 | 
遠別からオロロンラインを外れ、道道119で内陸部に入る。トンネル3本通過し中川町の道の駅なかがわへ移動。途中遠別の郷土資料館を覗くが、内部の見学には3日前に町に見学依頼をしないといけないとか、鍵が掛かっていて入れなかった。中川を起点にサイクリングをやりたいと思って来たのだが・・・天気は下り坂、さてどうなるか?

・遠別郷土資料館




・最初にJR中川駅へ、以前は誉平(ポンピラ)駅だったらしい、「特急の停まる無人駅」


・中川町、ポンピラ温泉。400円。ポンピラとはアイヌ語で「小さな崖のあるところ」


・この辺りで化石が多数出土するらしく、でかいアンモナイトが展示してあった




・こちらは水着着用の温水プール


■本日(7/18)のデーター
===========================
天気:雨→曇→曇
成果:内陸部、なかがわへ移動
走行:車/107km bike/0km Step/?
温泉:旭温泉、ポンピラ温泉
体調:良
支出:本日/3,392円 累計/52,702円
宿泊:道の駅なかがわ
===========================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えんべつ旭温泉 | トップ | 道の駅で利用できる無料Wi-Fi... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。