goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

武佐岳 1,005m

2015年07月18日 | 
薄曇りだ、熊の湯の朝風呂に入ってから今日の行動を考える。雨は無さそうなので登山することにした。武佐岳は斜里岳の南東に位置する山で、展望が良好。ここも以前一度登ろうと近くまで行ったのだが、登山口が分からず断念した山である。今回はNV-U37に入れているアウトドア地図が役立った。全国の1/25,000地形図が見れるので林道から一部の登山道も表示してくれる。場所が特定出来バッチリ登山口林道に入れた。先行1台のみ、八合目で下山中の2人パーテイと出会っただけだった。展望は予想以上に良かった。

【行程】10:06登山口→10:25憩清荘→11:53山頂12:12→13:34登山口 15,563step

・バッチリルートに乗る


・登山口と広い駐車場、林道を更に1km程入る


・この先の作業林道を200m程行ってみるが荒れてたので引き返した


・作業林道を行くと小屋がある、ここが三合目


・八合目より、右手の奥が山頂みたい


・この辺りで目についた花、「コウリンタンポポ」




・少し急な登りが有って頂上に


・羅臼岳方向


・野付半島がうっすらと見える


・小屋まで戻る


・無事車へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羅臼ホッケが高いのは・・・ | トップ | 養老牛温泉/からまつの湯 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。