8:45分平湯バスターミナル発で中ノ湯へ10分。大正池から穂高方向はガスの中だった。今回は大正池から上高地自然研究路に入り、田代池経由でウエストン碑を見て河童橋左岸側に出た。川沿いは風が吹き抜けて寒いのでビジターセンターの入口で昼食。帰りは車道をまっすぐ戻った。昼前より青空が出てきたが快晴とまではいかなかった。
【行程】9:00釜トンネル→10:10大正池→10:36田代池→11:11ウエストン碑→11:54ビジターセンター12:40→14:30釜トンネル14:55
・釜トンネル抜ける

・大正池、穂高方向はガスの中

・湖畔より自然研究路に入る

・木橋を渡る

・田代池

・湿原手前にトラロープ

・コース分岐。梓川コースを行く

・ウエストン碑

・梓川右岸、清水屋ホテル前通過

・河童橋渡って、ビジターセンター前で昼食

・明神岳

・バスターミナル

・大正池ホテルと焼岳

・帰りの大正池から穂高連峰が見えた

・水鳥がスイスイ

・穂高も今日はこれまで

・ここで板外す。15:05発のバスで平湯に戻る

釜トンネル入口でミニライト探すが無い。どこかで落としたようだ。ライトなしで真っ暗な釜トンネルを抜け、バスの時刻10分前に中ノ湯バス停に戻った。今日の上高地ハイカーは10名程で静かで良かったが、帰りに10人程のシニアガイド付きツアーがゾロゾロと入山していた。明日はさぞ混雑する事だろう。
【行程】9:00釜トンネル→10:10大正池→10:36田代池→11:11ウエストン碑→11:54ビジターセンター12:40→14:30釜トンネル14:55
・釜トンネル抜ける

・大正池、穂高方向はガスの中

・湖畔より自然研究路に入る

・木橋を渡る

・田代池

・湿原手前にトラロープ

・コース分岐。梓川コースを行く

・ウエストン碑

・梓川右岸、清水屋ホテル前通過

・河童橋渡って、ビジターセンター前で昼食

・明神岳

・バスターミナル

・大正池ホテルと焼岳

・帰りの大正池から穂高連峰が見えた

・水鳥がスイスイ

・穂高も今日はこれまで

・ここで板外す。15:05発のバスで平湯に戻る

釜トンネル入口でミニライト探すが無い。どこかで落としたようだ。ライトなしで真っ暗な釜トンネルを抜け、バスの時刻10分前に中ノ湯バス停に戻った。今日の上高地ハイカーは10名程で静かで良かったが、帰りに10人程のシニアガイド付きツアーがゾロゾロと入山していた。明日はさぞ混雑する事だろう。