昨日昼寝しすぎた為か、寝付きが悪かった。運動不足なのも原因だと思う。食べて浸かって、ゴロゴロの。湯治モードは溜まった疲れを取るのに有効だろうが、溜まってないので取るものがない。夜半に風が強くうるさいくらいだった。北の方は大荒れらしい。昼前に新穂高温泉へ。入り口に一台停まっていたので先客が有るようだ。フロントに温泉博士見せてスタンプ押してもらってから湯に向かう。脱衣場で4人組と入れ違いに、以後貸切となる。
・ここは下呂温泉ホテル水明館の直営宿らしい

・石段を下ると湯小屋が点在

・右手の貸切露天は別料金が必要

・脱衣場は男女別に成っているが、大露天は混浴

・めちゃくちゃ広い

・手前はぬるいので、上段にジャブジャブと・・

・洞窟の中に提灯、結構広い

・最上段の湯船より、右奥が脱衣場

・しかし広い露天だった、正面が宿

・温泉博士手形

・ここは下呂温泉ホテル水明館の直営宿らしい

・石段を下ると湯小屋が点在

・右手の貸切露天は別料金が必要

・脱衣場は男女別に成っているが、大露天は混浴

・めちゃくちゃ広い

・手前はぬるいので、上段にジャブジャブと・・

・洞窟の中に提灯、結構広い

・最上段の湯船より、右奥が脱衣場

・しかし広い露天だった、正面が宿

・温泉博士手形
