”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

軽ユーザー車検

2009年05月22日 | Gear
エンドレス休暇に突入後、自分でやれそうな事は頼まず自分でやってみる事にした。車検もその1つである。家族が使ってるムーブの車検が迫ってきた。交通事故で壊れ、修理工場に2ヶ月入院、先日やっと退院して来た病み上がりである。長期入院後直ぐに定期健康診査を受けるような物で、今更検査も無いだろうが、法令で決められているので受けなければならない。

■準備
①20日夜、軽自動車検査教会に電話し予約を取る、予約番号をメモ
②「定期点検整備記録簿」に記入
③「軽自動車税納税証明書」・・有効期限内の物
④「自動車検査証」
⑤現在有効な、「自賠責保険証書」

■検査
8:30出発、30分ほどで検査場に到着。「ユーザー車検の受け方」というリーフレット見ながら、自賠責、重量税、検査手数料等支払う。書類に記入し窓口で点検を受ける。不備が有れば教えてくれるので訂正・追記して、準備完了。検査ラインに行って検査の流れと車の操作を見学。3台程見て大体頭に入れラインに並ぶ。後はラインの電光掲示の指示に従って10分ほどでライン通過。右ヘッドライトの光軸がずれており不合格だったので一度ラインを出てテスター屋で調整して貰った。再検査で合格。新しい車検証とフロントガラスに貼る証書貰って完了。来月普通車の車検を予定してるので、普通車の検査所を下見して参考資料貰って自宅には11:20帰着。基本的に普通車も軽自動車も検査の手順は同じである。

・光軸再検査はここで申告。「ヘッドライト」ボタン押す


・検査票に刻印して、ライン検査は完了


■経費・・光軸調整を自分でやれば、1,050円節約出来たのだが
・自賠責保険 24ヶ月  18,980
・重量税          8,800
・用紙代             35
・検査手数料       1,400
・テスター屋光軸調整   1,050
==================================
総経費・・・・・・・・・・・・30,265円


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山 | トップ | 【0】奥飛騨坂バム:準備 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。