goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

羊蹄山真狩コース

2011年06月30日 | 
6年前に初めて北海道の山に登ったが、その登頂一番目がここだったので印象に残っている。前回は倶知安の半月湖登山口から山頂往復し、いたく感激したものだった。今回はマッカリ登山口から登った。流石百名山、登山道は笹刈りもされておりとても歩きやすかった。しかし、8合目より上が濃いガスで視界不良。小屋跡の先最高点までのルートが残雪で不明瞭だったのでここで後からやってきた山口のパーテイと雑談等しながら長らく待った。結局ガスは晴れず最高点を踏まないまま下山した。一度山頂は踏んではいるが、悔いの残る一日であった。

【行程】6:12登山口→9:26九合→9:56外輪山旧小屋跡11:30→14:30登山口 26,563step

・登山口に向かう、天気はあまり良くないが・・山頂は見えている


・登山口


・笹払い済


・七合目


・八合を過ぎるとガスが、ガレ場も出てきた


・エゾリスが穴ほってた、秋に埋めたドングリ掘り出したのか・・手に持ってる


・しかし綺麗な高山植物も現れる








・外輪山の分岐


・登山コースマップ


下山後コースマップを良く見たら、小屋跡から雪渓を行かずにそのまま外輪山沿いに真っ直ぐ行けば山頂に行けたと思われる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まっかり温泉 | トップ | 【7】2011北海道:羊蹄山敗退 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。