ACEPHALE archive 3.X

per l/a psicoanalisi

転移の格差?

2016-08-20 18:00:37 | 精神分析について
*Twitter に投稿したコメント


分析の入り口であるにせよ、出口であるにせよ、知はそれ以前に無意識に想定されており(そこから転移が生じる)、享楽もリビード的な投資がされている。精神分析は、その無意識の享楽の在り方をダイレクトに変えるから、主体の変化が、何らかの形で生じる。

そういった意味では、分析の始まりは愛に関係するし、終わりでは享楽に関係する。転移を愛と享楽のあいだに見出すのは、適切に思える。

陰性転移においては、主体がその享楽のポジションを変えたがらない、それに相当なリビードが投資されており、断念することができない。それが、憎しみや葛藤、アンビヴァレンスとしての反応を引き起こすと言える。

ただ、その享楽へのこだわりが、現実に見合うかは問われてもいい。


そう考えると、愛と享楽の間に、「転移の格差」が既にあると見なせそうだ。

無意識は、その舞台であり、ドラマでもある。無意識の欲望の主体とは、その現実的なものの切れ目であり、対象とは割り切れなさだ。

そして、何よりもそれを言葉の経験のみを通じて体験するのが、精神分析の核心であり、醍醐味でもある。

精神分析は、何よりもパロールの実践なのだ。


転移の舞台〜Intermezzo〜

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする