Interopが始まりましたです。
gnome_2005も明日と明後日、観に行く予定でございます。
とりあえず明日はWiMAX関連の講演も聞こうかと....
と言っておりましたら、3.9Gの割り当て、決まりましたね??
イーモバさんも含めKDDI-au、ソフトバンク、ドコモさんに割り当てられました。
さて、一応、各社サービス開始時期も発表されましたけんど、一番早いのは、やはりまだ身軽なイーモバさんが来年の9月(金回りの問題が出なきゃ良いが....)、ドコモさんがその次で来年の12月、金回りの問題ではなくて2Gから3Gの切り替えが進んでいる(契約の切り替えはほぼ終わったんかな??)ソフトバンクさんは一年遅れで再来年の7月と。
んで、一番の問題はKDDI-auさん、一番遅くて2012年の12月と来ました。
これが、所謂WiMAXに手を出さなきゃならなかった問題なんですな??
先行するドコモ、イーモバに対して2年程度の遅れです。
この間を埋めるためのWiMAXなんですな??
一応、ハードベンダーなんかはWiMAXに期待しているのですけんど、どうもWiMAX、かなり早く寿命を迎えるよーな....
そんな気がするのはgnome_2005だけ??
PS:日本代表、情けないな....またセルジオの親父が吠えるぞ??
| Trackback ( 0 )
|