あけましておめでとうございます。
実家に帰ってました。いい正月でした~。
幼馴染 高校のときの友達 中学の時の友達と会えたし
故郷はいいものだ、としみじみ思いました。
洗濯も料理もしなくていいしなぁ。お雑煮美味しかったなぁ。
親というのは有り難いものですね。
ばあちゃんが「死ぬまでに結婚式みたい」とか言うのには正直参るが;
去年の最後の1冊にしようと思っていたけど、今年の1冊目になっちゃいました。
「てるてるあした」加納朋子/幻冬社文庫
「ささらさや」の姉妹編。「ささら~」もすごく泣いたけど、
こっちも負けないぐらい泣ける作品でした。
最初はとにかくなにもかもが大嫌いな照代。
すべてにイライラしてて、嫌な子です。
それが少しずつ変わっていく姿が眩しい。
父と母の無責任さにはまったくびっくりですが、そこを乗り越えて
自立しようする照代にエールを送りたくなりました。
久代さんがステキです。最後の手紙が泣けました。
最後まで読むと
久代さんが何を思って、照代を家に置くことにしたのか分かります。
予想してたより、ずっとずっと深い。
それを慶子さんは分かっていたのか。
最後まで子どものような慶子さんですが・・・でも、照代にはしっかり
伝わったのだと思う。
サヤをはじめとする「ささら~」のメンバーも出てきて
騒がしくしてます。この人たち楽しい。
ダイヤがきっと男前になる気がする。
良い本でした。泣いた。
ちなみに解説が成井豊。この人の新刊も読みたい!
実家に帰ってました。いい正月でした~。
幼馴染 高校のときの友達 中学の時の友達と会えたし
故郷はいいものだ、としみじみ思いました。
洗濯も料理もしなくていいしなぁ。お雑煮美味しかったなぁ。
親というのは有り難いものですね。
ばあちゃんが「死ぬまでに結婚式みたい」とか言うのには正直参るが;
去年の最後の1冊にしようと思っていたけど、今年の1冊目になっちゃいました。
「てるてるあした」加納朋子/幻冬社文庫
「ささらさや」の姉妹編。「ささら~」もすごく泣いたけど、
こっちも負けないぐらい泣ける作品でした。
最初はとにかくなにもかもが大嫌いな照代。
すべてにイライラしてて、嫌な子です。
それが少しずつ変わっていく姿が眩しい。
父と母の無責任さにはまったくびっくりですが、そこを乗り越えて
自立しようする照代にエールを送りたくなりました。
久代さんがステキです。最後の手紙が泣けました。
最後まで読むと
久代さんが何を思って、照代を家に置くことにしたのか分かります。
予想してたより、ずっとずっと深い。
それを慶子さんは分かっていたのか。
最後まで子どものような慶子さんですが・・・でも、照代にはしっかり
伝わったのだと思う。
サヤをはじめとする「ささら~」のメンバーも出てきて
騒がしくしてます。この人たち楽しい。
ダイヤがきっと男前になる気がする。
良い本でした。泣いた。
ちなみに解説が成井豊。この人の新刊も読みたい!
トラックバックさせていただきました。
表示されないようなので、URLを置かせていただきますね。
http://1iki.blog19.fc2.com/blog-entry-1227.html
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。
トラックバックありがとうございます。
トラックバックって初めてしたんですが
うまくできてますかね?
ブログを始めた頃、スパムばかりだったので
非表示にしていたのですが、いつの間にか
いくつかトラックバック頂いていたようで
大変もうしわないことをしてしまった。
気付かせて下さってありがとうございます。
これからはちょっとまめにチェックしようと
思います。