Live an easy life

ま、そんなワケで気ままに暮らそ。

幸福の木の不幸

2007-06-10 01:02:02 | なんちゃない話。
「幸福の木」と呼ばれるドラセナという植物。



ハワイの方の言い伝えで、家の中に置いておくと幸せになれるとか。
飼育も難しくないし弱くないらしいので去年の秋頃に購入。

他の植物たちもすくすく育っていて、
「なーんだ、私も植物を枯らさなくなってきて、大人になったわー」
とか思っていた矢先。

今朝、テーブルの上の「幸福の木」を見て思わず悲鳴を上げてしまった。



ぎゃーーーーーーーーーー

ぼっきり。
折れている。

葉っぱは緑色で元気そうなのに!
ていうか元気だったんじゃないの!?

よく見ると葉っぱの根元が・・・茶色く枯れている。。。

「幸福の木」とか「恋がかなう木」とか普通に売られているし
何かいい事あるかも!と気軽に買ってしまうけど、
こんな風に枯らしてしまうと、買う前よりも不幸になった気分になるね。

ていうか、この枯れ方は本当にホラーで、
とりあえず絵づらが恐ろしすぎ。

「ごめんね、ごめんね」と謝ってみたものの、サヨナラしづらい。
適切な供養の仕方、だれか教えて。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asa)
2007-06-10 07:20:54
根腐れ?とか、ウイルスとか?じゃないですか???

悪くなったところは切り落として、速やかに処分。
ちょっと大きい鉢と土を買ってきて、植え替えしたらいいんじゃないかなぁ・・・・
家ではタブン、そうしてます。
根がはりすぎてたら、ちょっとそこも、カット。

まだ、供養するには、早い!!
あまじょっぱい(涙 

幸福の木の不幸って、オモロイけど、供養はカワイソウだよ~w
Unknown (リン)
2007-06-16 22:04:56
こんばんは!
結婚されたんですね~
おめでとぅございます☆☆☆
旦那様と末永くお幸せに~~

(PCが壊れていたので、お祝いが遅くなってしまって。3週間位使えなくて・・・結構頼っていたので、使えないと不便でした。)

幸福の木が・・・
どうにか元気にならないんですかね~
植物が部屋にあると、なんだか落ち着きますよね。
私も育てたいのですが・・・なんせ不器用なもんで。
すぐ枯らしてしまうのです(トホホ)

そうです、私の近況報告ですが・・・
あれからどうにか頑張っています!
料理もボチボチで。
愛想つかされないように頑張りま-す!
Unknown (ヌック)
2007-06-23 12:55:58
枯れるとビックリですよね・・
で、枯れたまま置いておくのも良くないらしくて
私は袋に入れてフツーに燃えるゴミに出してしまったわけですが
気持ちの上では「ゴメンネ・・」と・・・・
手を合わせてみたものの

本当はどうするべきだったのでしょーか?
成仏 (glassGM)
2007-06-23 19:51:32
asa様
あまじょっぱい最期でした。。。
だってね、切り落としたらもう茎しかなくて、その茎ももう
スカスカ・・・あああこんな事になるなんて。
asaのばーちゃんとこに持っていったらよかったんかな~

リン様
お祝いの言葉ありがとうございます~~
今んとこ大きな衝突もなく過ごしておりますよ~
PC使えないと相当不便よね。会社でネットしまくったもん。
新生活、順調そうで何より!
料理はぼちぼちが良いあんばい!

ヌック様
ええ、私も全く同じ行動をとった者として・・・
とりあえず、同じ種類はしばらく買わない。自信ナイ
本当はどうするべきだったのか。。。