失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

Soul Dracula

2006-11-21 00:45:45 | 音楽:歌謡曲
 驚きました! 以前テイチクから発売されていた「ディスコ・トレイン」(「ソウル・トレイン」に非ず)のシリーズに収録されていたものの廃盤となり、永らくCD音源が無かった、あの「Soul Dracula」(Hot Blood)が収録されたCDが突然のリリースです!! これは快挙!!!!

 今回収録されるのはビクターからのオムニバスで、一般的にも知名度の高いディスコ・ヒット・チューンを揃えた「Disco Champion」というCDです。

 先日のThe Knackの『GET THE KNACK』の記事の中で「ビートルズ以外で初めて買った洋楽アルバム」ということを書きましたが、私がビートルズと同じ頃にハマった洋楽は「Beautiful Sunday」と、この「Soul Dracula」です。日本での発売は昭和51年5月25日だったようです。
 私はこの曲が聴きたくて、よくジュークボックスでプレイしていました。

 Hot Bloodというグループは、フランスのスタジオ・ミュージシャンの集団だったそうです。ですから、ギターのワウのカッティングや、思った以上にフレーズ感豊かなベースのライン、楽器の選択などなど、一筋縄ではいかない凝ったアレンジを聴かせてくれます。単なるディスコ・ヒットではなく、'70年代の良質なポップスとして捉えてもイイでしょう。

 ただし、画像にある日本盤のシングルのジャケットは、完全に「イロモノ」扱いですが‥‥^^;

 私は以前のテイチク盤からMDにダビングした音源を持っていましたので、それをMP3に変換して聴いていました。最近までの廃盤の状況で、オークションではテイチク盤のCDが高値で取引されていましたネ。これでやっとだれでも気軽に「♪ソーウル、ドラークラァ、ハッハッハッハッ!」が楽しめます(^o^)

 そういえば、『タモリ倶楽部』の「ソラ耳アワー」の中でこの曲が取り上げられ、「Do it again, Ha-ha-ha-ha-ha 頭痛い」(1'55"あたり)というネタがありました。みなさんもご自身の耳で確かめてみてくださーい!(^o^)/


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GET THE KNACK | トップ | こんなの見つけました~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいディスコ・サウンド (コーラ瓶)
2006-11-22 21:16:21
こんばんは。怪盗ラスプーチン?でしたっけ・・・。良く聞きました~今でも聞くと若さが蘇ってきますね~。
返信する
怪僧ラスプーチン (get_better4u)
2006-11-22 22:44:04
 コーラ瓶さん、お久しぶりです。

 「怪僧ラスプーチン」はボニーMですネ。イントロのドラムスで一気にヒート・アップする名曲でした。
(といっても、まだその頃はディスコに足を踏み入れる歳ではなかったので、実際にディスコではどのように受け入れられていたのかは知りませんが(苦笑))

 記事に書いた「Disco Champion」には収録されていなくて残念です‥‥。
返信する
デスコサウンド (ぐら)
2006-11-23 23:28:03
70年代デスコサウンドのオムニバスCDは、私も買いましたよ。おサイケなジャケのやつ。

ドイツの深夜テレビでもたまに昔のこの辺の音楽番組が放送されています。

そういうの見ていると、ボニ―Mのファッションって何考えトンじゃって思うけれど、面白いですよね。
なかなかできないよな~。


「バカラ」もでていました。♪ブギ~
返信する
デスコ・サウンド(笑) (get_better4u)
2006-11-24 02:15:09
 ぐらネエがこだわって書いている「デスコ」が可笑しい!

 当時のディスコ・サウンドってアメリカが主流みたいに思われていますが(たしかに大ヒット曲は多いのですが、それは米ビルボード誌のチャートだから当然地元が強いため)、実は欧州諸国の方が量産していたのですよネ。日本でお馴染みのアラベスクもドイツのグループでした。

 そういうことを考えると、ヨーロッパの方が「懐かしのデスコ・サウンド番組」は多いのでしょうか?

 考えてみると、'70年代後半はディスコをきっかけに、アメリカ以外の国からヒット曲が出やすい時期でした。('60年代前半にもそういう時期がありました。ショッキング・ブルーやミッシェル・ポルナレフなどが頑張っていました。)今では英米以外の国の歌はヒットしませんからネェ・・・。
 あ、でも「ユーロ・ビート」というくらいですから、ディスコやクラブで流れる曲って、やっぱり欧州諸国産なのですかネ。
返信する

コメントを投稿

音楽:歌謡曲」カテゴリの最新記事