失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

トカゲロンと怪人大軍団(仮面ライダー第13話)

2011-01-08 17:27:45 | 特撮:仮面ライダー
●「トカゲロンと怪人大軍団」昭和46年6月26日放映 トカゲロン登場
 制作第13話 放映第13話 脚本:伊上勝 監督:北村秀敏

 旧1号編の最後になりますが、当時はそんなことは知らずに見ていました。次週の予告を見て、「新シリーズって何だ?」と思いました。

 トカゲロンに改造されるサッカー選手野本健を演じるのは、堀田真三さんです。私は堀田さんの風貌は力石徹に似ているように感じるのですが、いかがでしょうか?
堀田さんは旧芸名の脇中昭夫名義で『仮面の忍者赤影』の蟻身眼兵衛を演じている他、『アイアンキング』では不知火太郎でも私は馴染んでいます。時代劇や刑事ドラマ、変身ヒーローなどの悪役を多く演じられていますネ。ドスの効いた声とガッシリした長身、鋭い眼光がピッタリです。
 改造された後も野本の姿になっているトカゲロンですが、怪人が人間の姿をしているのは、第3話のさそり男以来です。怪人への変身は、人間のマスクを外すような同じプロセスの描写があります。

 冒頭で犠牲となる警備員役の富士乃幸夫さんは、のちに『V3』でツバサ大僧正を演じられます。

 野本健の家(?)は本多忠次邸でのロケ。特撮作品で多く登場したこの屋敷は、現在は解体され、愛知県に移築されるとのことです。
 原子力研究所は松下電器の社員寮にあった体育館だそうですが、こちらも現在はありません。

 再生された怪人というのは弱いですネ‥‥。再登場は家庭用ビデオが無かった頃には嬉しいものでした。東映は『キャプテンウルトラ』や『赤影』で、過去に登場した怪獣たちが大集合するエピソードがつくられましたが、初登場した時ほどの印象を残していないのが残念です。
 このエピソードでは、滝が浸入する野本の家に、動かない粘土細工人形のフリをして並び立っているシーンにワクワクしました。
そして、原子力研究所への浸入(人間蝙蝠、さそり男)、野本健の誘拐(死神カメレオン、蜘蛛男)など、それぞれの任務に適した怪人が選ばれているのには感心します(当時は気が付かなかったんですが‥‥(^^ゞ)。

 今回再生された怪人では、初登場時にベルトを着けていなかった「蜘蛛男」「さそり男」も着けています(「サラセニアン」は腰の突起が邪魔になるためか着けていません)。あ、新登場の主役トカゲロンは、背びれが邪魔になるためにベルトを着けていません。

 「バーリア破壊ボール」の使用を命令する首領に向かって、「5kgの重量のボールを20mの距離から投げられる改造人間は存在しない」と反論するショッカー科学陣。首領でなくても「バカ者!」と怒鳴りたくなります。
使えないものを作ってどうするのか‥‥┐(´-`)┌ または、バーリア破壊ボールを使いこなす改造人間を準備しておくべきでしょうに‥‥。私が感じていたショッカーの不気味さが、早くも壊れていっています‥‥。

 トカゲロンの必殺シュートに敗れるライダー。特訓で「電光ライダーキック」を編み出しますが、「ライダーキックのエネルギーを2倍にする」というのがよくわかりません‥‥。そんなことができるのなら、常に2倍で使えばイイのに‥‥。ライダーが特訓で新しいワザを開発する描写は、今話が初登場です。
ライダーの新ワザの報告をしに、ケガをして入院している滝の元へ駆けつけるおやっさん。そこで滝がFBIの特命捜査官であることを知ります。いよいよ本格的におやっさんと滝のコンビの誕生!
入院している滝の看病に、奥さんが1シーンだけ登場します。

 戦闘員は今回は「ア゛ーー」という声に戻りました。


  ●トカゲロン(大杉雄太郎 声:堀田真三)

 素材となる野本健のキック力を活かした改造人間です。他には特殊能力は持っていないようです。
 唯一の全身着ぐるみによる怪人です。他の特撮ヒーロー番組に対抗するために、巨大化案があったそうで、そのテストケースになる予定だった名残りでしょう。その影響でのゆっくりした動きなのでしょうが、対ゲバコンドル戦でのようなハイスピード撮影ではなく、こちらはアクターがゆっくりと動いて演技しています。堀田真三さんの重厚な声が、ゆっくりとした映像にピッタリです。

 「電光ライダーキック」によって蹴り返された「バーリア破壊ボール」で爆死しました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殺人ヤモゲラス(仮面ライダ... | トップ | 実在する?伊達直人 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石はチャールトン・ヘストン (tanbada)
2011-01-09 19:56:34
首領でなくても「バカ者!」と怒鳴りたくなります。

銭形のとっつぁんが

ルパン逮捕に失敗した部下を詰ってるみたいですぅ♪
納谷悟朗さん (自由人大佐)
2011-01-09 22:43:53
 当時は40歳くらいだったでしょうか。威厳があって力強いお声ですネ。

 本文に書くのを忘れていましたが、このエピソードではアジトに侵入した滝を追って、ライダーがアジトにのり込むシーンがあり、藤岡さんの代役の六郎さんと悟朗さんの兄弟共演のシーンがありますネ。ただし、ライダーと首領の会話が交わされているわけではないので、同じ時にアフレコされていたとは限りませんが。
ウブで純粋無垢だったあの頃 (tanbada)
2011-01-16 21:12:58
1971年当時

かつて倒された怪人・怪獣が復活する時

ホントに再生して出てきたと信じてたイタイケな私

着ぐるみの使いまわしだなんて口が裂けても言えません!
復活 (自由人大佐)
2011-01-18 21:12:46
 怪獣・怪人を復活させるのは東映のお家芸。とはいえ、旧1号編の最終話にこれまでの怪人を総登場させるというのは、総括的な意味合いも感じられますネ。『仮面ライダー』という番組を途中から知った私(第4話から見始めました)のような視聴者には、それまでの怪人たちの魅力を知るには絶好のチャンスでした。

 同時に、怪人たちが自ら語る「壊れた箇所を直せば何度でも甦ることができる」というのは、ショッカー怪人の設定の一端を覗かせるセリフでした。だから、彼らは本当に再生して出て来たんですヨ(笑)。

コメントを投稿

特撮:仮面ライダー」カテゴリの最新記事