夢をあきらめないで

~きまぐれ不定期日記~

2020年の沖縄

2021年06月28日 00時10分47秒 | Weblog
 4月から現場を離れ、8月まで研修に行かせてもらっています。が、当初は東京まで毎日通う予定でしたがコロナの影響で全てリモートに!現在2ヶ月間自宅に缶詰状態で研修を受けています。ゴミ捨てと新聞を取りに行く程度で自宅から出ない日が続くのも当たり前。さすがに筋力が落ちてきました(笑)筋トレの毎日です。レポートも少し落ち着いたので、書き込むことにしました。すでに周回遅れですが、昨年の1月に行った沖縄をどうぞ。
1月はディズニーにも高松にも行きましたが、もちろん沖縄にも行ってきました。1月の沖縄と高松は我が家のルーチンですから~♪でもこれ以来1年半沖縄には行けてません・・・、その分取り寄せが随分と増えましたが(笑)

 昨年の1月。まだ日本にはコロナが上陸していなかった頃・・・。 旅行パックに羽田のサクララウンジのクーポンがついていたのでいつも乗る901便ではなく、1本後の903便で沖縄へ。レンタカーを借り、まずはすぐに昼食。今回は空港近くの小禄バイパス沿いにある魚料理の店へ。ここでおいしい海鮮丼をいただきました。次は買い出しのため一般道を使いライカムのイオンへ。お土産・食材を大量に買いそれらは宅配へ。ここではパッククーポンで無料でアイスをいただきました。

その後は、我が家の常宿、本島北部のオクマヘ向かうのでありました。

2日目。この日は、名護・本部方面へ。まずは八重岳に行き、冬のいつもの定番であるカンヒザクラを鑑賞。この年は少し早かったため、まだ3分咲程度でしたが、頂上付近ではきれいに咲いていました。このサクラは標高の高いところから低い方へ、気温の低いところから高いところへ向けて咲いていく珍しいサクラです。




そしてお昼は88ステーキでステーキをいただきました~♪うんやっぱりおいしい。早く食べに行きたい・・・。


その次はついでに美ら海水族館へ。もうここも何十回と来ていますが、今回も旅行パックのクーポンで無料!ここ10年以上お金を払って入場していないような(笑)
でもやっぱりジンベエザメは大きいですね。

このときはジンベエザメは3匹いたのですが数日前のニュースで1匹亡くなり、美ら海にいるジンベエザメは1匹になってしまったそう。いつの間にそんなに減ってたの・・・、残念。

3日目。この日は、宿周辺、大宜味村あたりをうろうろ。まずはいつものシークァーサーパークへ。

もっと宣伝すればいいのに、いつも人がいません(笑)
次は大宜味村の新しくなる道の駅へ。このときはまだ道の駅としてはオープンしていませんでしたが、一部の施設を見学することができ、ドーム型の映像ホールやVR映像をお試しで見せてくれました。今はオープンしているのでしょう。


昼ご飯はゆいゆい国頭の道の駅でこれまた我が家定番の沖縄そばをいただきました。その後は大宜味村にある「やんばる酒造」へ。ここも我が家がひいきにしている泡盛を製造している酒造所です。本島最北端の酒造所で小さいながらも頑張ってる酒造所です、オンラインもやっているので皆さんも是非どうぞ
https://takazato-maruta.jp/
ちなみにこの中にある「やんばるもあい」我が家やってます!

午後は宿に戻ってビーチでのんびりとしました。






4日目、最終日。まずは宿を出て本島最北端の辺戸岬へ。今回はここにある大石林山へ初めて行ってみました。ここも無料のクーポンがあったから(笑)ここは岩がむき出しなっているところや森の中を歩いて散策するところです。

山を登ると辺戸岬が一望できます。


ふと森の中を歩いていると、コンコンコンと、木をつつく音が!!!やんばるの森のみに生息する特別天然記念物のノグチゲラを発見!




見られたのは2回目ですが、前回は一瞬だったので、こんなにしっかりと、さらに写真に収められたのは初めてでした。まさかこんな場所で見れるとは!(笑)

そんなんで次はヤンバルクイナに会いに行くことに。ヤンバルクイナもやんばる森にのみ生息する天然記念物ですが、こちらは野生の個体は見れないので国頭村安田にある展示施設へ。ここも以前来たことがあるのですが、前回いた雌のキョンキョンと言うヤンバルクイナに変わり、雄のクー太に交代。大きさも一回り大きいヤンバルクイナでした。


そしてお昼は再びゆいゆい国頭の道の駅で猪豚そばをいただきました、これもおいしいかった~♪3泊4日の旅でしたがほとんど本島の北部に籠もってました~♪

やんばるの森が世界遺産に登録されましたね。でも気持ちは複雑。沖縄の離島は以前に比べてどこへ行っても人だらけでゆっくりとできなくなってしまいました。その分本島北部は人が少なくゆっくりとできる場所だったのですが、この世界遺産登録でどうなってしまうのか少し心配です。地域振興の面から言えば良いことだけど・・・。