夢をあきらめないで

~きまぐれ不定期日記~

2019 2月~3月

2019年10月24日 23時03分49秒 | Weblog
 家のデスクトップパソコンが故障しました!DVDドライブが逝っちゃたよう・・。Win7だしサポートが12月で終了することだし、新しいの買いました~!パソコン世代だからスマホより家いるときはPCなんだよね~。PCの方が画面が大きいし操作性はいいし。今はVAIOだったけど、もうVAIOはデスクトップを作っていないので富士通にすることに。まぁ富士通は仕事場でも使っているし、結婚する前はずっと富士通使っていたからね~♪返り咲きです。

 と言うことで2019年2月と3月を!2月には3連休が取れたので浜松と愛知知多半島へ。以前も行ったことのあるコース。と言っても初日は2人とも明けだったので昼ごろの出発で浜松へ直行!浜松はいつもの舘山寺温泉ウェルシーズン。今回で3回目!これでプレミアム会員になりました(笑)次回から割引あります~♪初日は明けの疲れた体に温泉、そしておいしい料理と酒~♪これが最高なんですよね~♪2日目。2泊目もウェルシーズン泊なので浜松駅周辺をぶらぶらすることに。まずは浜松楽器博物館を見学。浜松は楽器の町ですからね~。いろいろな国のたくさんの楽器が展示してありました。昼食は浜松駅でこれも名物のうなぎをいただきました。

うなぎはあまり得意な方ではないのですが、こちらのウナギはとてもおいしくいただきました~♪昼食後は宿に戻り、パルパル(併設の遊園地。宿泊者は入園無料)に少し行った後、温泉に入ってのんびりしていました。ウェルシーズンは併設の日帰り温泉の温泉も入れるからいろんなお風呂に入れていいですよね~。

部屋からパルパルの観覧車と一緒に。

3泊目は愛知は知多半島、美浜のかんぽの宿。こちらも以前泊まったあり。浜松を出発してまずはセントレアへ。

B787が飾ってある新施設FLIGHT OF DREAMSを観に行く目的でしたが、うーんいまいち。有料ゾーンも入ってきませんでした。でもボーイングのお店でおみやげを買ってきました。

でもこれも半額割引品でしかも抱き合わせ(笑)思ったより人が来なかったのでしょうか?!
なのでセントレアのターミナルへ。ここで昼食。今回は矢場とんのみそカツをいただきました、おいしかった~♪♪♪とスマホのflightradar24のアプリを見ているとあと1時間後にドリームリフターが来るではありませんか!と言うことで雨の中デッキに出て待っていると来ました!ドリームリフター!セントレアに来たんだからこれを見なきゃね、満足、満足~♪さすが天気で撮っている人は他に誰もいませんでしたが(笑)



ドリームリフターは日本で作ったB787の部品をアメリカに運ぶための貨物航空機。定期的に飛来しているのですがいつも見れるわけではありません。

セントレアの次は近くにある常滑イオンに行ってお買いもの。おいしかったので矢場とんのソースも買っちゃった(笑)そして美浜のかんぽの宿へ。ここの温泉はややぬめりがあって気持ちいいんです。天気が良ければ露天風呂に入りながらセントレアに離着陸している飛行機を見れるんです。今回はあいにくの天気でしたが(笑)そして夕食。海が近いのでお魚がおいしんです。こちらの料理も満足、満足~♪最終日は、SAめぐりをしながら新東名で横浜に帰ったのでありました。

3月は結婚記念日記念と言う名目で伊豆の今井浜東急リゾートへ。ここもう何度も来ているところ。

定番コースの泊まり明けで昼ごろ出発、早めに宿に着いて温泉→おいしい料理とお酒を飲んで、おやすみ~♪。これが最高なんだわ!そして今井浜はやっぱり金目鯛の煮つけでしょう。もちろん別注文でいただきました、いつもながらおいしかったです~♪♪♪そして翌日は、中伊豆を抜けて沼津港で昼ごはんをいただき帰路へ、これがいつものコース。なので伊豆にくるといつも魚ざんまいなんです。

3月10日はそうにゃんの誕生日会へ。そうにゃんの誕生日と我が家の結婚記念日は同じ日なんです(笑)

誕生日会のあとはささやかながら、結婚記念日のお食事をしました~♪