富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

吟風 覆輪

2012年09月21日 | 吟風
あれから5カ月

後冴えで覆輪模様になる吟風です
この木は九州の小川ガーデンさんよりの木

よくよく観察していると

何とも複雑な芸で
天葉は中央に紺斑を伴い白黄縞を葉縁辺りに流します
その後2年がかりで覆輪にはぜていきます
葉縁の縞は黄覆輪の中に溶け込んでいきます

まだ長く作っておりませんので
よくわかりませんが
芸として継続すればなかなかの逸品に

奄美の実生の幻日雪龍を足して2で割ったような芸

残念な事に子供に芸は全く継続しておりません
悲しい一発芸かも、、
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする