富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

吟風牡丹

2015年06月03日 | 吟風
只今 全く芸を表していない吟風牡丹 牡丹芸がわかりません
 
もう割り頃でしょうかね
豊明殿もそうですが 株にすると牡丹芸がはっきりしないのかも

まあ割って それぞれ置き場所を変えた方か
芸の出し方がわかるかもしれません

この木 蘭国さんの言う 薫風牡丹と同じでしょうか?

このグループの名 吟風や薫風や縞やら なんのこっちゃよくわかりません
うちでは全部吟風 厳密にわけると色々あり過ぎて、、、
ほしい人が勝手に名を付けて持って行ってくれます

この株の根は牡丹芸の特徴でもあるルビー根
ぼこぼこするだけで伸びません

吟風自体メチャクチャ数がありますので
こういう変化する木も出てくるのでしょう

昔一時 吟風に凝った時がありましたが 最近では熱も冷め放置 
奄美風蘭で青がちの芸ですので でかくなりすぎ置き場所に困ってます

というところで
今回の大会はセリがなかった為か
先週末も実幸園さんが仕入れに来られ
吟風含め 長寿楽など色々もって帰ってもらいました














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟風白縞

2015年03月20日 | 吟風
大きくならない吟風の白縞
辛抱できずバラバラにしました

長く作っていますが この割子が一番小さいかも
結構こった木で 成長子吹き共悪いようです
親木もこんな感じでゆっくり成長していますし

普通の吟風ならバカスカ増えますが
墨がきつい為か矮化ぎみでして
作には少々難儀しています
とは言っても ほったらかしで何もしてませんが、、、

一時 吟風にはまった時期がありましたが
何故か 最近は興味がイマイチ薄れてしまいました
棚で手に取る回数も減ってます
基本 飽き性なのでしょう

しかし安くなってしまいました

吟風は奄美フーランですので
成長も早く増えも良いので仕方ありませんか、、、

また青からでも柄も出やすいので
敢えて高い吟風を買う必要がなくなったのかも
そう言えども そうは簡単に最上柄は出現してくれません
1本縞くらいはすぐ出ますので
その子を割り またそこから上がる子に期待です

たまに大当たりも有りますが 時間はかかります

吟風は成長が速いため 他の風蘭に比べ 
その時間が短縮できるのがメリットでしょう











  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟風牡丹

2014年09月08日 | 吟風
あれから1年と少し

今年は牡丹芸が冴えない吟風牡丹
普通 春から夏にかけて綺麗な牡丹芸で上がります

今回 うっすら紅をさす花を上げていたのでご紹介

普通の吟風でも 紅をさす花を上げますが
この吟風牡丹は 他より紅が濃く透明感があるようです

しかし いくら金牡丹芸とはいえルビー根が伸びません
100%ルビーに出てボコボコと御覧のようにすぐ止まります

増えは悪くないようですが
成長は他の吟風より遅い感じ

蘭国さんが綺麗な黄縞の薫風牡丹を紹介されてましたが
うちのは只の牡丹芸
墨と紺縞は出ていますので薫風牡丹かもしれませんが
見た感じ 薫風と青の中間くらいかな
そのうち縞でも出るかと気長に作ってます

というところで 親木をよく見れば薄っすら縞が、、、
この時期 若干の牡丹芸と相まって見にくいですが

これまた親の欲目と言うやつです





















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟風

2014年01月25日 | 吟風
あれから1年

吟風の後さえ覆輪
色んな子を出しています

現在、ハウスの最低温度は8℃~10℃

ぼちぼち新根が出てくるであろう吟風
奄美系は温度に敏感ですので
すぐ 新しい根を出し始めます

この木、なかなか うちの強光下の作場に合わなかった木ですが
昨年より 作がかかり始めたようです
環境に合いだすと 作の早い吟風ですので
一気に増殖するでしょう

吟風は変化の多い木ですので
あちこちで いろんな変化が出ているようで
富貴蘭栽培の醍醐味をそのまま行くような木です

吟風の青は安くなりましたので
柄の良い高い木を買うより
安い青を何本もそろえる方が
楽しみが増えます
うちでも 青を買い 全て青のままの株立ちになった木は
ほとんどありません
大なり小なり縞が出ております

黒牡丹や建国より はるかに高い確率で出てきます
それも 白、黄、朱、紺、墨、虎などなど
多種多彩です

奄美嫌いな方も一鉢
面白い木ですよ














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟風牡丹

2013年06月12日 | 吟風
あれから9ヶ月

うちでは夏から秋に鮮明な牡丹芸を見せる木で
この時期、牡丹芸は出ていませんが
とんでもない毒々しい色合いで花軸が上がってきました
(写真では赤の蛍光色が少し強すぎますが、、)

この花軸を見ていると
吟風が完全な牡丹芸に進化したことがわかります

普通の吟風の花軸を2枚載せときました
見比べてください

金牡丹などの牡丹芸品種と同様の透き通ったような花軸
ルビー根で根の伸びが悪いところまで似ています

牡丹芸とルビー根、透き通ったような白い花軸に紅をさす
それぞれ何か因果関係があるのでしょう

さてこの吟風牡丹、
言わずと知れたsuzukaの御大将からの木

他でこの変化が出たとは聞いていませんので
貴重な木とおもいます
 
一時の吟風ブームは落ち着いたようですので
これからが本番 棚に一枠 いろんな吟風を集めれば
めちゃくちゃ楽しめます!

昔々、大江丸縞や富貴殿、満月が棚には必須のアイテムでしたが
今は黒牡丹、建国 そしてこの吟風
時代と共に変わりますね














普通の吟風の花軸



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする